ぬいぐるみ捨てた方がいい?( ; ; )
こんにちは、リサです♪
長文ですが、最後まで読んでくれると嬉しいです。
私には、私が生まれた時に貰ったお気に入りのゴマアザラシのぬいぐるみ(抱き枕みたいなの)があります。
しかし、そのゴマアザラシのぬいぐるみは、もう12年(もうすぐで13年)もいることになります。
長く一緒にいるため、色も濁ってきたり、汚くなってきてしまっています。
一度洗ったのですが、色は元に戻りませんでした。また、洗えばいい話かもしれませんが、結構大きいし、乾かすのも洗うのも大変なんです。
それで、先日、お母さんに「ぬいぐるみ置いてると、埃とかダニとか増えちゃうし、そろそろ捨てたらどうかな?他にもいっぱいぬいぐるみ持ってるでしょ。」と言われました。
確かに、このゴマアザラシのぬいぐるみ以外にも、お気に入りはいます。でも、ぬいぐるみ好きの私としては、捨てたくありません。というか、私にとって、このぬいぐるみは、絶対に捨てられません。ぬいぐるみがなくても、一応寝れるのですが、ほぼ毎日一緒に寝ていたし、この子に癒されてきたし、名前だってつけてあげたし、一緒に遊んであげてたし、捨てるなんて可哀想です。それに捨てたとしても、自分は毎日引きずっていると思います。後悔しそうで怖いです。でも、やっぱり、このままいくと、いつまでもぬいぐるみを手放せないのかも。とも考えてしまいます。
やっぱり、今、捨てた方がいいですかね…?
なんか、いい方法とかアドバイスありますか。 リサさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:70件
長文ですが、最後まで読んでくれると嬉しいです。
私には、私が生まれた時に貰ったお気に入りのゴマアザラシのぬいぐるみ(抱き枕みたいなの)があります。
しかし、そのゴマアザラシのぬいぐるみは、もう12年(もうすぐで13年)もいることになります。
長く一緒にいるため、色も濁ってきたり、汚くなってきてしまっています。
一度洗ったのですが、色は元に戻りませんでした。また、洗えばいい話かもしれませんが、結構大きいし、乾かすのも洗うのも大変なんです。
それで、先日、お母さんに「ぬいぐるみ置いてると、埃とかダニとか増えちゃうし、そろそろ捨てたらどうかな?他にもいっぱいぬいぐるみ持ってるでしょ。」と言われました。
確かに、このゴマアザラシのぬいぐるみ以外にも、お気に入りはいます。でも、ぬいぐるみ好きの私としては、捨てたくありません。というか、私にとって、このぬいぐるみは、絶対に捨てられません。ぬいぐるみがなくても、一応寝れるのですが、ほぼ毎日一緒に寝ていたし、この子に癒されてきたし、名前だってつけてあげたし、一緒に遊んであげてたし、捨てるなんて可哀想です。それに捨てたとしても、自分は毎日引きずっていると思います。後悔しそうで怖いです。でも、やっぱり、このままいくと、いつまでもぬいぐるみを手放せないのかも。とも考えてしまいます。
やっぱり、今、捨てた方がいいですかね…?
なんか、いい方法とかアドバイスありますか。 リサさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:70件

70件中 61 〜 70件を表示
-
捨てないで! こんにちは!ぬいぐるみ大好き人間、百恵です!
ゼッッタイにそのぬいぐるみを捨てないで!
私もゆーのさんと同じ意見です!
同じ種類でも、「このぬいぐるみじゃないとだめ」っていうものがあります。
リサさんのゴマアザラシはそれだと思います。
大切なお友達を、捨てないで下さい。
あと、ぬいぐるみの洗い方は、正しいものをしらべたほうがいいと思います。固形せっけんなどを使うと、いたんでしまうので。あ、もちろん、いたんでも、大切な子であることに変わりはありません! 百恵さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
ぬいぐるみ専用クリーニング ぬいぐるみ専用クリーニングやコインランドリーなど色々なお店があるのでそこを利用してもよいと思います! めれめさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
捨てない方がいいと思うよ! @ぴちりす
にゃはろぉ~!みぅちだゥ.
ーーーーーーーーstart...ーーーーーーーー
リサさんっ!是非仲良くして下さい!
うちもぬいぐるみ沢山あるのですが、
リサさんと同じように、生まれてきてから一番使っていて思い出の詰まってる物、あります.でも、時間は巻き戻せません
なのでその、12か13年間一緒だった思い出の詰まりまくっているぬいぐるみは
捨てない方がいいと思います!
汚れも今までの思い出ですし、親にも自分の気持ちを素直に言うと納得してくれるかもしれません!
役に立たなかったらすみません、!
ーーーーーーーーfinish!ーーーーーーーー みぅちさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
捨てないで! やほやほこんにちは!にういだよー!
にういは、捨てない方がいいと思う!汚れが気になるならクリーニング屋とか!ネットで調べたらぬいぐるみの汚れがよく落ちる洗剤とかがあると思うから親に反対されなければ買うと良いよ!ばいばい! にういさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
絶対捨てないで!! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーのもぬいぐるみが大好きです!
ゆーのの部屋には、39匹のぬいぐるみがいます。
ゆーのはその1匹1匹に名前を付けています。
またゆーののポリシーとして、「ぬいぐるみは生きている」って言うのがあります!
ぬいぐるみは人形ではなくって実際生きているってゆーのは思っています。
だから簡単に捨てるのは反対です!
リサちゃんはぬいぐるみを捨てるべきではありません!!
ゆーのはぬいぐるみは一生捨てずに持って行くつもりです!
一人暮らしをしても結婚しても子供ができても、年をとっても、ゆーのは
ぬいぐるみと一緒です!
リサちゃんは実際生きているペットを捨てますか?
捨てませんよね!
それと一緒です。
ぬいぐるみには魂があります。
その魂は持ち主が生きている限り、なくなるものではありません。
もし持ち主が亡くなったら、ぬいぐるみもその時死ぬんだと思います。
ゆーの的には、ぬいぐるみを捨てることは絶対に反対です!!
もし捨てるんならゆーのにください!
ゆーのがそのぬいぐるみを育てます!
絶対捨てないで!ぬいぐるみがかわいそう!
ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
捨てなくていい! こんちゃ!おもちねこだよん!∩^ω^∩
そっか!小さいころから一緒だったんだね!寂しいと思うなら捨てなくてもいいよ!っていうか捨てないほうがいい!
ばいにゃんっ! おもちねこさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
あはぁぁっ!わかるぅぅ!!( まーじでわかる!!
うちも小さい頃からおる人形捨てれんくて困っとんよー!
なんかさ、人形にも魂が宿るだのなんだのって話聞いた時からな、
もし捨てたら…恨まれんちゃうか、とか…笑
今はちょっと心無いけど和室の押し入れにひっそりと置いてます((
この話聞くまでほったらかしにしちゃってたから(忘れてはいない)もふりに行こうと思う!!
捨てんでいいと思うけど、なんかなぁ…ってなったら捨てたらええ!!
ありがとー!! りぅ#自称天才さん(京都・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
後悔するなら捨てない! 私も母が私を妊娠している時に買ったぬいぐるみとずっと一緒にいてそろそろ14年くらい経つけど未だに毎日一緒にいます。
臭いし汚いし触り心地も悪くなったけどね。
リサさんがその子を捨てたとして「後悔する」って思うなら捨てなくていいと思うよ!私は一生捨てないつもり笑 りょくさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
捨てなくてもいいと思う!! 茉凛も人形大好きなで夜人形と寝たりしてる人なんだけど、、、、
汚くても全然とっておいてるよー笑
茉凛はダニアレルギーとか酷い人なんだけど人形を晴れてる日とかに外に出して日光を浴びさせたりしてます!!! 茉凛さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
後悔しないために!! 捨てんで良い!
絶対捨てんで良い!!
ずっと一緒にいたぬいぐるみこそ、捨てんで良い!
絶対捨てたら後悔するから!
「もう捨てようかな」と、自分から思えた時に、捨てるべきです。 みやびのさん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日
70件中 61 〜 70件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。