中学が不安です。
私、デブで、ブスなんですね。ニキビもすごいし。
こんな私は楽しい学校生活を送れますか?
友達はできますか?
現役中学生、もしくは年上の方、答えてくれるとうれしいです。
短い文章ですが本気で悩んでいます。 くらげさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:3件
こんな私は楽しい学校生活を送れますか?
友達はできますか?
現役中学生、もしくは年上の方、答えてくれるとうれしいです。
短い文章ですが本気で悩んでいます。 くらげさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2025年3月12日みんなの答え:3件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
逆に利用してみたら? どうも黒うさぎです!
私も顔にはあまり自信がありませんが、友達や私推し?グループみたいなのが勝手にできました。
私がしたことといえば、ちゃんと相手の話を聞く、常に笑顔で対応
共感してあげるなど
逆に顔や体型だけで見てくる人はいい人だとは思えないので逆に利用しちゃいましょう!中学校生活楽しんで! 黒うさぎさん(岐阜・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月14日 -
全然大丈夫だよー! ちわっす!きずなん復帰勢のまあかあぺんです!
やっぱり、そのくらいのときって、自分に自信なくしがちだよね、、涙
でも大丈夫だよ! 中学は、勉強真面目にやってれば全然大丈夫だし、ニキビは、ニキビ直すための洗顔料を毎日使ってれば次第に消えてくるよー!
あと、ちなみに言うと、自己紹介はすこーし控えめに、あと、ぐいぐいいかないほうが絶対いいよ!(←黒歴史作っちゃった人)
中学校不安だよね涙
でも、しばらくすればめっちゃ楽しくなるからね!
応援してるよ! ばいちゃ! まあかあぺんさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月13日 -
大丈夫! 人間は外見だけではありません。友達はいくらでも作れます。
一つアドバイスをすると、無理をして友達を作ろうとはしないでくださいね。趣味などを偽って友達を作ってもいつも相手に合わせることになってしまい、全く楽しくないからです。
ちなみにこれは体験談です。私は中学校では嘘をついて友達を作ろうとした結果、あまり仲の良い友達ができませんでした。なので、高校では素の自分で行こうと思っています。ありのままの自分で全然平気です。友達は自然にできるのです。
例え中学で友達ができなくたって、この先の人生は長いです。高校や大学、会社だって、なんならSNSだってあります。
私は年上のいとこが居るのですが、その子は大学でとても仲の良い友達ができたと言っていました。
つまり、何の心配もしなくて良いということです!中学生活楽しんでください! 田島さん(選択なし・16さい)からの答え
とうこう日:2025年3月13日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
3件中 1 〜 3件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。