ノートを綺麗に取りたい、、、
こんにちは
小学生の方中学生の方でもそれ以上でも歓迎です!
自分は文字を書くのが好きなので
ノートをたくさん書いちゃうんですが、
そうするとどうしても
なんかごちゃごちゃしちゃって見えにくくなっちゃいます
なのでノートを綺麗に取る方法を教えて欲しいです。
ちなみにノートを書く時に使っている文房具は↓です。
シャーペン:The Dr.grip
ラインマーカー:無印良品 ラインマーカー からしいろ あんずいろ
(ラインマーカーは青系も欲しい)
消しゴム:無印良品 プラスチック消しゴム 小 固め 黒
ノート:SHOWAの小学校用ノート
こんな感じです!
回答お願いします
ゆきおもちさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:47件
小学生の方中学生の方でもそれ以上でも歓迎です!
自分は文字を書くのが好きなので
ノートをたくさん書いちゃうんですが、
そうするとどうしても
なんかごちゃごちゃしちゃって見えにくくなっちゃいます
なのでノートを綺麗に取る方法を教えて欲しいです。
ちなみにノートを書く時に使っている文房具は↓です。
シャーペン:The Dr.grip
ラインマーカー:無印良品 ラインマーカー からしいろ あんずいろ
(ラインマーカーは青系も欲しい)
消しゴム:無印良品 プラスチック消しゴム 小 固め 黒
ノート:SHOWAの小学校用ノート
こんな感じです!
回答お願いします
ゆきおもちさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月7日みんなの答え:47件

47件中 11 〜 20件を表示
-
ノートを綺麗に取る方法!! やっほー♪
ゆい☆だよん!
ごちゃごちゃしちゃうときあるよね!!
ノートを綺麗に取る方法は、
・行を変える(1行開けたり、何マスか開けて、見やすくする!)
・色々な色のペンを使う!(大事なところとか見やすいよ!)
・枠で囲ったりする(見やすい!)
・字を丁寧に書く!
だよ!!
またね! ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月8日 -
ノートを綺麗に書くには…。 こんにちは 康二です! わたしもじをかくのがだいすきです。
ノートを綺麗にかくには、下敷きを敷いて、(なるべく固いもの)
シャーペンより、とがった4Bくらいの鉛筆のほうが描きやすいです。ノートはいいの使っているからそのまま続けてね。プラスチック消しゴムは、よく消える白のほうがいいかも!なるべく、三センチぐらいのほうがつかいやすいです。 マスを開ける時は、一センチじゃなくて、0・5センチで開けたほうがスッキリして綺麗に描こうと思えるよ
自分の感想だけど、ためになったら嬉しいです! 康二さん(三重・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月8日 -
ノートのかき方! こんにちは!わたあめです!
私の方法は
1.めあてや大事なことなどなにか書くたびに1行あける
2.蛍光ペン(おすすめはマイルドライナー)などで大切なことやめあてなどを囲う!
3.書き始めを揃える
4.ひらがなは漢字よりも小さく書く!(漢字よりも小さく書くことで字がキレイに見えます)
こんな感じです! わたあめ☁さん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月7日 -
ノート #小6女子 。 透姫です
よろしくね ~ (≧∇≦)b
.. s t a r t 。☆ミ
※算国は一般的なコツを
+aは自分なりのコツを
教えます!!(かなり独特)
算数・国語
□めあて まとめは必ず書く
□マーカーは3色まで
(ごちゃごちゃしないように)
□余白をたくさんとる(1行くらい)
+a
■色鉛筆を使い,イメカ*で文字の上から写す
*イメカ = イメージカラー
("歴史"が出たら茶色
"実験"が出てきたら緑など)
を黒文字に1文節を沿って色鉛筆で書く
■話が終わるごとに枠で囲う
■積極的に絵をかく
(細かくなくてok 人物・道具など)
.. f i n i s h 。○゜
良い1日を願います
では . またね !! 透姫 @t o k i .さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月7日 -
参考になるかわからないけど… こんにちは♪おめめです。
多分、あまりペンのいろんな色を使いすぎない方がいいかも!
・色は、黒、青、赤ぐらい!
・簡単なイラストを描いてみる!
・次の問題は入らないなと思ったら行が数行余っていても思い切って次のページに行く!
・可愛いフォントで描く
↑私は「ポイント!」って描く時はオシャレに英語で「point」って描くよ!
こんな感じで頑張って! おめめさん(鹿児島・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月7日 -
綺麗に書きたいよねー なんか、マイルドライナーとりあえずひいとけばいい感じになるよー ふうぴさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月7日 -
こんにちは! こんにちは。
私も文字書くの好きで、ごちゃっとなっちゃいがちです。
ただの□で
━━━━━━━
| |
| ああ |
| |
━━━━━━━
こんな感じのフレームとか
〇をぐるぐるして
○○○○○○○○
○ ○
○ ああ ○
○ ○
○○○○○○○○
こんな感じのフレームとか
ぎざぎざの
_人人人人_
> <
> ああ <
> <
 ̄Y^Y^Y^Y^ ̄
こんな感じのフレームとか。
とにかくフレームをいっぱい作って
場面ごとで形や色を分けてみるのがおすすめです! Snow Man好きさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月7日 -
参考になるかわからないけど… こんにちは♪おめめです。
多分、あまりペンのいろんな色を使いすぎない方がいいかも!
・色は、黒、青、赤ぐらい!
・簡単なイラストを描いてみる!
・次の問題は入らないなと思ったら行が数行余っていても思い切って次のページに行く!
・可愛いフォントで描く
↑私は「ポイント!」って描く時はオシャレに英語で「point」って描くよ!
こんな感じで頑張って! おめめさん(鹿児島・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月7日 -
友達がしているやり方 こんにちは。かののんです。
私の友達は、黒板の中身をそっくりそのまま写してノートを取っっています。黒板は、先生が書いているのでとても見やすく、整理されています。なので、ゆきおもち様も、そのようにしてみてはいかがでしょうか。 かののんさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月7日 -
ノートを、キレイに こんにちは!美優です
私の、ノートの取り方を教えるね
@SHOWAさんのノートは、多分マス目があったはずだから、マス目を気にすること
Aシャーぺンは、カがはいりにくいので、えんぴつやボールぺンに変えてみる
B字をキレイに
美優は、こんな感じで、なんとがいったよ!
ノートのとり方は、むずかしいよ〜
またね〜
美優さん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月7日
47件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。