1000メートルを速く走り切る方法
こんにちはまなです
早速なのですが、私は今度の体育祭で1000メートルを走ります。クラスで男女一名ずつなのですが、周りの子がめっちゃ速いです。私は4分30秒くらいだけどその子たちはもっと速いです。
できれば、速く走る方法や、どのくらいが速いのかなどのタイムを教えてくださると助かります! まなさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:7件
早速なのですが、私は今度の体育祭で1000メートルを走ります。クラスで男女一名ずつなのですが、周りの子がめっちゃ速いです。私は4分30秒くらいだけどその子たちはもっと速いです。
できれば、速く走る方法や、どのくらいが速いのかなどのタイムを教えてくださると助かります! まなさん(東京・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月7日みんなの答え:7件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
重要なのは体力! 1000mは長距離だけれどランニングみたいなペースで走るわけではないから
早く長く走るには体力!で走るときのコツはカーブするとき前に人や後ろの人との距離が少し縮まるからそこで少しペースアップ!まっすぐのところで競ってても追いつけないからカーブのとこで!
あ+かねさん(福岡・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月7日 -
諦めないで こんちは!檀だよ☆
やっぱり、コツは、最初ゆっくり走って、最後に本気出すこと!
それか、同じペースで走り続ける
まあ、1q完走できるだけですごいと思う!(これは私の感想です)
とにかく、あきらめなければそれでいいと思うよ!
だいたい、3分ぐらいなら十分早いかな
ちなみに、私は、600mが2分57秒だった
じゃあね☆
檀さん(富山・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月7日 -
頑張って! こんにちは!
足は遅いくるびーです!( ゚Д゚)
くるびーは、50m走が7,74秒という遅すぎるタイムなのです!
だから、足を高く上げて走ったり腕をしっかり振ったりしてタイムを速くしてください!
別に、速いタイムとか遅いタイムなどはないと思います!
頑張ってください! くるびーさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月7日 -
かいせつ ねこにゃんダヨ
キャラカエタヨ
えー毎日食べる、よくねるを心がけてください。
僕は50メーター8、0で補欠(リレー選)です。100は14,7
計算すると、、ショウショウオマチクダサイ・・・
(スタミナないです。)
3分20でリレ選です。
頑張ってください ねこにゃんさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月7日 -
! ハロハロこんにちはもちゅだよっ♪
サッソク本題へレッツゴー!
小学生で年下ですが許してください!
私も走るのメッチャ遅い。
公園を走るとかで
練習をした方がいいかも!
じゃあバイちゃむー! もちゅさん(静岡・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月7日 -
がんばってね! こんにちは(^^)/ひなたです!
!ホンダイ!
ひなは陸上部で、1000メートルのベストは3分47秒です!
早い方が、13歳なら…3分20くらいなんですよね…
コツは、
・自分のペースを忘れない
・ラスト30mくらいは後がないのでダッシュ!
・周りの目を気にしない
・落ち着く
・落ち着いて走る
・落ち着いて望む
頑張ってねー、、!
(^^)/ジャ! ひなたさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月7日 -
頑張れ! 最初バリバリに走らずに、最後飛ばそう。 やっつんさん(岐阜・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月7日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
7件中 1 〜 7件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。