みんなの将来の夢ってなに?
卒業や進級の季節で、将来の夢に向かって進もうとする人もいるかな?
みんなが今思っている「将来の夢」って何ですか?
どうしてそれを将来の夢としているか、も一緒に教えてね! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2018年2月20日みんなの答え:968件
みんなが今思っている「将来の夢」って何ですか?
どうしてそれを将来の夢としているか、も一緒に教えてね! キッズ@niftyスタッフさん(東京・40さい)からの相談
とうこう日:2018年2月20日みんなの答え:968件

968件中 271 〜 280件を表示
-
私の夢は・・・ モップです!私の夢は「ファションデザイナー」です! 理由はオシャレが好きだし、私の考えた服で皆が喜んでくれたれ嬉しいからです! モップさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2018年8月6日 -
もちろん イラストレーターです!!
もし叶ったら、ラノベの挿し絵や初音ミクのグッズに使われる絵を描いたり、ゲームのイラストも描きたいです!! ShiL さん(石川・14さい)からの答え
とうこう日:2018年8月5日 -
将来の夢はねー 私の夢は、医者です! にゃんにゃんさん(山口・11さい)からの答え
とうこう日:2018年8月4日 -
イラストレーター 私は、イラストレーターになることです。私は、アニメが好きで、そのアニメのイラストを描くようになりました。元々、私は、絵を描くことが好きだったんです。私、意外とイラスト描くの上手いかも?って、いつも自分のイラストを見て思うんです。自分で自慢するのも、いけないんですけど....将来、イラストレーターになれるよう頑張ります! まなさん(広島・12さい)からの答え
とうこう日:2018年8月3日 -
おしえましょー! 私の夢はズバリ、
ディズニー
ランド
の
パレードダンサー
である。 せーせーさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2018年8月3日 -
保育士かパティシエです 保育士は弟がたくさんいるのでなってみたいです。パティシエはお菓子作りが得意だからです。 まりさん(北海道・14さい)からの答え
とうこう日:2018年8月3日 -
薬剤師です! 私の将来の夢は薬剤師です。理由は、この前ママとお出掛けしてたら薬剤師のポスター?みたいなものを見て家に帰ってスマホで検索してみたら凄い良い人にになれそうだったので薬剤師にしてます。最近は週に何回かは薬剤師の事を勉強したりしています! 香菜子さん(広島・10さい)からの答え
とうこう日:2018年8月2日 -
教師 勉強を教えてみたいー! おおおおおおおーさん(青森・10さい)からの答え
とうこう日:2018年8月2日 -
薬剤師になりたいです! こんにちは♪私は薬剤師になりたいです!薬剤師になるためには大変
そう…大学6年くらい行かなきゃ
いけないそうです あいゆさん(愛知・10さい)からの答え
とうこう日:2018年7月31日 -
理学療法士になりたい。 こん!!
私は理学療法士になって人を助けたいな。
それじゃーバイ
レドベルスルギペンのMINAさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2018年7月30日
968件中 271 〜 280件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。