トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
質問! こんにちは!かれんです!
あの、これって、普通ですか?
@友達と遊ぶ時の集合や時間を親が聞いてくる
A友達と遊んだ時お昼に何を食べたのか親が聞いてくる
これってどうですか?
かれんさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月1日みんなの答え:53件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
53件中 41 〜 50件を表示
  • 全然普通! いや普通すぎる!
    親として気になると思うよ!
    じゃあね(早)
    はさん(京都・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
  • 多分普通 やっほールカです。
    かれんさんたぶん普通!
    ルカのママも「今日は何時にAちゃんと遊ぶの?いつ帰るの?」って聞いてくるよ!
    あと食べ物も聞いてくるし普通だよ!
    ルカさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
  • どうだろう? こんにちは!小学6年ミーちゃんです♪

    質問に答えます!
    @これは当たり前
    でも聞いてこない親もいる
    けれど、何時か分からないと、いつ帰ってくるかな?、事故にあっていないかな。と多分思っているから伝えたほうがいい。
    Aわからない
    分からないけれど、どこで食べたかは伝えたほうがいい。

    またね!!!!!
    ミーちゃんさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
  • 普通 普通だと思う。
    私は集合時間はいわないけど何時に帰るとかは言います。
    しっぽさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
  • 普通 こんにちは、Amuです♪

    わたしからしたら
    普通ですね..!

    言わないと何かあった時危ないので…!!

    Aは私は聞かれませんが、聞かれる人もいると思います。
    健康を気にしているから親の方は聞くのかな…?

    思うような回答ができなかったらすいません!
    またどこかで^_−☆
    Amuさん(福島・17さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
  • 家庭によって違うかも…? こんにちは!あいくです。

    自分が友達と遊ぶ場合は、
    ・いつ、どこで、誰と、何時まで
    は聞かれますね。
    お昼ごはんに何を食べたかは、自分はあまり聞かれたことがないです。

    なので、自分はあまり変ではないと思います!
    あいくさん(滋賀・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
  • 普通じゃないかな? こんにちは、桜酸です。
    @は安全面での確認だと思います。
    A、、、はちょっと分からないです。夕飯どうするかとか?
    では!
    桜酸さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
  • ??? こんにちは!
    @は犯罪防止になるので、おかしくはないと思います!
    私も伝えています。

    Aはちょっと・・・?っていう感じですかね

    でももしアレルギーなどがあるなら安全のために確認しているかもしれないし、どんなものを食べているか興味を持っているだけか、次お返しするときにどれぐらいの値段のものをあげればいいかみたいな感じかもしれないです。
    るるるさん(北海道・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
  • えーと 普通だと思うよ。てかなんならわしとほぼ同じよ。 にょさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
  • 普通だと思う! こんにちは!すずです!

    @多分普通だと思いますよー 例えば集合時間が午前中だったら寝過ごさないようにとか色々あると思います!
    A多分普通! 例えば2日連続おんなじ昼ごはんとかにしない為では無いでしょうか?

    結論 私的には普通!というか我が家も一緒!聞かれる!
    すずさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月1日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5 6  [ つぎへ ]
53件中 41 〜 50件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation