ぬいぐるみ捨てた方がいい?( ; ; )
こんにちは、リサです♪
長文ですが、最後まで読んでくれると嬉しいです。
私には、私が生まれた時に貰ったお気に入りのゴマアザラシのぬいぐるみ(抱き枕みたいなの)があります。
しかし、そのゴマアザラシのぬいぐるみは、もう12年(もうすぐで13年)もいることになります。
長く一緒にいるため、色も濁ってきたり、汚くなってきてしまっています。
一度洗ったのですが、色は元に戻りませんでした。また、洗えばいい話かもしれませんが、結構大きいし、乾かすのも洗うのも大変なんです。
それで、先日、お母さんに「ぬいぐるみ置いてると、埃とかダニとか増えちゃうし、そろそろ捨てたらどうかな?他にもいっぱいぬいぐるみ持ってるでしょ。」と言われました。
確かに、このゴマアザラシのぬいぐるみ以外にも、お気に入りはいます。でも、ぬいぐるみ好きの私としては、捨てたくありません。というか、私にとって、このぬいぐるみは、絶対に捨てられません。ぬいぐるみがなくても、一応寝れるのですが、ほぼ毎日一緒に寝ていたし、この子に癒されてきたし、名前だってつけてあげたし、一緒に遊んであげてたし、捨てるなんて可哀想です。それに捨てたとしても、自分は毎日引きずっていると思います。後悔しそうで怖いです。でも、やっぱり、このままいくと、いつまでもぬいぐるみを手放せないのかも。とも考えてしまいます。
やっぱり、今、捨てた方がいいですかね…?
なんか、いい方法とかアドバイスありますか。 リサさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:70件
長文ですが、最後まで読んでくれると嬉しいです。
私には、私が生まれた時に貰ったお気に入りのゴマアザラシのぬいぐるみ(抱き枕みたいなの)があります。
しかし、そのゴマアザラシのぬいぐるみは、もう12年(もうすぐで13年)もいることになります。
長く一緒にいるため、色も濁ってきたり、汚くなってきてしまっています。
一度洗ったのですが、色は元に戻りませんでした。また、洗えばいい話かもしれませんが、結構大きいし、乾かすのも洗うのも大変なんです。
それで、先日、お母さんに「ぬいぐるみ置いてると、埃とかダニとか増えちゃうし、そろそろ捨てたらどうかな?他にもいっぱいぬいぐるみ持ってるでしょ。」と言われました。
確かに、このゴマアザラシのぬいぐるみ以外にも、お気に入りはいます。でも、ぬいぐるみ好きの私としては、捨てたくありません。というか、私にとって、このぬいぐるみは、絶対に捨てられません。ぬいぐるみがなくても、一応寝れるのですが、ほぼ毎日一緒に寝ていたし、この子に癒されてきたし、名前だってつけてあげたし、一緒に遊んであげてたし、捨てるなんて可哀想です。それに捨てたとしても、自分は毎日引きずっていると思います。後悔しそうで怖いです。でも、やっぱり、このままいくと、いつまでもぬいぐるみを手放せないのかも。とも考えてしまいます。
やっぱり、今、捨てた方がいいですかね…?
なんか、いい方法とかアドバイスありますか。 リサさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月9日みんなの答え:70件

70件中 11 〜 20件を表示
-
捨てなくても、、、! 大切なぬいぐるみなら捨てなくても、、、!
捨てるなら神社で燃やして貰ったり、手紙付きで捨てたり、写真を撮ってからとかならスッキリした気持ちでお別れ出来ますよ! 唯乃さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月10日 -
捨てないでー ガチャッ おじゃましまーす
どうもこんにちわしばファンです(^^)
私もぬいぐるみたくさん持ってるほうだと思ってるんですけど一度買ったぬいぐるみは捨てた事ないです!
ぬいぐるみは生き物だー (ソーダソーダ( ̄^ ̄)
絶対捨てないで!
でもどうしても捨てることになったらもし売れるレベルであればブックオフとかに売ったらいいと思います!(ナルベクウラナイデ!
ゴマアザラシいつまでもリサちゃんのところで元気でね!
そんじゃばぁい
ガチャッ おじゃましましたー しば犬大ファンさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月10日 -
捨てないで! リサさんの12年を見守ってきた人形、捨てないで!
ボロボロでも、専用のクリーニングに出したら治るから! マカサキムさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月10日 -
捨てたらだめ! 後悔すると思うし、他がいるからいなくていいってことにはならないと思います。
お金がかかってもいいなら、「ぬいぐるみ病院」などにきれいにしてもらうという選択肢もあるかもしれません。 なさん(兵庫・14さい)からの答え
とうこう日:2025年5月10日 -
捨てないであげて! 今までの友達を捨てないでぇ
お母さんに、
相談したらこんな結果がっ
って見せてぇー。
捨てて引きずったらぬいぐるみかわいそう。
大事にしたら説得できるかも
がんばってぬいぐるみさんとリサさん! すみさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月10日 -
絶対捨てないほうがいいよ! こんにちは、
本題
絶対に捨てないほうがいいです!
私も仲間なのでわかります!!
全然ぬいぐるみ手放せないですよね!!だから調べたりして色きれいにする方法調べて、無理でも、絶対手放さないでね! らんらんるーさん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月10日 -
捨てないほうが良い! やっほー!まーろんです、よろしくね( ´ ▽ ` )ノ
私的には捨てないほうが良いと思う!!
そのぬいぐるみは他のぬいぐるみとはちょっと違う、特別な存在なんですよね、、?
しかもほぼ生まれたときから一緒にいるわけですよね。
リサちゃんはそのぬいぐるみさんにずっと見守られて育ってきたんですよね。
それなら捨てたら絶対後悔すると思うんです。
捨てないほうが良い!
リサさん、またねー!(●´ω`●)
まーろんさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月10日 -
捨てなくてもいい コインランドリーにでもいけばなんとかなるんじゃないですか? L3qtrさん(その他(海外)・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月10日 -
捨てちゃダメ! リサ、やっほ〜!りぅだよ!よろしく(=・・=>
それ、絶対捨てないで!
絶対後悔すると思う
りぅも11年間大事にしてる人形あるけど
捨てられたら、泣くしかできない!
あと、12年?!
りぅよりも大事にしてるじゃん!
りぅは大人になるまでおいとくよ!
リサが大事にしたいって思うなら捨てず、
もういいやって思うなら捨ててもいいと思う!
じゃね(=・・=/ りぅさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月10日 -
してなくていいよ! おはこんにちは!とんかつです!
ダニが出てしまうというお母さんの話は本当です。だけれど捨てたくないというリサさんの気持ちはとてもわかります。
まずは捨てたくない理由をちゃんと詳しくお母さんにいってみてください。
それでもやっぱり汚いとやら反論されたらケースなどにいれてたまに抱いてあげたらどうでしょうか?
透明なケースにいれて置けばいつでもながめられます。
まいにちは抱けなくなるけど、大人になっても保管できるし、飾っている人なら大人でもたくさんいるとおもうよ!
大切にしてあげてね!
長文失礼しました。 とんかつさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月10日
70件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 流石にスマホ欲しい、、05月16日
-
- 新しい友達と気が合わない05月17日
-
- なんで自分だけ?05月17日
-
- ママとケンカ!05月17日
-
- 助けて05月17日
-
- 生理痛&生理あるある 教えてー05月16日
-
- 笑い方変って言われる、、、05月17日
-
- 部活がつらくて行きたくないし、やめたい05月16日
-
- 相談じゃないけど!05月16日
-
- 私の好きなもの(プリキュア&らんま1/2)05月16日
-
- 好きぴが中学受験するらしい、、泣05月17日
-
- プールの時前髪どうしてる!?05月16日
-
- ずっと会ってない先輩と話したい。05月16日
-
- RESETっていうグミが食べたい!05月16日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- バイトミス笑えない05月16日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。