塾行ってる方へ!
こんにちはこんばんは、あいちゃんです!
塾に行ってる方へ!皆さんは何の教科を受けていますか?
来年中学1年生なので、そろそろ何の教科受けるか決めないといけなくて、、、
私は別に何教科受けてもいいと思ってるんですが、親が自分で決めるのが大事とか言ってるのでちょっと悩んでて、、、
そこで!私は国語と数学だけ受けるよ!とか、この教科は受けといた方がいいよ!など、教えてください!
ちなみに、今のところ国語と数学と英語はするつもりです!
一応目指している高校があって、そこの偏差値はだいたい65から70です!
誤字などあったらすみません。 あいちゃんさん(滋賀・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月5日みんなの答え:35件
塾に行ってる方へ!皆さんは何の教科を受けていますか?
来年中学1年生なので、そろそろ何の教科受けるか決めないといけなくて、、、
私は別に何教科受けてもいいと思ってるんですが、親が自分で決めるのが大事とか言ってるのでちょっと悩んでて、、、
そこで!私は国語と数学だけ受けるよ!とか、この教科は受けといた方がいいよ!など、教えてください!
ちなみに、今のところ国語と数学と英語はするつもりです!
一応目指している高校があって、そこの偏差値はだいたい65から70です!
誤字などあったらすみません。 あいちゃんさん(滋賀・12さい)からの相談
とうこう日:2025年1月5日みんなの答え:35件

35件中 1 〜 10件を表示
-
塾 ルールルッルルル ルールルッ♪
やっほー!ゆうまちゃんだよ!
さっそく本題。
______
私は5教科 受けてるよ~!!
おすすめは
英語と数学と理科!!
まじで この3つは遅れを取ると おわり.
苦手な教科を
受けるのも いいと思う!!
______
see you again (^.^)/~~~ ゆうまちゃんさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月11日 -
私は5教科受けてます ぶっちゃけ理科と社会は受けなくていい気がします。私は5教科受けてるけど、暗記科目の説明は学校の授業だけで十分ですし、やればやっただけ伸びるので個人の努力でなんとかなります。
絶対に受けたほうがいいのは数学と英語です。1回つまずいてしまうと「苦手」が積み重なって、克服するのがかなり大変です。特に数学は、ちゃんと塾で解き方などを教えてもらった方がいいです。英語は、学校で習う文法や受験によくでる問題、リスニングなどの対策をしてくれます。
国語は、受けたかったら受ける、でいいと思います。私の塾の場合は主に読解問題の解説や解くコツなどを教えて貰えます。高校受験で作文がある場合は、受験の時期になると作文の対策もしてくれます。そういう力を伸ばしたければ受けたほうがいいです。
是非参考にしてくださいー せにょさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月6日 -
わたしはこれ!! あなたのハートを狙い撃ちしちゃうぞ!可愛い系女子りりぃでぇーす!
12歳同学年なんだねー!
わたしはー夏期講習から塾に通い出したよ!!流石に12歳から中学受験コースは無理そーだからー高校受験コースに入りました!
小6の高校受験コースは国語と算数と英語です!三学期から中学準備講座スタートです!!中学生のお姉さんになったら国語数学英語りか社会になるけどまだ12歳なんだったら国算は絶対・英語は中学校でわちゃわちゃにならないためにしてる。
英語は小6必須科目だと思う!!! りりぃさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月6日 -
小学生だけど。。。 明けましておめでとうございます。覇鷺☆です。
早速答えます。
覇鷺は中学受験しないから算数(数学)だけ受けてます。
でも中学生になると国語、数学、英語の3教科がいいと思います。
小学生ですが。。。
今年もよろしくお願いします。
さようなら(^_^) 覇鷺☆さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月6日 -
数学と国語! こんちゃ!rapiniだよ!
rapiniは、中学受験なのでちょっとイメージが違うかもしれないけど、
参考になったら嬉しい!
rapiniは、数学と国語は絶対!!!って言えるほど受けたほうがいいよ!
数学は、テキストに載ってない簡単なやり方を教えてくれる!
国語は、自分が気づいてなかった漢字ミスやコツをわかりやすく教えてくれからガチでおすすめです!
年下から失礼しました!
ばい! rapiniさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月6日 -
#わかまつ 様 あにょん ( .. )ノ
あみか でぅ.
[れちゅご☆]
あみか の おすすめ わ
若松 塾 です .
結構 レベル 高め だ から 、
高校 受験 に は 向い て る と 思う .
受け る 教科 は 、
数学 が おすすめ .
( 全て 中2 の いとこ 情報 です !! )
[ふぃにしゅ]
また会おうね
ばい ( .. )ノ あみか@Amika_.。さん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月6日 -
塾! こんにちは、うゆちぃずから改名した向日葵です(*^^)/
向日葵も塾に行っています。
向日葵の場合は、算・国・英の3教科です!
でも、中学生になったら
4教科受ける予定だから、
あいちゃんも4教科がいいと思う!
中学生になったら、国・数・理・社は必須です!
それじゃまたね(^_−)−☆ 向日葵さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月6日 -
塾4年目! 私は数学、理科、英語をうけてるよ!!
数学はもちろん難しいし、理科は計算問題が出てくるので教えてもらったほうがいいです!
英語も文法が難しいです!
個人的には国語もあった方がいいかも!
社会は暗記だから意外といけるよー 星月さん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
わたし、塾行ってる!! こんちゃ! 同い年だね! 私も小6
私は、4年生から個別のところで週2で、算数2回、国語1回、英語1回しているよ! グミまるさん(和歌山・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日 -
算数と英語のつもりです! こんむめっ!
むめです
私も今年4月から中学生です!
塾では数学と英語を受けよっかなって思ってます!
国語はなんとかなりそうだし...!
てなわけで...おつむめっ!
むめさん(静岡・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月5日
35件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。