親の機嫌を直すには?
こんにちは、ゆーのです(*^^)v
実は最近親の機嫌が悪いです。
お父さんは仕事から帰ってくると、私や妹にはあまり話しかけずに、自分の部屋に閉じこもってしまいます。
お母さんも不機嫌で、私の顔を見ると「勉強は?宿題は?」とうるさいです。
何か両親がいつもの両親でないみたいで少し心配です。
ここでみんなに相談なのですが、親の機嫌を直すにはどうしたらいいでしょうか?
もしみんなの家で、お父さんやお母さんの機嫌が悪かった時、こういうふうにしたら
機嫌が治ったよっていう体験談があれば聞かせて欲しいです。
どんな小さなことでもいいです。
何かヒントをください!
回答よろしくお願いします。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
ゆーのさん(三重・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:40件
実は最近親の機嫌が悪いです。
お父さんは仕事から帰ってくると、私や妹にはあまり話しかけずに、自分の部屋に閉じこもってしまいます。
お母さんも不機嫌で、私の顔を見ると「勉強は?宿題は?」とうるさいです。
何か両親がいつもの両親でないみたいで少し心配です。
ここでみんなに相談なのですが、親の機嫌を直すにはどうしたらいいでしょうか?
もしみんなの家で、お父さんやお母さんの機嫌が悪かった時、こういうふうにしたら
機嫌が治ったよっていう体験談があれば聞かせて欲しいです。
どんな小さなことでもいいです。
何かヒントをください!
回答よろしくお願いします。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
ゆーのさん(三重・13さい)からの相談
とうこう日:2025年2月9日みんなの答え:40件

40件中 21 〜 30件を表示
-
ゆーの先輩っ.’ こんもねぇ.
萌音だよっ´-
ゆーの先輩っ!!前は回答ありがとぉ><
__
親の機嫌ねぇ…
分かるよ.萌音の親も悪い時ある…
そういうときわぁ
「距離を置く」
これは、よく使う!!一旦距離置いた方が治りやすいよ~
最低でも30分は必要ですね.(萌音の場合)
イライラしてなさそうだったら親に
謝ると効果的◎
参考になれば…
__
またぁ 萌音.@気づいたら開幕戦さん(北海道・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日 -
ゆーのちゃん!それは辛いね。 やっほー♪
まゆだよ!
それは辛いね。
親の好きなお菓子をあげたり、お皿洗いとか手伝ったりしてみてはどうかな?
あと、楽しい話を持ち出してみて。 まゆさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月10日 -
ゆーのちゃんだ~!! どもっしずくです(_ _).。o○
ゆーのちゃん!この前は、回答ありがと~!
本題
○そっとしておく
そっとすることが一番大事だと思います。
あとは、お手伝いをしたり、感謝したりなるべく笑顔でいることとかをするといいのではないでしょうか!
じゃあばいっ しずくさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日 -
親の機嫌ねー... こんちゃっちゃ!ごんぎつねだよー!今日も1日頑張るぞー!
ゆーのさんいつも回答ありがとうございまーす!
早速本題\(^o^)/
うーん...
親の機嫌を直すのは難しい...!
ぼくはもうそーっとしてあげてることが多いです。
無理に話しかけてしまうともっとイライラしちゃったりとか、もっと機嫌が悪くなることがあるから話しかけずにそーっとしてます。
自分が怒られたときもそうだけど仕事から帰ってイライラしてるときもそーっとさせてあげるのがやっぱ1番だと思います!
それでイライラが少しおさまってきたら自分が怒られた場合はしっかりと反省して謝って、仕事とかでイライラしてて少し機嫌がなおってきたら「何かあったの?」とかそういう感じに言葉をかけてあげると良いと思いますよ!
参考にならなかったらすみません...
それでは!またどっかで! ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日 -
ゆーのちゃん~っ!!! @からぴちうりるな推 @NiziUリク推 @KPOPオタク
こんにちは、なーるんです(o・ω・o)
ゆーのちゃん~っ!!
いつも仲良くしてくれて本当にありがとう!
親の機嫌が悪いときってあるよね、わかる。
ゆーのちゃんの場合、喧嘩してたりするのかな…?
なーるんだったら、
・明るく話しかける
・そっとしておく
真反対だけど、このどっちかです。
なーるんは、暗い雰囲気がすっごい苦手で、
しんみりしてるとついおしゃべりしてしまいます。
親が不機嫌かどうか読み取るのも得意で、
機嫌がどうか、まずは明るく話しかけて見極めています。
機嫌が悪く、話しかけたらそっけないみたいな感じのときは、
話しかけずなーるんのやることをやります。
機嫌の悪さにもよって違うと思うから、
機嫌が悪いときは、ご両親の望むことをしてあげてください!!
見てくれてありがとう、また会えると嬉しいな! なーるん #カラオケ楽しかった!!さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日 -
ゆーのちゃん ~ ~っ>< 琉空なのだ~っ “ ∩・-・)っ*:.。. .。.:
○o。--------☆本題☆--------.。o○
ゆーのちゃん ~!!いつも本当にありがと ~!
実は琉空のママも、パパも、たまに
機嫌が悪い時がよくあって…琉空はそう言う時
琉空、パパとママのお手伝いをしているよ ~
お手伝いすれば少しでも機嫌変わるかなぁって思って
琉空は、よくママやパパの機嫌が悪い時お手伝いをすることが多いよ!
よくママやパパが機嫌悪い時、琉空はお手伝いをしているよ ~
そうしたら機嫌も少しでも変わるんじゃないかな?
参考に なったら嬉しい ~
ばいばいっっ “ ∩・-・)っ*:.。. 琉空(_ _).。o○さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日 -
ゆーのちゃんだ!!! こんにちは、みのちゃんです。
ゆーのちゃんだ!!
いつも本当に本当にありがとう!
親の機嫌が悪いのか・・・
それは辛いよね。
親は喧嘩したのかな?
私の家では雨架ちゃんと同じで時間と一緒にになおっていきます。
私も去年の8月、来年の引っ越しの件について親がめちゃくちゃ揉めて、親の機嫌がとても悪かったんです。でも、揉めた10日後には、すっかり機嫌が良くなっていました!
時間が経つときっと親の機嫌はよくなると思います。だからそっとしておくといいと思います。しつこく親に「機嫌なおして」って言ったら余計に機嫌が悪くなってしまうと思います。
あとは、親を褒めてあげるとか?親を褒めてあげたら、機嫌が良くなると思います。
ゆーのちゃんの親が早く機嫌が良くなるよう、願ってます!
じゃあ、またねー! みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日 -
ゆーのちゃん~~!! @数学嫌だ
こんばんはです!茜藍宙です!
ゆーのちゃん!いつも本っ当にありがとう!!
ほんだい!
親の機嫌が悪いと心配だよね…!
親の機嫌が悪かったら茜藍宙は!
とにかく放置
をするよ。
少し辛いかもしれないけど、
朝になったら親も気持ちが
変わってるんじゃないかな?
むしろ、親の機嫌が悪い時に
話しかけちゃうと、多分親が
イライラしちゃうから、
話しかけない方がいいです!
でも、しばらく続いちゃってる
のなら、聞いてみるのもありかも。
「最近機嫌悪いけど大丈夫?」
って。もしかしたら親も辛いことが
あったのかもしれないから。
参考になれば嬉しい!
長文ごめんね。
ではまた! 茜藍宙-あいら-さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日 -
ゆーのちゃん! ども!のんちゃんです!ゆーのちゃん!いつもありがとう~!
これからも仲良くしてね!
ーー本題っ!ーーー
そっかそっか、心配だね…
「勉強は?宿題は?」って言われたら、
「今日は、◯時から◯時までするよ。」
って、予定を伝えると良いと思う!
お父さんには、手紙を書いてみるとか…?
「いつもお疲れさま。」
的な感じで、ちょっと心配してることを伝えてみたら良いんじゃないかな。
ではまた! のんちゃん#日曜日っ♪さん(広島・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日 -
ゆーのちゃん!! ゆーのちゃん、こんとーふ!!とーふなのだ(*っ-ω-)っ
ゆーのちゃん、前は回答ありがとです!!
〜本題〜
そうだったんですね。
ゆーのちゃんも妹さんも辛かったね。
親の機嫌ですか……
とーふが親の機嫌を治すためにやっていることは↓
・そっとしておいてあげる
→口突っ込みすぎるのもダメかなぁと、
とーふは思うのでそっとしておいてあげてますね(*`・ω-)ノ
参考になったら嬉しいです!!
おつとーふ!! とーふさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月9日
40件中 21 〜 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。