スマホを買ってもらえない・・・
スマホを買ってもらえません。11歳で早いっていうのは分かるんですけど、信じられないことに、半分くらいの同級生が、スマホやタブレット(タブレットの人は学校のじゃなくて家で買ってもらったやつ)を持ってるんです。それを話しても買ってもらえなくて・・・どうすればいいですか?
いちまるさん(京都・11さい)からの相談
とうこう日:2024年1月4日みんなの答え:59件
とうこう日:2024年1月4日みんなの答え:59件

59件中 11 〜 20件を表示
-
別に遅くはないと思う! わんだほいっ(・u・)ノ○*・
元苺花・花音の咲麗だよ~~♪
さらって読みます ペコリ(*_ _)〃
..本題..
えと、まず言いたいのは。
11でスマホが遅いわけじゃないよ、ってこと!
咲麗は3年の春休みに買ってもらった
けど..
そんなに持ってる人いなかった!
12歳になった今でもそんなに持ってないのが珍しくないよ~d(・u・:)
だから大丈夫っ!
またね~(*・u・)ノ〃 咲麗@ さら @ 元 苺花・花音さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2024年1月12日 -
うーん、、、。 個人的にはスマホは中学生くらいからの方が良いと思います。意図せず危険なサイトなどに飛ぶ可能性もありますし、他にも色々なトラブルが起きる可能性があります。まだ小学生の内は持たない方が(持つとしても子どもケータイくらいが)良いと思います。
ですが、どうしてもスマホがほしいのであれば、親御さんに一度買わせない理由を尋ねた方が良いと思います。
成績が低いなどの理由なら、勉強を頑張ってテストの点数を上げてから説得するのが良いと思います。
ネットは危険、ネット依存になるのが怖いからなどの理由なら、フィルタリングという機能があるので、それをした上で使う、もしくは、親御さんと決めた使用時間を守り、約束の時間になったら親に携帯を預ける、などという約束をしたら良いのではないでしょうか。
以上です。それでは!($・・)/~~~ さやさん(千葉・15さい)からの答え
とうこう日:2024年1月10日 -
俺もだあー 俺も小6でスマホ買ってもらえないよーー
皆んなLINEで話してるのに俺は出来ない。
お下がりのスマホ使ってるからそれで我慢しろみたいなこと言ってくる。
自分的には何か条件をつけて買って貰えばいいと思う。例えば1日何時間だけ。とか親が管理して使わせてもらうとかね。俺はそう言うの出来ないから悔しい。 春さん(栃木・12さい)からの答え
とうこう日:2024年1月9日 -
なんで買ってもらおうとしてるの? こんリウ!地雷サブカル女子のリウラだぜ(*‘ω‘ *)
本題レッツゴ!
それでなんだけど.いちまるはなんでスマホとかタブレット自分で買わないの?
本当に欲しいものがあるなら親じゃなく自分でお金出して買いなよ.リウは親から
お小遣い自分で貯金して自分で買うならいいよって言われてるから
自分でMacBookもiPhoneもiPadもAirpodsもApple Watchも買ったよ.
リウからしたら.いちまるは親に甘えすぎだと思う
そのほうが.自分でお金を扱う練習にもなるし.それにもし仮に親に買ってもらって悔しくないの?
いちまるにプライドがないなら買ってもらったらいいと思うまあ.お金貯めて買ったほうがいいと思うけどね(*^^*)
ちなみに性能良くて安いスマホはiPhone13miniだよ!リウも使ってる(^^)
んじゃそゆことで おつリウ! リウラさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2024年1月9日 -
ん? @ 野球は世界を救う
#6 #2 #23
ゆるにゃ.だょ|..)ノ
___.◯*
ゆる は.
小6 だけど
持ってなぃ
ょ??
おかしくなぃ と 思ぅ
*◯.___
ば ぃ む U..U ゆるにゃ@明日学校だぁぁさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年1月8日 -
しょうがない。 それが親の方針なんだろうし、自分も含め、まだ買ってもらえない人、高校生以降じゃないと買ってもらえない人はいます。親にいいところを言って頼み込むのもいいですが、欲しい理由をしっかり伝える必要があると思います。
どうしても欲しいという理由はなんですか?SNSですか?多くのSNSは中学生以上ですし、危険もいっぱいです。友達とやりとりをしたい!とかだったら、キッズケータイというのもあるのでお願いしてみるのもいいかも。ゲームやSNSをやりたいとかだったら、いくら頼んでも買ってもらえないと思います。
中学に入って勉強で調べ物が多くなったり、部活で連絡を取ることが多くなってくれば買ってもらえるのでは。 ラスカル愛してる会代表さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2024年1月8日 -
私もまだ買ってもらってない! こん!雪乃だよ(*^ω^*)
****
私もスマホ持ってない!
でも来年になったら
買ってもらえる予定だよ!
だからとりあえず、
お母さんにいつになったら
買ってくれるのか聞いてみるのが
いいと思う!
****
じゃ、またねっ! *雪乃_yunon*さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2024年1月7日 -
ヤバイねぇ どうも!くるちゃん☆です!
11さいで、スマホなし.....うん、ヤバーイ!
私10さいだけど、キッズケータイ持っているよ。
でも、11さいで、スマホは、早い、その、正しく言うと、5さいで、スマホは早いになってる!
11さいでは、スマホはOKだよ!
それだったら、買いたい理由を言わなきゃね!
じゃあね☆ くるちゃん☆さん(大阪・10さい)からの答え
とうこう日:2024年1月6日 -
私もでーす 私も5年の頃にスマホが欲しいとねだりましたが無理でしたでも小6の後半になると六年間小学生だったご褒美として買ってもらったらどうでしょう。それか連絡手段として使えることを伝えてみてはどうでしょうか? ゆんゆさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2024年1月6日 -
私も!!仲間だ!! はろ♪そして あけましておめでとぉ〜!
今年初の投稿だぉ(^^♪#凛華です(*´∀`*)
キズなん民のみなさま、そしてスタッフ様、
今年もよろしくお願いします_(._.)_
☆ほんだぁい☆
仲間!!私もだ〜!!
私のクラスでは、全員スマホ持ってるッ!!
だから、1人だけ持ってないの…(´;ω;`)
だから、こんなことぉ言ったら いいんじゃない?
「みんなは持ってるけど、私だけ持ってないんだよ!」
「友達はスマホの話してるのに、私だけできないんだよ!」
「ルールを決めたりするから、買ってほしいな!」
「なんで買ってほしいかというと・・・・(理由)だから!」
かな☆彡ルール決めたり 理由言ったり、自分の熱意伝えたらいいと思うッ!!
お互いスマホ持ってないけど、がんばろぉね(・∀・)ウン!!
スマホなくても生きていけるし(´∀`)
私も 後でもう一回お願いしよ(^^♪
では、またキズなんで(^^)/~~~ #凛華さん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2024年1月6日
59件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- LINEの返信が早すぎる友達05月20日
-
- なんで私?05月19日
-
- 学校を変えるべきか05月20日
-
- 母がストレス05月20日
-
- なんで塾行ってんのに算数対してできないの?05月20日
-
- 修学旅行が生理と被る、05月19日
-
- あざを早く直す方法05月20日
-
- 部活辞めたい(かなりわがまま)05月19日
-
- 釣り好き集まれえ!05月20日
-
- 自分がなってみたいファンタジー世界の職業05月19日
-
- 好きな人を諦める方法05月20日
-
- 三つ編みを使ったヘアアレンジ教えて!05月19日
-
- みんなは万博のことどう思っているの?05月20日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 新品のズボンが海の匂い…05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。