娘が変わってしまった
良さそうなサイトを見つけたのでキッズのみなさんに相談します。
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。 結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件
私には中二の娘と、小六の息子がいます。今回は中二の娘のことについて相談します。
最近、娘がいつも無口になり、私の前で笑わなくなりました。
私が話しかけてもそっけない返事か、無視するようになりました。
息子がちょっかいしたりすると、娘は「うざいんだよ!」と怒って部屋へこもってしまいます。
今までは学校での事を毎日楽しそうに話してくれて、息子がちょっかいをしても笑って息子と仲良くしてくれる子だったのですが…
何かあったのかとても心配です。
親として、私は何をしてあげればよいのでしょうか?
キッズのみなさん側からの意見が聞きたいです。 結舞&翔ママさん(埼玉・32さい)からの相談
とうこう日:2017年4月11日みんなの答え:842件

842件中 491 〜 500件を表示
-
これって… みんなで2017年の投稿に返事して、意味あるのかな。
たぶん反抗期と、学校で嫌なことがあったストレスじゃないですかね。2020年、その子も高校2年生か…
この事を、今は思い出話として笑えるようになってればいいですけど。 くらげさん(埼玉・12さい)からの答え
とうこう日:2020年4月17日 -
ストレス・・・ ストレス・・・ですかね? こびとさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2020年4月17日 -
サプライズプレゼント!!!!! 私は、よくわからないのですが、
やはり一緒にショッピングなどにいくときぶんてんかんになるかもしれませんね!私は、文房具をもらえるのが、嬉しいので…
でも、今コロナウイルスで、緊急事態宣言がでて、大変なので欲しい物を聞いて、買ってあげるといいんじゃないでしょうか? もちペンギンさん(神奈川・11さい)からの答え
とうこう日:2020年4月15日 -
思春期だし… 私も親と関わるのが嫌になってきました。
思春期だし仕方ないと思います…。 タヌキとキツネさん(北海道・13さい)からの答え
とうこう日:2020年4月14日 -
私も.... 正直、私もそういうときもありました。
ありましたと言うか、今その状態です(笑)
親との関係がいやになることもありましたし、今はなんかストレスやらなんやらで、ちょっと(内心かなり)イライラしてます。
もしかしたら、学校で何かあったのかもしません。いじめ?でしょうか。
でも、正直、めんどくさいのは分かってるんですが、「学校で何かあった?」って聞かれたら、イラッときます。なので、あまり聞かない方がいいかと。
それと、私にも弟がいて、めっちゃちょっかいかけてくるんですが、内心すごくイライラしているので、ウザイっ!って言いそうになるのですが、我慢してます。娘さんもストレスが溜まったりしてウザイってつい言ってしまったのではないでしょうか。
つまりですね。
母親だからーとか、親だから何かしてあげないとーとか考えて、やってくれるのは嬉しいけど、今はあまりやられたくないということです。その状況が始まったということは、反抗期の可能性があります。なので、普段通り接するのが1番いいと思います。
そこで、なにかプレゼントとかしてあげてはいかがてしょうか。娘さんも喜ぶと思いますよ
長文失礼しました。 みぃさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2020年4月12日 -
大丈夫だと思います! 私はまだ12(新中1)なので何とも言えませんが、私も最近、学校ではとても笑って過ごしていますが、家だと無愛想というか…塩対応というか…になりがちです。私も含めてですが、何となく親との関係が嫌ではないけど、あまり関わらない方がカッコいいというか…そんな気持ちがあります。なので、あまり関わらないで、いつも通り明るい時と同じように接した方がいいと思います。
ですが、他の返信でもあったように、いじめのこともなくはないと思うので、まずは友達との関係、接し方を見るのが一番だと思います。LINEとか…(私は見られたら怒るけどw) ひびきさん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2020年4月4日 -
娘がかわってしまった 私は、10才だけどお母さん幸せしてる?なんでってきいたら 七つの大罪さん(青森・10さい)からの答え
とうこう日:2020年3月29日 -
大丈夫です。 私はまだ12歳ですが、なんか色々聞かれるとイラッと来ることがよくあります。弟さんのことはちょっかいかけられるのが、もう嫌になって「うざい」って言うんだと思います。
そういう時は声をかけない方がいいです。 hinataさん(北海道・12さい)からの答え
とうこう日:2020年3月29日 -
いじめか反抗期 いじめか反抗期だと思います。でも、反抗期の方が可能性は多いかも。ちょっとしたサプライズをして、娘さんがふつうに喜んでたら反抗期。ちょっと驚いただけで数秒後にテンション下がったらいじめかも。(これは私の想像です。なので、真に受けないで下さい。)ちょっとしたサプライズでいいので何か喜ぶようなことをしてみて下さい。 ふじさんさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2020年3月23日 -
反抗期? たぶんそれは、反抗期だと思います。
お母さんらしく、「学校で何かあったの?」みたいに、
優しく話しかけるといいと思います。
それか、ほっとくのがいいと思います。
家族でどこかにお出かけに行ってもいいんじゃないですか?
役に立てなかったらすいません。 うさぎさん(神奈川・9さい)からの答え
とうこう日:2020年3月21日
842件中 491 〜 500件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。