一人称について
こんにちは、いぬです。
まず初めに、いぬが不定性であることを知っておいてください。
(不定性とは、気分などによって性自認が変わる性別のこと)
(ちなみにいぬの体は女性です)
本題
僕は結構一人称が変わります。
クラスではキモがられるので「私」にしていますが、
普段は一人称が「僕」と「俺」です。
それぞれ半分半分くらいです。
でも、感情が高ぶると「俺」になります。
怒ったりしたときは大体これです。
反対に、泣いたりするときは「僕」です。
感情とか場面で一人称変わるって…中二病ですか?
丁度中一だし。
ネッ友とかにも受け入れてもらいづらくてこれでいいのか、
「私」に統一するべきなのかと考えています。
辛口、タメ口受け付けます。
どう思ったか聞かせてください。 いぬさん(兵庫・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月17日みんなの答え:48件
まず初めに、いぬが不定性であることを知っておいてください。
(不定性とは、気分などによって性自認が変わる性別のこと)
(ちなみにいぬの体は女性です)
本題
僕は結構一人称が変わります。
クラスではキモがられるので「私」にしていますが、
普段は一人称が「僕」と「俺」です。
それぞれ半分半分くらいです。
でも、感情が高ぶると「俺」になります。
怒ったりしたときは大体これです。
反対に、泣いたりするときは「僕」です。
感情とか場面で一人称変わるって…中二病ですか?
丁度中一だし。
ネッ友とかにも受け入れてもらいづらくてこれでいいのか、
「私」に統一するべきなのかと考えています。
辛口、タメ口受け付けます。
どう思ったか聞かせてください。 いぬさん(兵庫・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月17日みんなの答え:48件

48件中 41 〜 48件を表示
-
俺や僕でもいいと思う! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v
ゆーの的には、一人称は何でもいいと思います。
ゆーのの一人称は、「ゆーの」か「私」です。
いぬさんみたいに「俺」や「僕」でも全然かまわないと思います。
でも将来的に、高校入試の面接などは、「私」が一般的です!
俺や僕以外に、「私」も使えると鬼に金棒です。
将来的なことも考えておくといいと思います!
それじゃあまたね(^_^)/~ ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日 -
自分もです…! はじめまして、琥珀色です!認知してくれたら嬉しいです!
自分も結構一人称変わるんです。
前までは俺で統一してたんです。
けど親から「女の子なんだから私にしなさい!」って言われて…w
学校では自分のことを分かってくれる友達がいるのでありのままで俺って言っています。
家では私かあたしになっています。
いぬさん、それは厨二病なんかじゃないと思います!
それに、統一しなきゃいけないわけじゃないのでしなくてもいいと思います。
無理はしないでください。
では、ばいばーい。 琥珀色さん(栃木・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日 -
同じやで! 本題
俺も不定性中性かなと思っとるよー
ネッ友にはありのままの自分を言ったほうがええんちゃう?(自由)
俺はネッ友には言ってあるよー皆優しくて受け入れてくれとる!
別に無理に統一なんてせんくてええと思うで?
俺は、きっずなんでは一人称俺やしネットに投稿する時は僕/嫌なことがあった投稿なら俺だし!
俺は不登校やから学校には行ってへんけど、近所の子にバカにされて辛かったわー笑
リアルでは基本僕俺やで!(まぁ感情が高ぶるとうちとかあたしとかいろいろになるが、、
質問に答えさせてもらうで((遅い
中二病とは思わんな、、
俺の考えになるけど、別に一人称は好きにしていいし男は僕/俺、女は私、って変だと思う!
自分の好きにしたらええと思うよ!
またな! よみさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日 -
自分的には、、、 ちょっと辛口かもしれないです、、、。
まず、ありのままを出すのはいいことだと思います。
日本には色んな一人称があって面白いですし、男は俺か僕だけ。女は私だけ、、、とかそういう決まりはないから別に使っても何も言われませんしね。
でも決まりはないんですけど私はうーんってなります。
小5くらいから小6まで僕って言ってたんですけどすごく後悔してます。
なんか変わった子って思われてたかもしれないからですし、その時の自分が服装が女の子らしいというか、フリフリスカートとか履いててなのに僕って言ってたし、ぶっちゃけ他とは違う個性を無理に出したかったのではないかと思っていて結構良い記憶ないです。
でもだからこそ社会人になったら全員私になるし僕でも俺でもいいのかもしれませんね。 今日のカピバラさん(福岡・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日 -
私の一人称は… こんちゃおツルです
私の一人称はネットだと「私」ですが
リアルでは自分の名前で呼んでいます
一人称は人それぞれなので気にしなくていいと思います! おツルさん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日 -
そんなに気にしなくてもいいんじゃない? おはよう!こんちゃ!こんばんは!おやすみ!桃莉志です!
私、普段、「私」か「うち」とかですが、女子の先輩とかで「僕」、「俺」とか言っている人他にもたっくさんいるよ!!だからと言って気にするなーとかを言いたいわけじゃなくて、、、でも、今はジェンダーレスびょうどうとかも進んできているし、日本なら大丈夫!!?外国とかだと男か女どっちかです。みたいなとこあるけど日本はそう言う主義じゃないからまあ、大丈夫なんじゃないかな?別に女だから女じゃないとダメなんて、すっごく古い昔の考えだよ!!今は女でも男になってもいい!!世界になりつつあるんだから!!あと、厨二病とかでは、ないと思うよ。無理に受け入れてもらえるようにならなくったっていいと思う!いぬさんはいぬさんらしく自分が信じた物を信じて生きればいいと思います。語彙力ないので伝わらなかったらすいません。 莉桃志さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日 -
全然いいと思う いいと思いますよ!
確かにかっこいいと思ってやってる人はイタイし厨二病みたいな感じだけど ねぎさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日 -
僕も僕も~! やっほー!いぬさん!フヒラーボールです!
僕も!学校では「私」にしてるけど、家では、「僕」「σ(゚∀゚ )オレ」が多いかな~!でも別に統一しなくていいと思うよ!好きなようにすればいいよ!学校で、怖いんだったら一人称「私」のままでいいと思うよ!参考にならなかったらごめんなさい!では!またキズなんで! フヒラーボール#只今ご飯中さん(岡山・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日
48件中 41 〜 48件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。