どうしようかな…
近々韓国旅行に行くのですが、友達へのお土産をどうしようか悩んでいます。
友達と言っても、1週間前と昨日に初めて話した人が大半です。
連絡先を交換して以来、1度も話していません。(通信なのでなかなか登校日が合わないんですよね…)
そんな人達にお土産をどうしようか悩んでいます。
1人あげてもいいかなという人は居るのですが、正直それ以外の人には嫌というか、あんまり親しくもないのになぁ…と思っています。
どうしたら良いんでしょうか…?
ちなみに買った場合、お土産はこっそり渡す予定です。
雀さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:15件
友達と言っても、1週間前と昨日に初めて話した人が大半です。
連絡先を交換して以来、1度も話していません。(通信なのでなかなか登校日が合わないんですよね…)
そんな人達にお土産をどうしようか悩んでいます。
1人あげてもいいかなという人は居るのですが、正直それ以外の人には嫌というか、あんまり親しくもないのになぁ…と思っています。
どうしたら良いんでしょうか…?
ちなみに買った場合、お土産はこっそり渡す予定です。
雀さん(選択なし・15さい)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:15件

15件中 11 〜 15件を表示
-
あげたい人にだけ! #本大好き! #よろしくね~
雀ちゃん、やほ! れむだよ(*゚▽゚)ノ仲良くしよ~
+本題れつごー+
れむは、あげたい人だけでいいと思う!
ゆのあちゃんの言う通り、全員に配らないといけないわけじゃないし。
1人あげたいと思っている、その子だけでいいと思う!
お金のこともあるし。
韓国旅行いいな!
楽しんできてね!
+ふぃにっしゅ+
れむむー(#・ω・)ノ” れむむ#よろしくなのだ><さん(長崎・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日 -
おけ ハッピーガールの?ゆのん!でーーす!ニクネ覚えてね!
一応全員にあげるorあげる子以外にはばれないようにする
全員にあげるなら、20枚入りのクッキーとか、1枚あげて
あげる子以外にはばれないようにするなら好きな子にあげたらいいとおもう!
あげる子以外にばれたらもらえなかった子が悲しむし!
ばいばい!パタン! ゆのんさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日 -
ぷよなら! こんにちはーっここぷよだよ♪
よろしくね(*^^*)
ぷよならあげたい子だけでいいと思うな!
あげたくない子にあげてもお金のムダだし…
その分その1人にいいお土産買ってあげればいいんじゃないかな。
ぷよも韓国行ってみたいなぁ!
楽しんできてね♪(;^ω^)
じゃあばいばーいっ
ここぷよさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日 -
お土産! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
ゆのあは渡したい子にだけ渡したらいいと思う!
お土産は友達全員に配らないといけないものじゃないしね。
参考にしてくれたら嬉しいな(*^^*)
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日 -
あげたい子にだけ! 友達に旅行に行くことをいっていないのならお土産をあげなくてもいいんじゃない?でも、そのあげてもいいかな〜って思っている子には上げてもいいと思うな!
あげたいと思っていない子にあげても、お金の損じゃない? しろるさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月8日
15件中 11 〜 15件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。