トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
一人称について こんにちは、いぬです。
まず初めに、いぬが不定性であることを知っておいてください。
(不定性とは、気分などによって性自認が変わる性別のこと)
(ちなみにいぬの体は女性です)

本題

僕は結構一人称が変わります。
クラスではキモがられるので「私」にしていますが、
普段は一人称が「僕」と「俺」です。
それぞれ半分半分くらいです。
でも、感情が高ぶると「俺」になります。
怒ったりしたときは大体これです。
反対に、泣いたりするときは「僕」です。

感情とか場面で一人称変わるって…中二病ですか?
丁度中一だし。

ネッ友とかにも受け入れてもらいづらくてこれでいいのか、
「私」に統一するべきなのかと考えています。

辛口、タメ口受け付けます。
どう思ったか聞かせてください。
いぬさん(兵庫・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月17日みんなの答え:48件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
48件中 31 〜 40件を表示
  • 大丈夫だと思います 私的には僕とか俺とか言ってる人がいてもどうとも思いませんね
    一人称とか好きにしていいと思います
    まあ私リアルでは一人称わしですからww
    ココアさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
  • 大丈夫! 女の子が一人称「僕」や「俺」でも問題はないと思います!私なんて、よく一人称が「メン」になってるからw
    だから、いぬさんは、心配しなくていいと思います!今どきは僕っ娘とかいるし
    硬すぎる昆布(名前は適当)さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
  • 統一はしなくても◯ やっほ~!いぬさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    私の父も、一人称は統一されていません。
    仕事の時は私、感情が高まったら俺、人前では僕。
    そんな感じ。
    結構そういう人はいると思いますよ。
    でも、かしこまった場では私が主流なので、使えるようにしておくといいかもしれません。
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
  • 心配する必要はないよ! こんにちは!

    病み上がりで体力0のいちごみくだよっ!

    ☆*:.。. o start o .。.:*☆

    一人称のことは、気にする必要ないと思うよ。

    とは言っても、気になるかもしれないけど、最近は多様性が1番だからね。

    実はみくも、学校では「私」なんだけど、家では「俺」って言ってることもあるの。

    表では言ってなくても、そういう人はたくさんいるから心配する必要ないよ。

    ☆*:.。. o finish o .。.:*☆

    参考になれば嬉しいな。

    またキズなんで!
    いちごみくさん(福岡・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
  • みんなに優しくしてみたら? こんばんは、悩みが多い抹茶です。
    本題
    私のクラスにも、自分のことを「僕」と言っている人がいます。でも、全然キモがられてませんよ!
    やっぱり、みんなに優しくしたりして、友達増やしてみたらどうでしょうか?そうしたら、自分のことを「僕」や、「俺」と言っても、全然気にしないと思います。他の人にキモがられたりしても、友達達に相談に乗ってもらえると思いますよ、
    抹茶さん(選択なし・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
  • 気にしないで! 小学5年かえでです。自分はネットや学校、人前では一人称は自分で一人のときはあたしです。全然自分も気にしてないのであんまり深く考えなくて大丈夫です。ではまたお会いすることがあれば! かえでさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
  • 気にしなくていいと思う! こんちゃ!萌叶なのだ!

    ニクネ覚えてくれたら嬉しいな☆

    ほ・ん・だ・い

    萌叶は体は女でも一人称が俺/僕で全然いいと思う!

    実際に萌叶の友達で俺って言ってる友達も何人もいるよ~!

    すっごく仲良いし、萌叶は何にも気にならない!

    あと、中二病ではないと思う!

    自信持って!

    いぬさんが幸せでありますよーに☆

    それでわぁばいちゃ!
    萌叶さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
  • 俺もそう わこもりです!

    どうも紫色のジェルです!

    俺は、性別不合です。元は女子です。

    だけど、最近性に違和感を持ち始めて今に至ります。

    俺の場合は、ネットでは"俺"って言ってますが、現実では"私"って言ってます。

    そして、厨二病は関係ないと思います。

    厨二病と中二病の違いは分かりませんが…ww

    参考になれば幸いです。

    あなたに幸せがありますように!

    それでは、おつじぇる!おつなな!
    紫色のジェル #STPR箱推しさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
  • ぼくもそうな感じです こんにちは いぬさん莉々です
    ボクも,家では自分のことを僕と読んでいます!!!
    仲間ですね
    まぁ、学校でも変だと思われるかもしれませんね。でも好きなように読んでもいいと思います
    でも無理だったら学校で「私」でいいと思います。私もそうしています
    参考になれないと思いますが自信をもって自分のことを「僕」と呼んでもいいと思います!!!
    ではまた。
    莉々さん(群馬・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
  • 統一する必要はないと思うよ..!! 夢乃でおじゃ(*'▽')/

    __☆

    統一する必要はないと思うよ..!!

    だってさ、
    一人称が何であろうと

    主さんは主さんだから!
    ありのままの主さんでいて

    いいと思うよ!!

    【おわり】
    夢乃@ゆめの#挨拶変えてみたさん(三重・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月17日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
48件中 31 〜 40件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation