中学生は泣いちゃダメ…、?
@からぴちうりるな推 @NiziUリク推
こんにちは、なーるんです(o・ω・o)
なーるんは、ささいなことでも深く考えてしまう性格で、
人にすごく気を使ったり、ちょっと注意されただけで泣きそうになったりしてしまいます。
学校では泣かないものの、家では、すぐに泣いてしまうんです。
この前も、お母さんにちょっと注意されただけで泣いてしまいました。
そのとき、お母さんが、
「もう中学生になるんだから泣いちゃダメ。中学校生活はもっと辛いんだよ?
いちいち泣いてたら学校生活できないよ?中学生は泣いちゃダメなんだよ」
と言いました。
それにも傷つきました。
中学生は泣いちゃダメなんですか…?
泣き虫な私も悪いと思いますが、流石にひどいかなと…、、
なーるんの性格が悪いのかな…?
教えてくれると嬉しいです…、!!
見てくれてありがとう、また会えると嬉しいな! なーるん #ぴちりす #WithUさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月16日みんなの答え:61件
こんにちは、なーるんです(o・ω・o)
なーるんは、ささいなことでも深く考えてしまう性格で、
人にすごく気を使ったり、ちょっと注意されただけで泣きそうになったりしてしまいます。
学校では泣かないものの、家では、すぐに泣いてしまうんです。
この前も、お母さんにちょっと注意されただけで泣いてしまいました。
そのとき、お母さんが、
「もう中学生になるんだから泣いちゃダメ。中学校生活はもっと辛いんだよ?
いちいち泣いてたら学校生活できないよ?中学生は泣いちゃダメなんだよ」
と言いました。
それにも傷つきました。
中学生は泣いちゃダメなんですか…?
泣き虫な私も悪いと思いますが、流石にひどいかなと…、、
なーるんの性格が悪いのかな…?
教えてくれると嬉しいです…、!!
見てくれてありがとう、また会えると嬉しいな! なーるん #ぴちりす #WithUさん(神奈川・12さい)からの相談
とうこう日:2025年2月16日みんなの答え:61件

61件中 31 〜 40件を表示
-
私も泣き虫! 雪です。
泣くことでストレスから守っていると本で読みました。読む前までは泣くことは悪いことだと思っていましたが本を読んで私は泣き虫です!って自信満々に言えるようになりました!もう一度書きますが泣くことは悪いことではなくストレスから守っているということです。 雪さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
なーるん! こんにちは♪
元璃愛の真凜です!
な-るん!いつもありやと><
___××
真凜は泣いても
いいと思うよ。
泣きたい時には
泣いた方がいい!
真凜だってね、
色々辛くて家で
めっちゃ泣いてるの。
学校では人前で中々
泣けなくて、、、。
だからやっぱり泣くことで
なんか気持ちがスッキリ
するから泣きたい時は
我慢せずに泣こう!!
辛いことは我慢しないで
誰かに相談したり、
泣いてスッキリさせよう。
××___
またね(*・ω・)ノ 真凜_Marin@璃愛さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
泣いてもいいよ! こんにちは!るるみぃです!
早速ですが、中学生でも泣いていいです!だって、泣かないようにってしたら、余計にしんどくなってしまうからね!!
実際に私も中学生になって、数えられないぐらい泣きました。 でも、泣いたら少し気持ちがすっきりするから、私は泣きたくなったら一人でいれるところで泣いています!
以上、るるみぃでした!バイバイ(*・ω・)ノ るるみぃさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
泣きたいときは泣いて良いんだよ! nananaだよ!中1です!
私は一回学校で泣いたことがある!
でも、嫌な目で見られたりとか
注意されたりとかはなかったよ!
むしろ、みんなが心配してくれて
嬉しかったなぁ。
だから、なーるんちゃんも
泣きたいときはしっかりと泣いて良いんだよ!
泣くことで気持ちが落ち着いたりも
するからね。
それではまた♪ nanana #テスト4日前でやばいさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
# 泣 # 心彩も泣き虫..。
心彩 でつ.
. 。△
な - るん ちゃっ 仲良くしたいなっ
心彩も泣き虫だから 、
めちゃわかるっ
中学生になっても 、
泣いたっていいっ ><
泣きたい時は 、
誰にでもあるもんっ (o''o)
な - るん ちゃ は 、
悪くないっ
▽ . 。
じゃまたっ. 心彩 # こあ _ . 。 さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
あー、なんかその感じ分かるかも ガーベラです♪♪
ここでする話じゃないかもだけど私もNiziU好き(リオちゃん推し)なので親近感が湧きました…!笑
じゃあ本題。
私もあなたくらいの年齢のときちょっと注意されたり遊びで負けたりしただけで泣いちゃってたのでその感覚分かります…!
正直今も、泣くまではいかなくともうるってしちゃうことあるんですよね…。
でも泣くことはダメではないと思うし、むしろしんどいこととかあったら泣いちゃうほうがいいのかも。
お母様はさすがに言いすぎかと……。
あなたの場合は性格が悪いのではなくてただ繊細なだけだから。人に気遣えるのはいいことですよ。まあ気遣いすぎても疲れちゃうだろうけどね。
泣くのを我慢するのを繰り返したら心の傷が深くなっちゃうからね。手遅れになる前に泣いて気持ちをスッキリさせるのも大切なこと。
年齢重ねて色んなこと経験したら自然と泣く回数も減ってくから大丈夫。今は安心して泣きたい時に泣いてね。 ガーベラさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
泣いていいんだよ M:です!
私は中学生でもよく泣きます!
我慢してるほうが辛いからね
でも私はぜったい人前では泣かないって決めてる。
弱い女だって思われたくないし、困らせちゃうから
涙がでるのは心が弱いからじゃなくて
自分が押し殺してきた感情が
あーもうだめだ
ってコップからあふれてきたということなのかなって思ってます
泣いたらだめな理由なんかありません!
泣いて泣いて泣いて泣いて!!たくさん自分のことほめてあげてね M:さん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
なーるん〜! えなだっちゃ(^._.^)ノ
いつも回答ありがとう♪*
--本題--
そんなことはないよ!
年齢関係なく、泣きたい時は思いっきり泣いた方がいいと思う!
泣くのを我慢するよりも、泣きたい時は泣いた方が気持ちがすっきりするよ!
泣き虫ななーるんは何も悪くないし、性格も悪くなんかないよ!
それにえなも、今中1でもうすぐ中2になるけどまだ泣き虫で、何かあるとすぐに泣いてしまいそうになって、いつも頑張って耐えているんだよね…。
ただ先月、色々あって先生と2人きりになった時、
嬉しくて泣きそうになって、「やばい、泣いちゃう!」って思って必死に泣くのを我慢しようとしたんだけど、結局泣いちゃったんだよね…。
でわぁ(。>ω<。)ノ えな#好きな人に告白したことがないさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
泣くことはいいこと! こんにちは〜futureです♪
そんなことない!中学生でも
泣いていいと思います!
それに泣くことは感受性が豊かな証です!
というか、泣くのに年齢は関係ないと思います!
私はまだ小学生だけど、
ものすっっっごい泣き虫なので
中学に行っても泣いていると思います!
なので大丈夫だと思います!
それじゃあまたね(^^♪ futureさん(埼玉・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日 -
なーるん~>< わっほーい!百合だぞっ( 。 - ω - )っ.
なーるん~!!いつも本当にありがと~!感謝でしかない><
−−−−−♪本題♪−−−−−
中学生になっても、泣いていいんだよ!
なーるんは何も悪くないんだよ。
決めつけたお母さんが悪いと思う。
泣きたい時は泣けばいい。
気にしなくていいよ、泣きたい時はいっぱい泣こう!
中学生になっても、頑張ろ~!!
ばいばいっ( 。 - ω - )っ~. 百合*ゆり*_.。o° #左肩痛すぎるさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月16日
61件中 31 〜 40件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。