トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
娘のストッキング… こんにちは。
ゆうママといいます。
早速なのですが、私の娘のことについて
みなさんにご質問します。

小6になる私の娘が、ベージュの
ストッキングをはきたがるのです。
娘が言うには、脚がきれいに見えて
はいた感じが気持ちいいと言って、
ストッキングをはいて
お出かけしたいと言っています。
私としては、ストッキングを
はく年齢として少し早すぎるのでは
ないかと思うのですが…
みなさんはどうですか?

初めてはいたときのきっかけや、
はいたときの感触も
あわせて聞いてみたいです。
ゆうママさん(選択なし・41さい)からの相談
とうこう日:2017年4月14日みんなの答え:262件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  [ つぎへ ]
262件中 241 〜 250件を表示
  • 早くないです! 最近では、デコストッキングなんかも流行ってますし、小・中学生のおしゃれ本や、ファッション雑誌にも取り上げられてます!短いスカートも、抵抗なくはけると思うので、オススメです! キラリ姫さん(神奈川・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月18日
  • いや... 普通ですよー!
    私なんて習い事でずっと前からストッキング履いてますよ!
    学校ならまだしも
    お出かけなら全く問題ないと思います。
    あいさん(宮城・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月17日
  • そもそも… そもそも、別に早くないでしょw w w
    うちも、6年だけど、皆はいてるよ♪
    悪魔さん(福井・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月17日
  • まずは実行! 娘さんの意見を聞くことが大切だと思います、
    娘さんにストッキングを買って見て、
    娘さんが気に入ったらそれでいいと思います。
    ついでにストッキングにあう服も買って見てはどうでしょうか?
    禁断の果実さん(東京・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月17日
  • えっ ストッキングに年齢もなにもないでしょ笑。 ミナコさん(北海道・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月16日
  • 頻繁に履くのは? 週2くらいだったら良いと思います。
    もう小6ですから。
    仲間さん(福岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月16日
  • 全然早くないと・・・ ストッキングなんてみんなはいていますよ。
    まぁでも私はでんせんしそうなのでストッキングはあまりはかないのですがw
    あいぷ〜さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月16日
  • 早いけど… 早いと思いますがベージュのストッキングなら目立たないのでいいと思います!
    ゆらさん(東京・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月15日
  • はいています 友達もだけど、私も履いていました。

    履いた時は歩きにくい・・・と私は思います。

    お母さんには、変と言われます。

    こういう理由から、今はほとんど履いてませーん。
    ゆめかわ。さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月15日
  • 早くないですよ! 全然早くないと思います!
    ふうさん(茨城・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年4月15日
[ まえへ ]  18 19 20 21 22 23 24 25 26 27  [ つぎへ ]
262件中 241 〜 250件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation