:「勉強」カテゴリ
-
英検5級 暗記の方法・勉強の方法 教えて!
はじめまして(初投稿)
みりあですみりあさん(埼玉・12才)からの相談
とうこう日:2023年12月27日みんなの答え:23件 -
志望校E判定 正直今から上げられる?
メレンゲです!
メレンゲさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2023年12月26日みんなの答え:3件 -
英検3級受ける・・・
こんにちは。
今度、一か月後に英検3級受けます*葵*さん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2023年12月26日みんなの答え:5件 -
中一です。
中一です。
こまめさん(宮城・13才)からの相談
とうこう日:2023年12月26日みんなの答え:4件 -
冬休みの宿題進まないー
長い休みの宿題………やらないとと思っていても手が進まない…。
ゆいさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2023年12月26日みんなの答え:4件 -
言語の基本はどこから学ぶの?
やっほー!久しぶりにきずなんに帰ってきたらーぬだよ!
らーぬさん(長野・12才)からの相談
とうこう日:2023年12月26日みんなの答え:3件 -
冬休みの宿題が〜
私中学初めての冬休みです。小学校と違って宿題の量が全然違うんですみんなどう終…
ほのさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2023年12月26日みんなの答え:2件 -
どうやって謝ればいいですか
読んでくださってありがとうございます。高校三年生です。
とまとさん(東京・17才)からの相談
とうこう日:2023年12月26日みんなの答え:2件 -
高校受験がつらい…
第一志望の高校に学力が届かず、第二志望にしようか悩んでいます。
あさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2023年12月26日みんなの答え:2件 -
絶対に特待生になりたい
行きたい学校が決まったので今のうちから勉強することにしました
さんまさん(選択なし・16才)からの相談
とうこう日:2023年12月25日みんなの答え:8件 -
勉強のやる気の出し方!
僕は最近勉強であまりやる気が出ません。
工作さん(長野・13才)からの相談
とうこう日:2023年12月25日みんなの答え:11件 -
ツライ
初めまして、中2の瑠璃です!
瑠璃さん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2023年12月25日みんなの答え:8件 -
暗記の方法!
こんにちは。
たあめさん(埼玉・12才)からの相談
とうこう日:2023年12月25日みんなの答え:5件 -
【至急】この本って大丈夫?
いちごちょこです<(^ ←これはひよこです。
早速本題! …いちごちょこさん(福島・12才)からの相談
とうこう日:2023年12月25日みんなの答え:2件 -
高校受験
中2男子です。7月から本格的に受験勉強を始めました。しかし、なかなか自分で決…
オリジンゆい父さん(奈良・14才)からの相談
とうこう日:2023年12月25日みんなの答え:1件 -
成績が上がらない…
中2です!
くりぃむぱんさん(静岡・14才)からの相談
とうこう日:2023年12月25日みんなの答え:1件 -
受験勉強
もうすぐ受験を控えてる中学3年生です。
宮さん(東京・15才)からの相談
とうこう日:2023年12月25日みんなの答え:1件 -
やる気がない助けてアドバイス欲しいです (中受民)
この頃、勉強に集中できません。
かなでさんさん(大阪・12才)からの相談
とうこう日:2023年12月25日みんなの答え:1件 -
受験生
私は今年受験生です。
ですが、あまり点数が伸びていません。aさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2023年12月25日みんなの答え:2件 -
受験について
こんにちは。受験についての質問をかかせて頂きます。
ましろさん(長崎・12才)からの相談
とうこう日:2023年12月25日みんなの答え:1件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。