-
一方的に話しちゃう
ぴくとぐらむです!
ぴくとぐらむさん(神奈川・11才)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:1件 -
シャンプーどのくらいの頻度?
<みんなは何日おきにシャンプーしますか?>
ぶどうあめさん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:14件 -
はじめての引っ越し
こんにちは、!舞です
ー本題ー舞さん(選択なし・12才)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:5件 -
学校が楽しくない
こんにちは!柿の種です^ - ^
柿の種さん(東京・11才)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:1件 -
視力回復した人いますか?
私は目が悪くなっているので最近視力回復トレーニングとかを始めました。
赤いしさん(宮城・11才)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:2件 -
こうゆうとき男子はどう思う?
この前、私が友達と話してたら
私が好きな男子(Nくん)が来て、 …華花さん(埼玉・12才)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:2件 -
告白したいけど…
小5女子です!
本題kさん(選択なし・10才)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:1件 -
からこんにについて
最近 初めて
からこんを 買ったの!
あさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:0件 -
フリースクールの子達と仲良くなりたい!
こんにちは、はじめです!
はじめさん(京都・14才)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:0件 -
アイプチってどれがオススメ?
おはよう!(現在時刻、午前9:55)
和兎だよ~和兎 #風邪ひいたかもーさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:11件 -
技術の授業が嫌です
皆さんこんにちは、おさしみです。
中2 の女子です。おさしみさん(大阪・13才)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:4件 -
潔癖性でつらすぎる…
こんにちは、ゆゆです
ゆゆさん(選択なし・15才)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:13件 -
未読無視、、。
りとるです
本題!りとるさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:10件 -
これって恋?
こんにちは!
この前、中学の時、好きだった人からDM来た時プリンさん(東京・15才)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:18件 -
えっほえっほ!みんななら、何を伝える?
やっほ~!あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
あかさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:133件 -
通信制高校について知っている方に質問です!
現在中2のアスイです。
アスイさん(選択なし・13才)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:3件 -
詳しい方、教えてください!
著作権等に詳しい方へ質問です
sodaさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:6件 -
マイセカイ
やっぴー!!きょうかです♪♪
杏香さん(大阪・12才)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:7件 -
1000メートルを速く走り切る方法
こんにちはまなです
まなさん(東京・13才)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:7件 -
もし推しが結婚したら?
#今日は誕生日
ミロだよ.よろしくね.ミロ #今日は誕生日!! さん(兵庫・13才)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:47件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。