起律性調節障害でしんどい
こんにちは、そしてはじめまして。おかゆです。
タイトルの通り、私は起律性調節障害です。
5月の中旬ごろに起律性だと発覚しました。
学校に行けなくなっていたら、
学校の先生は優しく、保健室をかしてくれると言ってくれました。
保健室が開いてないときは、校長室を使ってもいいよとも言ってくれました。
それから、遅れてでも学校に行くことにしました。
私は、朝いつもお薬を飲みながら、少しずつ行けるようになってたのですが..
先週末頃から、突然症状がひどくなりました。
すごくきつかったので、木曜日は学校をお休みして、病院に行きました。
またお薬を追加でもらったのですが、あまり効きませんでした。
そのまま金曜日もお休みして、週末は回復してたのですが、日曜日の夜にかけて一気に体調不良がおしかけてきました。
今日は月曜日です。もちろんまだ体調不良はあります。
母は、私がしんどい、つらいと訴えても、木曜日と金曜日も休んだでしょ、頑張りなさいと行ってきます。
今、ベッドの上です。寝ててもしんどいです。
やはり、なんとか頑張って行かなきゃダメなのでしょうか。
つらいんです、誰か慰めて下さい.... おかゆさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年6月24日みんなの答え:14件
タイトルの通り、私は起律性調節障害です。
5月の中旬ごろに起律性だと発覚しました。
学校に行けなくなっていたら、
学校の先生は優しく、保健室をかしてくれると言ってくれました。
保健室が開いてないときは、校長室を使ってもいいよとも言ってくれました。
それから、遅れてでも学校に行くことにしました。
私は、朝いつもお薬を飲みながら、少しずつ行けるようになってたのですが..
先週末頃から、突然症状がひどくなりました。
すごくきつかったので、木曜日は学校をお休みして、病院に行きました。
またお薬を追加でもらったのですが、あまり効きませんでした。
そのまま金曜日もお休みして、週末は回復してたのですが、日曜日の夜にかけて一気に体調不良がおしかけてきました。
今日は月曜日です。もちろんまだ体調不良はあります。
母は、私がしんどい、つらいと訴えても、木曜日と金曜日も休んだでしょ、頑張りなさいと行ってきます。
今、ベッドの上です。寝ててもしんどいです。
やはり、なんとか頑張って行かなきゃダメなのでしょうか。
つらいんです、誰か慰めて下さい.... おかゆさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2024年6月24日みんなの答え:14件

14件中 1 〜 10件を表示
-
学校に行けてるだけでえらい!! おかゆさんがしんどかったら無理しなくても大丈夫!自分のペースでOK!
つらいと正直に伝えられるのもえらい!
無理せずがんばってね♪
では!応援してます^_^ みかんオレンジさん(岡山・11さい)からの答え
とうこう日:2024年7月3日 -
頑張ったね!気持ちがわかる! こんにちわ!
本題
よくここまで頑張ったね!偉いよ!
私も起立性調節障害でね朝は起きれないし
夜は寝れないし困るよね
やりたくてもやれないし修学旅行とか心配になっちゃうよね
友達にはズル休みだとか言われて辛いよね
でもそれ以上に頑張ったよ!
無理していかなくてもいいよ!私はめっちゃ味方だよ! 寧々さん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月25日 -
つらいね。 私の兄が起立性調節障害(名前ちがかったらごめんね)多分それとまったくおなじやつなんだよね
私のことじゃなくて兄のことでごめんね、でもすごい気持ちわかるよ
つらいよね
がんばってて偉いね
ごめんね 役に立てなくて
あとタメ口ごめんね にぃぴさん(千葉・9さい)からの答え
とうこう日:2024年6月25日 -
大丈夫! こんにちは姫華です♪起律性調節障害について少し調べたところ朝起きるのが辛かったり頭痛や立ちくらみなどの症状があるそうですね…きっと大変だろうし学校生活の半分が削れてしまうと思います。でもまわりにはたくさん親切な人や優しい人もいるはずです、まずはそういう人達に自分の思いを伝えて何か家でできる安全で楽しい遊びを考えてやってみたり学校に行ける日はたくさんの友達と話して自分のストレスや嫌なことを解消してみてください(私も2年連続いじめを受けているので…まあいじめとは比べものにはなりませんが) 姫華さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月25日 -
辛いですよね こんにちは零dです本題
起立性調節障害辛いと思います自分はうつ病と不安障害と不眠症ですなのでわかります本当に辛いと思います、でも少しずつ頑張れば治せますので頑張って行きましょう応援していますありがとうございました 零dさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年6月25日 -
同じ気持ちです。 自分も起立性調節障害です。漢方を処方されて飲んでいますがなかなか効いている感じがしません。毎日辛いですが、親に言っても薬飲んでさっさといってらっしゃいと言われるだけです。自分も今、進行形でひどくなってます。
ともに頑張りましょう! 野球さん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月24日 -
私も同じ! こんにちは、起立性調節障害持ちのもぷだよ。
起立性調節障害って辛いよね。親がなったこと無かったりすると、気持ちもわからないから、学校に行けって言われたり、しちゃうよね。
私も、起立性調節障害だけど、早く寝れば治ると思われがちだから、体調悪くても、学校行けって言われちゃう、、、。
学校は、無理していかなくても、いいと思う。辛かったら、通信制の学校に行くとか、選択肢は、色々あるから、自分で、じっくり考えてみて、親とか、言いにくかったら、お医者さんとかにも、相談してみるのも、アリだと思う。
無理しないでね。がんばれ! もぷさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月24日 -
辛いよね… こんちゃ~ くるみだよ!
起立性調節障害ね…辛いよね、きっと。
私は、うつ病だからなんとなくわかるかな…って感じだけど…
体調が悪いなら無理して学校に行く必要は絶対にないから!
お母さんは多分規律性調節障害の辛さをわかってないと思うよ。
必死で訴えて!本当に辛いって!
確かに、規律性調節障害を持ってない人は、辛さをわかってないと思う…
私もうつ病をなめられがちなんだよね、本当に辛いのに…
おかゆさんは偉いよ!!
辛かったら迷わず休むこと!!
役に立てたら良いな(^^) ばいちゃー! くるみさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月24日 -
私もです こんにちは、かちちです
最近起立性調節障害って診断されました!
めっちゃ辛いですよね、、、行きたくても行けなくて、無理せずファイト!名前も知りませんが、ささやかながら応援しています! かちちさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2024年6月24日 -
無理しないで! こんにちは、あおです。
ー本題ー
起立性調節障害、辛いですよね。体調が悪い時は、無理せず休んでいいと思います。少しでも良くなるといいね! あおさん(岐阜・13さい)からの答え
とうこう日:2024年6月24日
14件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。