トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
キッズの皆さん、勉強どれぐらいしますか? 小学五年生になった娘についての相談です。
娘は、宿題を終わらせるのが、とても早いです。
ママ友に聞いたら、その宿題を終わらせるのには、一時間はかかるそうです。
でも、娘は、10分〜20分ですんでいます。
ちゃんとやったのか聞いても、ちゃんとやったと言います。
その宿題は、日記、漢字、宅習の3つです。
加代さん(鹿児島・40さい)からの相談
とうこう日:2017年4月19日みんなの答え:2166件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  27 28 29 30 31 32 33 34 35 36  [ つぎへ ]
2166件中 301 〜 310件を表示
  • 11時間くらいかな・・・ 塾の勉強などの時間や、自分で勉強している時間を合わせたら、11時間ぐらいですかね・・・(夏休み中) 爽快ラジオさん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月4日
  • 私おかしい? どうもこんにちは村人Aです。
    私、宿題、漢プリ、自学、計ドがあることが有るんですけど、全部合わせて、
    三十分くらいで終わります。友達は、三時間とかかかるみたいだけど、
    私っておかしいのかなぁ?まぁいいや!人それぞれだよね!
    じゃあバーバーイ
    村人Aさん(福岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月2日
  • 6・7時間! 私は4教科の塾分、学校分を大体6・7時間かけて予習、復習していますよ! Harunoさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2023年8月2日
  • してないよ〜 全くしていません。あ、兄は、頑張り屋なので1日4時間やりますよ。 かえそんさん(埼玉・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月31日
  • 4・5時間ぐらいですかね はじめまして。けちゃっぷです

    ぼくは平日も4・5時間ぐらい勉強してます

    うちの場合、宿題を母に見せないと遊べない制度です

    あと、ぼくの学校では宿題が終わってても40分は勉強しないとだめです

    参考になれば幸いです。
    けちゃっぷさん(和歌山・10さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月31日
  • 私は 私は一、二時間ぐらいかな。遅ければ二時間半ぐらいかかるかも。でも続けても20分にしたほうがいいって言われているらしいから娘さんはいい時間なんじゃないかな。 紅葉さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月31日
  • えっと・・・ こんにちはもみじです。
    私は勉強ー日1時間半だと思います。
    でも勉強の時間は人ぞれぞれでガチで勉強してないやついたり、
    めっちゃ勉強してますっていう人もいます。
    本当に勉強させたいのであれば勉強10分やったらこんだけゲームやっていいよとか
    ワークで4ぺージやったらこんだけゲームやっていいよなどしてみたらいかがでしょうか。
    参考になったらうれしいです。
    長文失礼しました。
    もみじさん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月30日
  • 人によるっ! サキは30分くらいだけど、人によるんじゃないかなー!
    凡人☆サキチャン!さん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月30日
  • うぅーん こちゃっヾ(≧▽≦*)o

    瑠亜ですぅ


    るあは

    3時間半ぐらいかなぁ

    べんきょう

    めんどいけど

    がんばってねっ



    ばぁい
    瑠亜#ruaさん(千葉・13さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月29日
  • 勉強なめるな 一日13時間が妥当かとおもわれます」
    勉強ってなんで楽しいんだよ1111さん(北海道・19さい)からの答え
    とうこう日:2023年7月28日
[ まえへ ]  27 28 29 30 31 32 33 34 35 36  [ つぎへ ]
2166件中 301 〜 310件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation