娘が変わってしまった
良さそうなサイトを見つけたのでキッズのみなさんに相談します。
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。 結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。 結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件

842件中 521 〜 530件を表示
-
はい。 反抗期ですね。
私も経験があります。
そってしておいてあげてください。 くりすさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2019年10月21日 -
私も 私も今親に対してそんな感じです。
そういう時って家族にあーだこーだ言われるのがいっちばんストレス溜まるんですよね笑
そういう時は放っておくのが1番だと思います 月ヶ瀬さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2019年10月19日 -
反抗期 Hello♪ちょこみるくです♪
それは反抗期ですよ!
どんな事を言われようが、無視されるだけです。
そういう時はそっと見守り、話しかけ無いであげて下さい!
Bye♪ ちょこみるくさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2019年10月19日 -
私も! 小学5年生なんですけど、私もイライラするときがあります!でも、我慢しています!じぶんのへやそうじしろよ!と言われたとき、ムカ〜っとなりますが、わかった。といって自分の部屋でなんだよ!別にいいだろおまえこのへやつかわねぇじゃん!といいながらものを投げます!私と同じでストレスがたまっているんじゃないでしょうか? ねころんさん(静岡・11さい)からの答え
とうこう日:2019年10月13日 -
多分 娘さんは、多分、反抗期か、学校、家などで悩みがあるんだと思います。娘さんの話をしっかり聞いてあげれば、解決すると思います。 Renaさん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2019年10月7日 -
たぶんいじめ… 私のお姉ちゃんとまったくおんなじだ!?
たぶん…たぶんだけど学校でなんかあったんじゃないかな〜……… こはるさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2019年10月5日 -
。 もし何か学校とかであったのなら。それは無視してくださいお願いします。私は家族に声掛けられるとむかついてしまうので。
心配しているかもしれませんが、そっけないのは親にそれは話したくないということなので。ほかってください。自分で解決します。それに何もなくなんとなくってこともありますし。 3000さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2019年10月4日 -
それ反抗期ですよ それってぜったい反抗期ですよ
反抗期の子供にはかまわない方がいいですよ
反抗期の子にかまうとストレスがたまるので放っておいてください。
私は今小3なんですが、私も反抗期真っ盛りです。娘さんの気持ち私もすごく分かります。
さみしくなったら娘さんの方から話しかけてくるようになりますよ。
なので安心してください。
まるちさん(宮城・9さい)からの答え
とうこう日:2019年10月3日 -
うーん 私は逆です。
2つ年上のお姉ちゃんがいるんですが、
なんかゆったり、ちょっかい出したりするとすぐにキレます。
私もなんか嫌のことを言われます。
お母さんや弟さんからしんどいですよね。
気持ちは分かります。
そうゆう時はお姉ちゃんをそっとしています。
参考になれば嬉しいです!
よろしくお願いします!
RIONさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2019年9月30日 -
反抗期だと思います。 きっと娘さんは反抗期だと思います。
些細な事でイライラしたり、悲しくなって泣きたくなったり…
成長してきたらみんなそうなるので、あまり心配しなくて大丈夫だと思います!
上から目線だったらごめんなさい… タピオカさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2019年9月15日
842件中 521 〜 530件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。