トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
ノートを綺麗に取りたい、、、 こんにちは

小学生の方中学生の方でもそれ以上でも歓迎です!

自分は文字を書くのが好きなので

ノートをたくさん書いちゃうんですが、

そうするとどうしても

なんかごちゃごちゃしちゃって見えにくくなっちゃいます

なのでノートを綺麗に取る方法を教えて欲しいです。

ちなみにノートを書く時に使っている文房具は↓です。

シャーペン:The Dr.grip

ラインマーカー:無印良品 ラインマーカー からしいろ あんずいろ
(ラインマーカーは青系も欲しい)

消しゴム:無印良品 プラスチック消しゴム 小 固め 黒

ノート:SHOWAの小学校用ノート

こんな感じです!

回答お願いします

ゆきおもちさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:47件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
47件中 41 〜 47件を表示
  • いっぱい書けるのすごすぎる! どうもぴよこです!
    簡単にできるのは
    ・ことが変わるごとに行を変える
    ・マーカーペンの色の種類を増やして下に線を引く
    ・すぐに消しちゃう字は薄く書く(筆算とか)
    ・薄い鉛筆を使ってボールペンとかで線引いて分ける
    くらいですかね
    私はノート取るの苦手なので…タイピングはまあまあですが
    役に立ったら嬉しいです!!
    ぴよこさん(宮城・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
  • ノートはきれいに撮ろうとしちゃだめ! こんちゃっちゃ!

    uro!q^-^だぞ〜

    本題っ!
    実はノートってきれいに撮る必要ないんだ
    マーカーとかで色を塗るのもいいけどそれで満足してノートの内容がスカスカになっちゃうからノートはきれいに書かなくていいかな〜

    だって他人に見せるわけじゃないしね!

    きれいに書くことよりも得た知識をアウトプット(友達に単語を説明したりとか)することのほうが大切かな〜

    参考になったらうれしいな!んじゃばいばいちゃー!
    uro!q^-^さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
  • 困るよね〜
    こんちゃ
    りおです

    マーカー鉛筆というのを使っています

    無印に売ってますよー
    そのおかげで自主学習褒められるます
    りおさん(大阪・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
  • ノートおおおおおお こんちわゆらだよ~

    ・色は統一
    マーカーを引くんはええことやけど、引きすぎてカラフルなってもうたら見にくくなってまうから、この教科(今日は)青系~とか決めて色統一したらええと思う!

    ・字
    あとは字を綺麗に書かんわけには綺麗なノートにはならんと思うから、字綺麗に書ければ大丈夫やと思う!
    漢字は大きく、ひらがな・カタカナは小さく(目安:漢字の2分の1)書くとええよ~

    ありがとうございました!
    ゆらさん(大阪・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
  • 私がやってる方法! はじめましてこんにちは、もめんですっ!

    よろしくね!


    ノートに使う色は、「赤」「青」「黒」「好きな色」

    の、4色のみ!

    「赤」はめあての枠、「青」はまとめの枠、「黒」は文字、

    「好きな色」はふきだしに使う!

    あと、線は定規で!!


    こんなもんか??では、さようなら!
    もめんさん(京都・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
  • 上手に言えないけど こんちは IKUだよよろしくね
    内容ごとにまとまらせて書いたり?マーカーを大事なところにひいたり?
    答え方がおかしいけど頑張って!
    まず頑張りたいって思うのがすごいな
    それじゃまたね☆
    IKUさん(愛知・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
  • 頑張れ できるだけ丁寧に文字をとるといいよ。 たまにあるさん(兵庫・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月7日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
47件中 41 〜 47件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation