塾行ってる方へ!
こんにちはこんばんは、あいちゃんです!
塾に行ってる方へ!皆さんは何の教科を受けていますか?
来年中学1年生なので、そろそろ何の教科受けるか決めないといけなくて、、、
私は別に何教科受けてもいいと思ってるんですが、親が自分で決めるのが大事とか言ってるのでちょっと悩んでて、、、
そこで!私は国語と数学だけ受けるよ!とか、この教科は受けといた方がいいよ!など、教えてください!
ちなみに、今のところ国語と数学と英語はするつもりです!
一応目指している高校があって、そこの偏差値はだいたい65から70です!
誤字などあったらすみません。 あいちゃんさん(滋賀・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月5日みんなの答え:35件
塾に行ってる方へ!皆さんは何の教科を受けていますか?
来年中学1年生なので、そろそろ何の教科受けるか決めないといけなくて、、、
私は別に何教科受けてもいいと思ってるんですが、親が自分で決めるのが大事とか言ってるのでちょっと悩んでて、、、
そこで!私は国語と数学だけ受けるよ!とか、この教科は受けといた方がいいよ!など、教えてください!
ちなみに、今のところ国語と数学と英語はするつもりです!
一応目指している高校があって、そこの偏差値はだいたい65から70です!
誤字などあったらすみません。 あいちゃんさん(滋賀・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月5日みんなの答え:35件

35件中 21 〜 30件を表示
-
私は算数と英語! はじめまして、小6のなーななのだ( ・∇・)
同い年だね!!
☆本題☆
なーなは、算数と英語だよ。
去年の夏休みから行ってる( ´ ▽ ` )ノ
来年からは数学と英語になるけど。
算数(数学)は行っといた方がいいと私は思う。
私は塾に行き始めたら、算数のテストの点があがった!!
塾に行くなら、“体験“ができるとこがいいよ!
頑張って!
バイバイ(・◇・)/~~~
なーなさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
私の意見です! 私は、数学がほんとにできなくて通常のときは数学の授業だけ受けてます。冬休みは、冬期講習で理数以外は1回しか取らなかったけど、理数は2回取りました。
自分の苦手な教科を優先して、取ったほうが、私的にはおすすめです!
お役に立てると良いです! 受験生さん(群馬・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
塾塾行ってる! こんにちは…!ポジティブ女子、琉空です~♪(⊃・o <。)((るあに戻しました…
☆_○o。._☆*:.。. o subjecto .。.:*☆_.。o○_☆
私も、塾行ってるよ!絶対やっといた方がいい教科は…
・国語 ・算数 ・理科 社会 ・英語
かなぁ~~…!
ばいばい 琉空 元あろまさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
5教科 うかです、こんにちは!
私のところは国数英(本科)は絶対とらなきゃいけないので国数英と、別コースで理社と、もう1個数学だけを本格的にやるとことってます。
私は塾行ってても英語が全くわかんないんですけど、英語はやっといた方がいいと思います。
中学生の英語は回数重ねてくしかないと思うからです。
あいちゃんの目指してる偏差値が65から70だったら、一旦国数英だけやってみて、理社がやばいってなったら理社も受けるっていう手もあると思います。
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
5教科受けてる! はじめまして。なのです
わたしも中学1年生から塾に行っています!
私はタイトル通り5教科受けてます
自分の苦手なことも得意なことも伸ばせるからです
それじゃ!
なのさん(和歌山・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
私は 私は今、中学1年生です!私は私立中学で高校まであるところに通っているので、高校受験のことは分かりませんが、、、
私は塾で数学と英語を勉強しています
中学に入ると英語は覚える事がたくさんなので、英語は絶対にやっておいた方がいいです。 よよんさん(埼玉・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
塾いってます!! #お喋り大好きオタク
夢乃ですっ
__*+
塾行ってるよ〜!
夢乃はありがたいことに
5教科全て行かしてもらってます!
夢乃は数学と英語はぜっったいに
行った方がいいなと思うから
主さんの選択は
いいと思うよ!
偏差値65から70の高校を目指してるの!?
すごい..!
頑張ってね!応援してるよ-!
参考になれば嬉しいです(*´▽`*)
【おわり】
夢乃@ゆめの#パラライにハマった!さん(三重・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
塾に通うの4年目です 笑羽心だよぅ(*・ω・)ノ
♪───O(はじめ)O────♪
笑羽心は塾に行ってるよ!
国語と算数の授業を受けてます。
本当は英語もあるんだよね~。
理科と社会はオンライン!
確かに中学生になったら受ける教科も増やした方が良いよね…
来年は理科と英語は必ず受けることになると思います。
理科はバカすぎて…
英語は別の所で通ってるけど、そこが小6までの所だからな~。
あいちゃんは、理科と社会は得意?
少しでも苦手と思ったら受けてて損は無いと思います!
ばいばぁい(*・ω・)ノ 笑羽心_にここ #ニッコニコ さん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
塾か! どーも!
あーけーどだ!
俺も中一の時は国語、数学、英語をやっておりました!
中三になってから理科、社会を追加!
それでも今この一月時点で
あいちゃんさんの目指してくるぐらいの高校へは
受かれると思っております、俺は!
まぁ苦手な教科を塾でサポートしてもらうんが一番やと思うで! あーけーどさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
私は・・・ こんにちは!ななみです!
私は一応5教科全部受けてます!
私的にはしっかり5教科受けたほうが受験のためだと思います。
もし塾のテストで自分の偏差値が分かるならなおさらです。
参考にならなかったらごめんなさい! ななみさん(京都・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日
35件中 21 〜 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。