勉強が出来なさ過ぎて泣く
私は数学の工夫が必要な問題がものすごく苦手です。
出来なさ過ぎて、情けなくて惨めで泣いてしまいます。
私には理想の自分がいて、その自分に近づく為に勉強しているのに、出来なさ過ぎてもう勉強したくないです。
現実逃避していたいです。
理想に近づく為に勉強している筈が、勉強する度に理想との差を思い知らされています。
どうしたらいいのでしょうか。
勉強出来ない自分に対する愚痴です。お目汚し申し訳ございません。 いぬさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年7月11日みんなの答え:5件
出来なさ過ぎて、情けなくて惨めで泣いてしまいます。
私には理想の自分がいて、その自分に近づく為に勉強しているのに、出来なさ過ぎてもう勉強したくないです。
現実逃避していたいです。
理想に近づく為に勉強している筈が、勉強する度に理想との差を思い知らされています。
どうしたらいいのでしょうか。
勉強出来ない自分に対する愚痴です。お目汚し申し訳ございません。 いぬさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2024年7月11日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
同じー! おはこん☆
早速本題に入るよぉ!
私もです!勉強したいという気持ちにはなるんですか、勉強の内容がわからないんです!
でも、復習すればわかるようになると思うので、一緒に頑張ろう!
じゃあまたキズなんで会おうね☆ もうすぐ13歳の誕生日!さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月14日 -
きっと 得意になるよ こんにちは〆チューリップです!
毎日 ちょっとだけでも勉強すれば、
きっと いつか得意になります。
教科書を 持って帰って、予習・復習するだけで
少しは 問題を解けるようになります。
数学 一緒に頑張りましょう。
それじゃあ またね!! チューリップさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月12日 -
わかるーーーー!! わかるよーわかるー!ちょっと上から目線になるけど、13歳から理想の自分を持っていて、それのために頑張ってるのほんとにほんとに偉いと思う。私も今、受験に向けてどうしたら数学ができるようになるか模索中です。今のところ私が考えた方法を書いておきます!!
@基本をしっかり
意外とできてないことが多い。応用問題を見たときに、「ここまではあの基本問題と一緒だな」「この部分があの基本問題と違うな」っていうのがわかるといいと思う!私は、基本問題との共通点や相違点を整理することで、今何がわからなくて何をすれば答えが求められるのかがわかるようになりました。
A手を動かす
方針が決まってから解くことはめちゃくちゃ大事だけど、とりあえず手を動かすってことも大事。答えまでは急にも求まらなくても、「ここまでは求められるな」っていうのをとりあえず求めておくと、後で答えにつながるかも。一歩も進まない場合は、答えの1~2行目まで見てみても◯
B振り返る
次どうしたらこの問題が解けるのか、自分にはどういう発想がなかったのか考える!
お互いがんばりましょー! なつさん(東京・17さい)からの答え
とうこう日:2024年7月12日 -
努力は必ず報われる 琥珀です!回答はタイトル通りです。報われないから努力したくないって主張する人もいますが、報われるその時まで努力を惜しまなければいつか絶対成功することを指していると思っています。なので諦めるのはまだ早いです!数学の応用問題は数学得意な俺でもミスったから。それが分かるようになったらいいと思うかな。一気に理想に近づくよりも、コツコツと小さなステップの積み重ねで成功した!という実感が得られますよ!それではー! 琥珀さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年7月12日 -
同じく! アンラッキーエブリデイ。こんちゃ!藍彩だよ!
同じく藍彩も数学できない…。
先生に当てられた時とか答えられなくなっちゃって
こんな人たちが足を引っ張ってるんだな。
ごめんね。馬鹿で。藍彩なんかいなければ
もっと平均上がるよね…。
って思っちゃう。
やっぱり努力するしかないんだよね。
でも自分での精一杯で努力して、
命を削って数学勉強しても結果が出ないんだよね。
わかるよ…。
やっぱり大切なのは一歩一歩でいいから理想の自分に
近づくってことじゃないかな?
例えば小テストがあるんだったら半分はとる!って。
中間テストとかでも半分は取る!ってね。
一緒に数学頑張ろーね!
ではまた! 藍彩@情緒不安定さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2024年7月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。