トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
お母さんに怒られるとき。。 お母さんに怒られるとき、どんな気持ちですか?
実は私、この前娘を怒鳴り付けてしまいました。
それから二日、なかなか顔を出しません。辛いのは分かっています。私も、子供のころ、そうでしたから。
でも、怒ったのは娘のためです。娘もそれはわかっていてくれているはずです。
皆さんは、怒られたとき、どんな気持ちですか?母親を憎みますか?
どうしたら、仲直りできるでしょうか?
十代の皆さんの意見を聞かせて下さい。
かあさん(青森・42さい)からの相談
とうこう日:2017年4月23日みんなの答え:2193件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  13 14 15 16 17 18 19 20 21 22  [ つぎへ ]
2193件中 161 〜 170件を表示
  • 聞き流すかな。 こんにちは!はるぽてと申します!
    早速本題ですが私だったら聞き流しますね!
    私の持論(?)的に怒ってる人には謝っとけっていうのがあるんで。
    叱ってる親に言い返しても余計叱られて怒鳴られる時間長引くから
    「はい、ごめんなさい」「わかった」
    とか適当に聞き流してさっさと終わらせます。
    なので親の説教とか真面目に聞いてないです。
    娘さんのために叱るのは大切だと思いますが、優しく語りかけながら娘さんに直してほしいとことか叱っている原因について話したほうが良いと思います。
    じゃないと、真面目に聞いてもらえないから。
    あと叱られたときはめちゃ苛つくから少し娘さんに一人の時間をあげてください。
    無理に謝ったりしつこく話しかけると余計うざいです。
    有難うございました!
    なんか辛口っぽくなったけど、娘さんと仲直りできることを願ってます!
    それじゃ、グッド・バイ!
    はるぽてさん(広島・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月15日
  • えっとー 怒られたときは、あぁーもう!わかったよ!(怒)って思ってます!
    イライラしますね!でも、いつもは、優しので、口を利かないことはしません。
    母には1番お世話になっていて、感謝の気持しかありませんね。
    とにかく、どっちからでもいいから、謝る!!それが1番!!
    頑張ってください!!
    ポンポン♪さん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月13日
  • ありがとうって思う 僕たちのために叱ってくれる親には感謝してるな の。さん(その他(海外)・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月13日
  • 相手の気持ちも聞いて欲しい。 私はお母さんに自分の意見を言おうとしても話の割り込みをしてくるし、弟ができたのでその分まで怒られたりして不幸続きです。なので相手が話し始めたら一旦話を止めたり、
    「どうしたのかな」
    等の言葉を赤ちゃんに語りかけるように言わない、すぐに暴力をふるわない(ふっているかはわかりませんけど(汗))など自分がその立場に立ったらどう思うかなどを深呼吸をして考えてみましょう。硬いものや弾力のあるものを食べたり、深呼吸をするのも効果的です。
    にゃんにゃんこさん(福岡・9さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月11日
  • 分かります(10歳がすみません) こんにちは、小4のかめです。
    娘さんの年齢が何歳によるかもしれませんが、反抗期やら生理やらでこちらもイライラしてしまう時があります。心無い言葉や暴言を吐いてしまう事がありますが内心そんな事全然思ってないので優しく接して欲しいです…
    かめさん(大阪・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月10日
  • 私の場合 私は、一般常識を守らなかった事で怒られた場合は、自分の為に言ってくれているのだろうと思うので、素直に受け入れます。
    ですが、それ以外で怒られた場合は、聞き流してしまいます。だって、それは親の価値観の押し付けになるので、社会に出て、それを守らなくても困らないから。
    お母様は、自分の価値観を押し付けていないでしょうか…?それに、一般常識だと思っている事が、今の時代だと常識ではないこともあり得ます。
    一度振り返ってみてはいかがでしょうか…

    貴方よりうんと年下な私の意見ですが、お役に立てれば幸いです。
    匿名さん(選択なし・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月8日
  • 参考にならないかもですが… 私は怒ってきた人が何もなかったかのように接してくると初めは嫌ですが
    やはりいつも通りが心地よくていつのまにか仲直りしています
    さつまいもさん(東京・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月7日
  • 状況によります! タイトル通り、状況によります!
    たとえば、食器わって怒られたら、ハラは立つけどそれほど大きくなりません〔けどたまに逆切れしちゃうときも〕
    理不尽な怒られ方だったら、イライラしちゃいますね…
    かあさんの娘さんに理不尽な怒り方だったら、ずっとイラついていると思います!
    るりさん(滋賀・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月7日
  • 怒られる理由にもよります。 今日は。ゆりです。
    私の場合、怒られる理由にもよります。
    例えば、私が私自身のミスで、お母様(またはお父様)のお皿を割ってしまったら
    素直に反省します。ところが、お母様と私双方共に悪い場合(または、お母様が
    完全に悪いのに私を怒っている場合)は、私も怒り狂います。
    あまり出ませんでした御免なさい。さようなら
    ゆりさん(長野・18さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月6日
  • イラッてする。不適切用語規制アリ! 自己紹介はめんどくさいから省く

    イラってしますわ。正直心の中では「は?マジなにアイツ(イラッてした時は年上でもアイツ)マジで(不適切用語が検出されました)ね!」って思います(・・;)アセ
    おわ。 See you!
    Mahoroaさん(選択なし・10さい)からの答え
    とうこう日:2024年8月6日
[ まえへ ]  13 14 15 16 17 18 19 20 21 22  [ つぎへ ]
2193件中 161 〜 170件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation