娘が変わってしまった
良さそうなサイトを見つけたのでキッズのみなさんに相談します。
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。 結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。 結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件

842件中 651 〜 660件を表示
-
普通 いつも言われたりするとなったり、なんかうざくなることありますよ。 ミカンさん(千葉・12さい)からの答え
とうこう日:2018年6月27日 -
諦めたのでは? 嫌なこと、人に、一つ一つ真正面からぶつかっても上手くいくわけじゃないですからね
どうでもいい興味ないって突き放すことで自分を守っているのではないでしょうか 私さん(岩手・14さい)からの答え
とうこう日:2018年6月25日 -
大丈夫だと思います! 私も中2で妹がいるので、娘さんと同じ立場で考えられると思います。
おそらくそれは反抗期なのでは?
私自身、普段はあまり反抗しませんがたまにイライラしてしまうことがあります。
妹に自分のお菓子をこっそり全部食べられてしまっていたときとか。
そんなときにもし「お姉ちゃんなんだから」と言われたら、すごく嫌な気持ちになると思うのでそっとしておくのが最善かと。
事実、私は妹に怒ったあとに冷静になると起こりすぎてしまったなと反省するので。 みかんさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2018年6月10日 -
大丈夫です! きっと思春期か、学校で何かがあったんでしょう。
年下の私ですみません。
参考になれば嬉しいです! moko☆さん(千葉・11さい)からの答え
とうこう日:2018年6月8日 -
心のケアが必要だ! 思春期?反抗期?嫌なことがあった?
何か娘さんのお友達に聞いてみたらどうでしょう?
結舞、学校でなんか嫌なことあったの?
っていう感じで!
結舞って書いてすみません ひなさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2018年6月3日 -
たぶん たぶん私にもたまにありますが、何をいわれてもイライうしてだれともはなしたくないときがあります。そっとてておいてあげてください。うえからですみません。 さんすきさん(長野・11さい)からの答え
とうこう日:2018年5月26日 -
手紙で・・・ 直接話せないのなら、手紙ではどうでしょう。話すより素直になれるかもしれませんよ! (≧▽≦)ちゃんさん(鹿児島・10さい)からの答え
とうこう日:2018年5月25日 -
そっと... 大丈夫?
どうしたの?
などと声かけをすると逆ギレされると思います。
こういうときはそっとした方がいいと思いますよ。
自ら出てくるのを待った方がいいと思います。
年下から本当にすみません ぴーちゃんさん(大阪・12さい)からの答え
とうこう日:2018年5月24日 -
大丈夫です こんにちはゆいにゃです
早速ですけど、たぶん娘さんは家以外で何かあったんじゃないでしょうか?親に言いたくなかったんだと思います。そっとしているのがいいでしょう。
年下からすみません ゆいにゃさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2018年5月16日 -
見守ってあげて! そんな時期は、誰にもあります!なので大丈夫!親は、心配になるかもですが、そっと見守ってあげてください。そのうち収まります。成長したな…と心の中で思っているうちに仲良くなってますよ! 逆に、反抗期の娘さんの姿はレアです!今の内に見ておきましょう。 きのこさん(大分・11さい)からの答え
とうこう日:2018年5月15日
842件中 651 〜 660件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。