トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ネッ友に市町村を言うのは大丈夫? ネッ友に〇〇県のどこらへん?って聞かれたんですけど、市町村は言っていいと思いますか?
県庁所在地で、かなり有名な場所です。やっぱり市町村を言うのは危険ですか?
ちくわこんぶさん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月18日みんなの答え:61件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7  [ つぎへ ]
61件中 11 〜 20件を表示
  • 住所特定されるかも… 市町村をいってしまうと、住所特定されるかもしれません。
    もし不審者だったら、その言った市町村の中を徹底的に探します。
    あと絶対に顔写真を送らないでください!
    顔写真と住んでる市町村は絶対に送らないでください!
    ストーカーされたり、誘拐されるかもしれません。
    ふくち猫さん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • ダメーーーーーー 絶対ダメですよ
    不審者かもしれないしちくわこんぶちゃんのためにもダメだと思います。
    陰キャのみこちーさん(選択なし・16さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • 言わないほうがいい! こんのえっ!のえちゃですっ!
    ネッ友でも市町村は言わない方がいいと思います!
    いくらネッ友でも悪い人かもしれないし、そのネッ友が個人情報を晒す可能性もあるから仲が良くても言わない方がいいかも!そして学校とか住んでるところも特定されるかもだから市は言わないほうがいい!

    参考になると嬉しいです!以上、のえちゃでした!!
    のえちゃさん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • 言わないほうがいい!!! はろーしけです!!

    しけは、絶対に言わないほうがいいと思います!!

    理由は、市町村などを言うと場所を特定されたりして、もしかしたらおそわれるということもあります。
    有名なところでも、有名じゃないところでも言うのはやめましょう。
    相手は子供かもしれないけど大人だという可能性があるので、危ないです。言ってしまうと、誘拐される可能性が高まります。本当に気をつけてください。


    おわり
    しけさん(石川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • あなたが危険な目になってしまうかも! 皆様こんにちは、藍桜と申します!

    ネットって危険です、

    ネッ友様がいくら良い人でも、もしかしたら悪い大人かもしれません…!
    ちくわこんぶさんには
    悲しんで欲しくないので…
    絶対に市町村は教えないで!
    住所を特定される可能性があります!
    気をつけてください!

    皆様今日もお疲れ様でした!
    藍桜さん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • だめだめ! はろはろー れもんしろっぷだよー ちくわこんぶっち!
    本題にいこっかー

    だめ!

    やっぱきけん!

    あぶないよー!

    気をつけて!!

    ほんじゃ☆

    ばいれもん.○◯
    れもんしろっぷ#今月回答100件達成!さん(長崎・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月19日
  • 絶対駄目! 危ないです!絶対やめてください。
    顔写真を載せる等も同様に危険なので、気をつけてください。
    りのさん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • 辞めとこ!だめ! ダージャーハオ!
    @リイカっていう奴から改名したErikaだよ!

    市町村言うのはダメ!

    結構範囲が絞られそうだし、ネッ友がどんな人かも分からない(悪い人かも)だから

    住所特定されたとかも聞くから、危ない!

    せめて言うなら都道府県までにしといた方がいいよ!

    ザイチェン!
    Erika#日中韓香台好きさん(愛知・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • 駄目駄目 ~~ !! 小6女子 。 透姫です
    よろしくね ~ (≧∇≦)b

    .. s t a r t 。☆ミ

    県庁所在地だとしても
    市町村は言ったら駄目!!

    もし言うのを断っても
    聞かれるようだったら

    「〇〇県の真ん中より東or西」
    ならもしかしたら良いかも.

    でもそれでも危ないから

    「〇〇県のどこか」って
    返したら良いかもね ~~

    .. f i n i s h 。○゜

    良い1日を願います
    では . またね !!
    透姫 @t o k i .さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
  • 危ないです。 危険ですので、絶対にお辞めください。
    何があるかわかりませんからね!
    ストーカーされちゃうかもしれませんから!有名だからといって、個人情報は安易に晒すべきものでは有りません。
    「されるわけ無い」この考えが自身の身を滅ぼします。ネットには安易に個人情報を晒さないことを強くおすすめします
    ぬぬちゃさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月18日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6 7  [ つぎへ ]
61件中 11 〜 20件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation