娘が変わってしまった
良さそうなサイトを見つけたのでキッズのみなさんに相談します。
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。 結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。 結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件

842件中 631 〜 640件を表示
-
それは、 それは、中2病じゃないですか?
わたしの友達も中1の時に、中2病になりました。
それか、反抗期?
学校でのストレス?
参考になると嬉しいです 抹茶アイスクリームさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2018年8月21日 -
こんばんわ 反こうきかストレス、なやみごとなどがあるのでは?とにかくこのむずかしいじきに、お母さんはやさしくよリそうといいと思います。 AAさん(愛媛・10さい)からの答え
とうこう日:2018年8月20日 -
こんにちわ 中3女子の愛です。
じゃあ、私と娘さんは同学年ですね、ヤッター。
たぶん、反抗期だから、変わってしまったんだと想います。
反抗期は、いつか収まります。
そしたら、また元の娘さんに、戻ってくれると想います。
娘さんが、このサイトを知らなければ、
「もし、誰にも言えない悩みがあったら、ここに相談してみて。」
と、キッツ何でも相談のことを教えてあげてください。
ここに相談すると、皆救われます。
上から目線ですみません。
それから、思ったのですが、若いお母さんで娘さんが羨ましいです。 あいさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2018年8月14日 -
だいじょうぶ! わたしのお兄ちゃんも、中学生の頃に思春期で笑わなくなったりしました。でも、そのまましとくと、高校生になってすごく素直になりましたよ。女の子だから、すごくいい子になると思います。それまでの格闘はあるかもしれませんがそっとしておきましょう。 あいうえおさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2018年8月8日 -
大丈夫だと思います 反抗期が来たんですね。
私も中2で、まだ反抗期は来てないけど、反抗期は成長の証だと誰かが言ってました。
きっと、娘さんも、お母さんが嫌いになったんじゃなくて、日頃のストレスとかをぶつけているだけだと思います。
内心ではお母さんのことが大好きなままだと思いますよ^^
今はそっとしておいてあげてください。
学校とかでストレスが溜まって、家でもちょっかい出されたら、そりゃあイライラしますもん! ニックネームさん(千葉・14さい)からの答え
とうこう日:2018年8月6日 -
わたしだったら・・・ 何かあったか、ほっといてほしいのですかね。
お母様もイラッとして怒ってしまうと、私だったら自分は必要ないと思ってしまいます・・・。
そっとして様子をみてはどうでしょうか。 まみむめもさん(宮城・11さい)からの答え
とうこう日:2018年8月6日 -
私は 私だったらそっとしておいてほしいです
秘密さん(大分・11さい)からの答え
とうこう日:2018年8月2日 -
反抗期では? それは、反抗期ではないでしょうか?
私も反抗期ありましたよ。 onceさん(京都・13さい)からの答え
とうこう日:2018年7月30日 -
息子さんが・・・ 僕は息子さんができるだけちょっかいを出さないようにするのと、娘さんに楽しいことをやらしてあげることがいいと思います! T.Iさん(千葉・10さい)からの答え
とうこう日:2018年7月30日 -
皆が変わったから 回りの人たちが変わったから、自分も変わらざるをえなかったんじゃないでしょうか?
たけさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2018年7月29日
842件中 631 〜 640件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。