トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
子どもの名前 はじめまして カスタードです。

私には、3人の子どもがいます。3人とも女の子なんですが、長女が悠月(ゆづき)、次女が未来(みらい)、三女が華(はな)、という名前です。
昨日華から、「何で私だけ普通の名前なのっ!」と泣きながら責められました。その時は、「パパとママが考えてつけた名前に文句言うんじゃない!」と叱ってしまいました。その後、華は誰とも口をきかず、お風呂場にこもりっきりになってしまいました。

私は、華にどんな風に対応すれば良かったのでしょうか。
カスタードさん(選択なし・39さい)からの相談
とうこう日:2017年3月19日みんなの答え:250件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  15 16 17 18 19 20 21 22 23 24  [ つぎへ ]
250件中 181 〜 190件を表示
  • 可愛い名前ですね 私の名前は百花(ももか)です。たまにひゃっかやひゃくはなと呼ばれるし、あまり可愛くない名前で少し嫌だなと思ったこともあるけど、お父さんとお母さんが考えてつけてくれた名前なので大好きです。華っていう名前すごく可愛いと思います。どうしてその名前にしたか伝えてみたらどうですか? 涼介LOVEさん(神奈川・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月22日
  • どれも普通の名前じゃない? 悠月、未来、華全て、普通にある名前です。僕の学校にもそれぞれ1人ずついます。世の中では、普通にカブる名前でキラキラネームなんかではないです。
    ですが、僕が今まで、出会ったことが少ない名前は、未来です。華は、花と書いて「ハナ」とよむのは、ありますが華というのは、あまり、みかけません。漢字は違いますが「ユズキ」は、男女共に普通にいる名前です。
    USJ♪さん(大阪・14さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月22日
  • 大丈夫です 花 と 華
    私は右側の花の方が上品でかわいいと思います
    自分の名前本当に嫌でもそんなことは言わないでねといってみてください 優しくいってみるといいかも知れません
    スマイルさん(静岡・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月22日
  • 漢字おなじです! タイトル通り、私は華加と書いてはるかと読みます。他にも同じ学年に華という漢字がはいった名前の子がいます。悠月ちゃん、未来ちゃんも華ちゃんも皆名前に意味がありますよね?それを伝えれば納得してもらえると思います。 はるさん(埼玉・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月22日
  • こうした方が……… 叱りつけるんじゃなくて、どうしてそんなことを聞いてきたのか理由を聞いてカスタードさんも、その質問にちゃんと答えてあげればいいと思います。 サファイヤさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月21日
  • どれもかわいいと思います 私からしてみれば、ゆづきもみらいもはなも珍しいです。
    [はな]は響きはよくいますが、漢字で華って人は初めて見ました。
    しかも、たくさんいる名前のほうが人気…って私は思います。

    華っていう名前を気に入らないのならアダ名を作ってみらどうでしょうか?
    例えば「はーちゃん」「はっち」「な〜な」とか…
    ふうかさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月21日
  • 素敵な名前ですね〜! 華さん素敵な名前ですね。わたしの名前は、笑う花と書いて、笑花(えみか)と読みます。花のように明るい笑顔が咲いてね。という意味が込められて笑花という名前だそうです。 笑花さん(大分・10さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月21日
  • 華ちゃんには… 私は、ゆか って名前です!
    自分の名前に悩んでましたが(床って言われたり…)
    名前の由来教えたらどうでしょう?
    私は由来知った時名前が好きになりましたよー!
    はなこさん(神奈川・13さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月21日
  • かわいいとおもう 私はいいと思います。
    私は璃桜と書いてりおんと読みます。
    時々りおと間違えられてとても悲しいですが
    おばあちゃんから名前の由来をきいてとても嬉しい気持ちになります。
    華さんにも名前の由来を教えてあげるといいと思います
    りーさん(茨城・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月21日
  • 私の意見は 子供さんが産まれてきたときの感動や名前をつけた由来などを詳しく教えてあげたらどうですか? クローバーさん(島根・11さい)からの答え
    とうこう日:2017年3月21日
[ まえへ ]  15 16 17 18 19 20 21 22 23 24  [ つぎへ ]
250件中 181 〜 190件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation