一人称について
こんにちは、いぬです。
まず初めに、いぬが不定性であることを知っておいてください。
(不定性とは、気分などによって性自認が変わる性別のこと)
(ちなみにいぬの体は女性です)
本題
僕は結構一人称が変わります。
クラスではキモがられるので「私」にしていますが、
普段は一人称が「僕」と「俺」です。
それぞれ半分半分くらいです。
でも、感情が高ぶると「俺」になります。
怒ったりしたときは大体これです。
反対に、泣いたりするときは「僕」です。
感情とか場面で一人称変わるって…中二病ですか?
丁度中一だし。
ネッ友とかにも受け入れてもらいづらくてこれでいいのか、
「私」に統一するべきなのかと考えています。
辛口、タメ口受け付けます。
どう思ったか聞かせてください。 いぬさん(兵庫・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月17日みんなの答え:48件
まず初めに、いぬが不定性であることを知っておいてください。
(不定性とは、気分などによって性自認が変わる性別のこと)
(ちなみにいぬの体は女性です)
本題
僕は結構一人称が変わります。
クラスではキモがられるので「私」にしていますが、
普段は一人称が「僕」と「俺」です。
それぞれ半分半分くらいです。
でも、感情が高ぶると「俺」になります。
怒ったりしたときは大体これです。
反対に、泣いたりするときは「僕」です。
感情とか場面で一人称変わるって…中二病ですか?
丁度中一だし。
ネッ友とかにも受け入れてもらいづらくてこれでいいのか、
「私」に統一するべきなのかと考えています。
辛口、タメ口受け付けます。
どう思ったか聞かせてください。 いぬさん(兵庫・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月17日みんなの答え:48件

48件中 21 〜 30件を表示
-
難しい話だねぇ わたあめですっ!
早速本題入りますっ!
えっと、やっぱり、人それぞれだし、自分が好きな方にすればいいと思うんだけど、
やっぱり学校で一人称が僕とか俺だと、クラスの人にいじめられたりしそうだよね…。
今の主さんみたいに、使い分けてみるのがわたあめはいいと思うなっ!
ちなみにわたあめは、自分の名前を呼び捨てで呼んでるよん!
長文ごめんねん!
今の わたあめさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日 -
ちょっとひく こんにちは!年下失礼&タメします!
私のクラスにもめっちゃいる3、4人ぐらい?でもやっぱ痛いしその人たちとも最近仲良くなったからマシにはなったけどやっぱりまだいやだなぁって思うことはあるよーしかもそういう人(みんながそうとは言わない)は大体周りに配慮できてないなぁって思います。それと怒ったら急に「俺」になるんだったら普段から俺にして欲しいなぁって思う(結構急に俺って言われたら怖い)治せるんだったら治したほうがいいと思うし、初対面の人とか結構びっくりしちゃうと思います。
ごちゃごちゃ言いましたが全てはあなたがどうするかなので!またね! ぴよぴさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日 -
んなこたぁないっ! こんにちは、ポッピィです!(一人称自分、タメ口です。把握お願いします。)
本題行きます!
んなこたぁないっ!自分もそうだし!
キズなん:自分
中学校:俺、自分、(先生には)私
家:私
ネット:僕、自分
で、自分、女なわけぃ。
無・問・題!ダイジョブ!
正直中二病の人もいるだろうけど、全部”それか”って言われるとそうでもなくて。
我ら中学生は絶賛思春期であるからして、一人称が定まらない、自分の性に合った
一人称が気に食わない、なんてのは、不定性でもそうじゃなくても変わらんのです!
TPO(先生の前とか)さえ最低限しっかりしてたら、全然統一しなくていいと思う!
自信になりますように!またどこかで!アデュー☆ ポッピィさん(神奈川・14さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日 -
気にしなくていい! コロッケです!
俺もよく学校で変わります、
俺とか吾輩とか
変わってもそんな気にしなくていいと思います!
俺も学校で中二病ってたまに言われますけど
嫌われてるとかはないです。 コロッケさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日 -
痛いかも 海です
公共の場であれば私にする必要があると思います
男性でも改まった場では私を使う場面もあるでしょうし
まぁそれ以前に俺っ娘だとか僕っ娘は痛いかもですね
そう言った一人称は信頼できる友達の前でのみ意識しないで接した方がいいかもです 海さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日 -
大丈夫! 美少年那須担みーたんです!
俺も、(女の子)家族の前では頑張って私にしてるけど、学校は自分でいたいので、俺かうちです。俺って言うとなんか言われることあるけど、気にしてない!それに中学女子校だからモテそう。 みーたんさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日 -
私も統一できない! こんちゃー!MASIROです!
私もネットでは「私」ですが、
リアルでは、「自分の名前」「私」「自分」に変えちゃいます。
統一できません!
でも周りの人はそんなに気にしていないと思います。
厨二病ではないと思います!
ではっ MASIRO(^^さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日 -
わかる〜,, いぬさんこんちゃ!!
あるです
早速本題だけど,
うちもね自分のこと俺とかって呼びたいけどどうしても周りの目が気になって呼べない時あるよね
すっごくわかる!!
自分らしさをみんなに見せたいけど,今になったらもう遅いみたいなね,,,
でもうちはこれからも自分のことは俺っていてみようかな?って思ってる!見た目がさすごく男っぽくて俺って言っても気づかれないかな?って思ったからさ(笑)
めちゃがきっぽいけどお互い頑張って見ない?
めちゃ長くなってごめん! あるさん(山梨・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日 -
統一はしなくていいと思う! こんばんは~!美羽だぞっч(・ω・)ч
本題
美羽は
一人称なんかなんでもいいと思う!
だから統一はしなくていいよ!
だからそれは中二病でもない!
ばいばいv(・ω・) 美羽*みう*さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日 -
気にしなくてもいいと思う こんにちはすずです〜
本題↓
自分も「俺」「私」「自分」とか変えちゃうときもあるよ。
でも別に中二病とは感じないかな?
自分の好きにしていいと思います! すずさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月17日
48件中 21 〜 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。