トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
陰キャから離れたい! みんな初めまして!しぐです。
カテゴリ違ったらごめん!
私、友達が少ししかいなくて、もっと友達欲しいっていうか陽キャになりたいと思っています。
どうすれは陽キャっぽくなりますか?
教えてください、ではー失礼しました。
ばいばい!
しぐさん(東京・11さい)からの相談
とうこう日:2024年12月23日みんなの答え:35件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
35件中 21 〜 30件を表示
  • 陽キャと言われる私に! やほ!js5のゆゆだよーん

    よく私は、「リーダー性がある」とか「陽キャ」と言われるので答えます!
    陽キャの特徴
    ・うるさいw
    ・元気、リーダーになる事が多い!(これは普通に自分がやりたいから)
    ・友達が多い
    ・天真爛漫

    とかかな?まずは明るくなることを目指して!
    じゃね!
    ゆゆぽんさん(岐阜・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • 陽キャになる方法! こんちゃ\(^o^)/ 戦国大名です☆

    実は僕、数ヶ月前に キズなんで
    しぐさんのような質問をしたんですよ!

    で、神キズなん民のみな様のおかげで、
    少しずつ陽キャになれました!!

    その経緯を紹介します☆
    _

    まずは、単純に一人称を変えましょう。

    例)「僕」→「俺」

    次に、服の雰囲気を変えましょう。

    例)モノクロ→カラー

    さらに、挨拶を変えましょう。

    例)「……」→「おはよう」

    その次、授業態度を変えましょう。

    例)「……」→手を挙げて発表

    さらに、考え方を変えましょう。

    例)「僕なんて」→「僕なら」

    最後に、話し方を変えましょう。

    例)「……ふーん」→「へー、そんな

    ことがあったんだ~!」

    僕は、これを意識して人格?を変えました!

    人の話に対して、面白いことは言わなくて
    いいんです。ただ、「へー、そうなんだ^^」
    と言えれば、それは立派な陽キャです☆

    案外、やってみればできるものですよ。

    頑張れ!
    戦国大名 #超低浮上中さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • 陽キャ # fjk
    萌ちゅわわわわわん

    陽キャになりたい!!
    とか思わないで自然に
    明るい子が陽キャだと
    思う . . .

    友達が欲しいなら
    話しかければ ナントカナル(
    陽キャとは別だけど、
    友達が寄ってくる方法は

    とにかくずっと笑ってれば
    よきだと思う↑

    ばいび
    萌さん(東京・16さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • 元隠キャが答えます! 元5軍で今は2軍(1軍)が答えます!
    おはちきゅー^ ^(おはよう地球と言っています)

    みんなからちやほや?されたいなら、
    目立とう!
    クラスの前で発表するといいと思います!
    自分の意見をみんなに伝えるっていうことが大切です。
    笑顔とか挨拶を心がけて、コミュ力を鍛える。
    とかどうですか?
    友達を増やしたいのならそのために自信持って!
    応援してるよぉ!
    参考になったら嬉しいです( ^ω^ )
    それじゃあまたー
    さよならちきゅぅ(?)

    おは地球♪さん(岩手・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • 陽キャ… 笑羽心だよぅ(*・ω・)ノ

    ♪───O(はじめ)O────♪

    やっぱ笑顔は大事じゃない?

    笑顔が多い子って友達が多いと思います。

    親しみやすいんだよね~。

    内面から明るくなるのが陽キャだと思うんだよね。

    だから、ポジティブ思考も大切なんじゃない?

    でもやっぱ、自分に自信を持つのが1番!

    陽キャって堂々としてるイメージ無い?

    自分らしく生きてるのが陽キャへの近道だと思う♪

    ばいばぁい(*・ω・)ノ
    笑羽心_にここ #ニッコニコから改名 さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • 明るくなる! こんにちは、ポチです
    陽キャになりたいなら、まず明るくなること!
    そして、どんな時でもポジティブ思考がいいと思うよ
    そうすると、心に余裕が持てると思うから
    でも、明るすぎてもちょっと変なやつって思われるかもしれないから、程々がいいかもしれない...
    でも、一番は明るくなること。明るくなれば、人気者になって友達も増えて楽しめるから、陽キャ頑張って!
    ポチさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • やっぱり明るくなることかな! れいかだよん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    -start-

    明るくなって優しいと
    友達が増えると思います!

    また,明るくノリが良く
    よく笑うと陽キャといえます!

    なので,笑ってみることから始めるといいと思う!
    一番簡単だし,なんだか本当に楽しい気持ちになるからです!

    -finish-
    れいかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • ガラリとイメチェンもあり? こんちわ!
    ポン太です!女子だよん☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

    早速ほんだぁーい!

    うちはガラリと今のしぐさんからイメチェンしちゃうのもありだと思います!

    ではでは陽キャの外見と内面を分けてご説明しよう!レッツラゴー

    【外見】
    ・髪型を変える
    ・シュシュとかつけてみる
    外見はあんましないかなー
    【内面】
    ・面白い
    ・優しい
    ・ポジティブ思考(これはただのうちのイメージ
    ・堂々としてる
    みたいな感じ!

    ちな、うちの学校の6年(うちの学年)はなんかCMの歌の替え歌とか歌ってるーw

    じゃ!
    ポン太さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • 本物の陽キャ 本物の陽キャはそういうカーストとか気にせず、誰にでも笑顔で分け隔てなく接すると思う!だから、そうするといいよー もゆさん(愛知・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
  • めっちゃわかる 私も元々はインキャだったけれど流行しているものや、趣味があった人と話すとすぐに陽キャになっちゃったんだよね自分がインキャだと思い込んでも自信がつかないから自分はできると思い込んだらいいと思うよ!! みんなの仲間さん(北海道・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月23日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
35件中 21 〜 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation