トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ネッ友に市町村を言うのは大丈夫? ネッ友に〇〇県のどこらへん?って聞かれたんですけど、市町村は言っていいと思いますか?
県庁所在地で、かなり有名な場所です。やっぱり市町村を言うのは危険ですか?
ちくわこんぶさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月18日みんなの答え:61件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7  [ つぎへ ]
61件中 51 〜 60件を表示
  • やめておいた方が良い こんにちは!! 母は歯磨きをしていて父は在宅勤務をしているので暇な元気もりもり君、モカです

    ちくわこんぶさん、こんにちは

    いくつか案を考えたので参考にして下さい

    @言わない。

    Aもしそのしちょうそんが大きくてその中に区等があって自分が良かったら言う。

    って、感じですね


    ちくわこんぶさん、さようなら
    モカさん(神奈川・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • ネッ友 私はそんなに有名でもない市に住んでて
    ピンポイントで分かっちゃうので
    ネッ友には県の下の方でって言い方してる
    横浜、神戸、金沢、名古屋みたいな所なら
    逆に都道府県名より知名度があるし
    ボカした表現にもなるし
    そう言う地名なら言って良いかも。
    でもそれ以上はダメだと思う!!
    はるかさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • ネッ友 こんにちは!歌い手らぶちです♪

    ネッ友私も仲良い子が何人かいます。同じく住んでる都道府県は言ってますけど、市町村までは言わないですね。

    あまり細かく?ざっくり?言いすぎると良くない気がするので、いくら仲良い子でも市町村までは言わない方が良いかと思いますよ。せめて都道府県までにしておきましょう。

    これが心の底から信頼できて相手の顔も声も別人では無いと知っているなら大丈夫かもしれないけど、心配なら絶対やめた方が良いです!自分の安全を第一にですよ!

    それでは!
    歌い手らぶち@カカシ先生さん(北海道・18さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • やめておいた方がいいと思う! こんにゃん!るーにゃだよん(*^ω^*)
    るーにゃはやめておいた方がいいと思う!
    いくらネットでは良くても
    実際は悪い人の可能性もあるんだし
    危険だと思うな!
    るーにゃは県もできるだけ
    言わないほうがいいと思う、、
    ばいにゃんっ♪
    るーにゃさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • 危険! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーの的には、危険かなって思います。

    ゆーのはキズなんを基準にしているので、キズなんで言える範囲ならいいと思います!

    例えば、ゆーのの住んでいる地域は、三重県の南部です。

    南部と言っただけで、〇〇市や〇〇郡とか言っていません。

    南部なら三重県の地図を見てもらえばわかるように、伊勢神宮で有名な伊勢市から

    尾鷲市までずんごく幅広くてゆーのの家を特定できる情報にはなりえません。

    こんなふうに幅広く言うならいいと思うけど、市町村は危険だと思います!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • 言わないほうがいいと思う! ★天真爛漫憧れ
    こんばんはです!藍ず飴です!!

    ほんだい☆
    藍ず飴だったら、言いません!

    市町村を言っちゃったらかなり
    絞られちゃうと思うし、
    住所特定もすぐされちゃうと
    思います。

    だから、絶対言わないほうがいいです!

    『これ以上は言えない』
    って返答するのが1番ベストなのかなぁ…

    ご参考になれば幸いです!

    ★☆
    それじゃに~~!!
    藍ず飴-あずま-@もと茜藍宙さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • 絶対に、ダメ!! こんにちは!!オレンジです!結論にダメ!それは、個人情報だよ!個人情報を、教えると誘拐や、ストーカの被害が出るから絶対にダメだよ!!バイバイ!! オレンジさん(三重・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • 言わないでー! ちくわこんぶさん、こんにちはー!
    改名した毒林檎です!
    ー本題ー
    言わない方がいいと思う!

    個人情報だし!

    身を守るためにも言わないのが1番!

    それじゃバイバイ!
    毒林檎 #元Jasmineさん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • やめた方がイイ!! こんちゃ!好きな先生いなくなっちゃうよ(´;ω;`)
    ユリィ@元ルミィです!( `・∀・´)ノヨロシク

    !スタート!

    市町村は、やめた方がいいですよ!!

    キズなんも都道府県だけだし!!

    市町村教えただけでも特定されちゃうかも(;^ω^)

    個人情報流出気を付けてくださいね(´;ω;`)

    【ちくわこんぶさんの人生に幸あれ!】
    ユリィ @元ルミィさん(長野・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • 市町村は教えないで! こんにちは!これは人によると思うけど市町村バレると結構個人バレとかに繋がると思うよ、!教えるとしたら〇〇県の北側、とかざっくりがいいかな、 莉夢.rimu☆さん(山梨・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7  [ つぎへ ]
61件中 51 〜 60件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation