:「学校」カテゴリ
-
花粉が辛い
こんにちは!瑠奈ちゃんです!!
【本題】瑠奈さん(福島・12才)からの相談
とうこう日:2025年3月13日みんなの答え:2件 -
学校の先生に悪いこと言っちゃった
はじめまして、味ぽんです。
味ぽんさん(福島・12才)からの相談
とうこう日:2025年3月13日みんなの答え:1件 -
鼻をシュッとさせる方法
こんにちは!本題に入ります!
たけのこの山さん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2025年3月13日みんなの答え:1件 -
給食
こんにちはリリです
リリさん(大分・9才)からの相談
とうこう日:2025年3月13日みんなの答え:3件 -
学校に行きたくない
学校について相談です
えむさん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2025年3月13日みんなの答え:2件 -
浮いてるのかな?
授業とかで必要な時はふつうに話すし、たまに話しかけてくる人もいるけど、ほぼ女…
みおさん(千葉・12才)からの相談
とうこう日:2025年3月13日みんなの答え:1件 -
部活辛い
ソフトボール部です。
まーさん(愛媛・13才)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:7件 -
悲しすぎる(泣)
みんなさんこんにちはー!!!あんずです!!
あんずさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:3件 -
どうしたらいいですか?
どうしたら良いのかアドバイスが欲しいです! 学校の係りで先生にプリント配って…
なのさん(選択なし・11才)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:1件 -
至急です!
至急!というか大至急です!あさって学校で自分の特技や好きなことを披露すること…
たまごやきさん(神奈川・12才)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:1件 -
卒業式リハーサルでやらかし
卒業式リハーサルでやらかしました。
地球さん(選択なし・14才)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:1件 -
これってどうやって言おう?
こんにちわ!!わらびもっちです!ニクネ変えたばっかりなので覚えてくれると嬉し…
わらびもっちさん(岐阜・12才)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:1件 -
肺活量ないから吹奏楽部は無理?
こんにちは〜コンソメです! では早速本題へレッツゴー!
コンソメさん(山梨・12才)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:3件 -
中学が不安です。
私、デブで、ブスなんですね。ニキビもすごいし。
くらげさん(東京・12才)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:3件 -
毎日、うるさい
こんにちは、ねーねです。
ねーねさん(選択なし・10才)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:3件 -
給食中の下ネタ…………T∧T
こんにちは出っ歯人です
出っ歯人 #改名しました!さん(大阪・11才)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:6件 -
先生に相談
先生に相談したいって声はかけれたんですけど
はるさん(大阪・13才)からの相談
とうこう日:2025年3月11日みんなの答え:6件 -
皆さんならこの時どうしますか?
こんにちは!無名です!早速本題に移ります!
無名さん(長野・13才)からの相談
とうこう日:2025年3月11日みんなの答え:1件 -
学年1怖い先生に注意されました…
卒業式の予行で、卒業生でなく在校生として参列したのですが…
りささん(兵庫・14才)からの相談
とうこう日:2025年3月11日みんなの答え:2件 -
はぶられた
私は、お昼休みに、女子会というものをやっていました
莉奈さん(大阪・11才)からの相談
とうこう日:2025年3月11日みんなの答え:8件


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。