先生に相談
先生に相談したいって声はかけれたんですけど
家で話す内容をまとめようと思って考えたら、相談っていうより自分が話聞いて欲しいだけなことに気づきました。
先生は話聞くだけで答えがないようなこと話されても困りますか? はるさん(大阪・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月11日みんなの答え:6件
家で話す内容をまとめようと思って考えたら、相談っていうより自分が話聞いて欲しいだけなことに気づきました。
先生は話聞くだけで答えがないようなこと話されても困りますか? はるさん(大阪・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月11日みんなの答え:6件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
全然いいと思うよ! こんにちは!のんです!
私も最初は相談したいなっってたことが実は相談じゃなくてただ単に話したいだけなんだなって思ったことがあるよ!話したい内容に答えがなくても先生は話を聞いてくれると思うし話しただけで気持ちが軽くなることもあると思う。だから全然話していいと思う!自分で抱え込むほうが辛いと思うよ。 のんさん(千葉・14さい)からの答え
とうこう日:2025年3月13日 -
大丈夫! こんにちはさよりですっ!
はるちゃん,よろしくね-!(=^x^=)
わたしは,先生にちょっと
難しい相談をしたこと
があるんだけど,
その時は,
解決はできないかもしれないけど
って返ってきた.
でも,1人で抱え込むよりも,
絶対に相談した方がいいから!
他の子も書いてある通り
聞いて欲しいだけなんですけど
って言えば大丈夫かな!
バイバイ~♪(_ _).。o○
沙依莉 #葉桜さん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日 -
ぜんっぜんそんなことないです!! しっかり先生に声がけができてすごいです。先生が聞いてくれる相談なんて本当は「今日の朝ごはんの話」とか、「好きなアニメ」とかそんなんでもいいんです。不安になるよね。分かります。大抵の先生はしっかり話を聞いてくれますよ。もしあまりよく無い対応をされたならそれは先生が悪いのではるさんは気にしないでください。うまく行くことを願ってます。 みぃさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日 -
困らないと思います! 私は、答えのないようなことを話したとしても、困らないと思います。
話すことで自分もスッキリすると思うし、
先生も話してくれて嬉しいと感じると思います。
先生に話す話さないは、はるさんが決めることだとは
思いますが、もやもやしたままいるより、
話してスッキリする方が私はいいと思います。
頑張ってみてください。 ねーねさん(福岡・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日 -
大丈夫! #仲良くしたい#花粉
うる参上~っ♪ (^-)/
*+。.oO○Oo.。+*
うるは話してくれて,
たよってくれて..うれしいと思う!
最後とか最初に「きいてほしいだけ」
と言えばいいんじゃないかな?
+*。.oO○Oo.。*+
じゃあね~♪ -`^^/\\\\^^´- うる//さん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日 -
そんなことないと思う やっほ~!はるさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
*───本題────*
先生は困らないと思います!
確かに、適切なアドバイスができるかはわからないけど、生徒が相談してきてくれているのだから、生徒の意見を尊重してくれると思います。
先生って、そのためにいると言っても過言ではありません。
話している間に相談したいことが生まれてくる可能性もありますし、1人で抱え込むことが一番いけません。
話を聞いてもらう、ってすごい大事なことです。
安心して相談して大丈夫だと思います。
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年3月12日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- ネッ友と友達でいたい05月18日
-
- どうしよう05月19日
-
- 学校に行くのが嫌になった時どうしてる?05月18日
-
- 母親を無視したいけど無視できない05月18日
-
- 漢検3級!05月18日
-
- 検尿の二次検査生理と被りました05月18日
-
- なんで私ばっかり?05月19日
-
- みんなは部活入ってる?05月18日
-
- セブチのこと語ろうぜ!05月19日
-
- テトリスで、いちばん好きなブロックは? ?05月19日
-
- 学校が別れた好きな人05月18日
-
- コスパ良いヘアオイル教えてー!!!05月18日
-
- 大きい音と父親が怖い…05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 早退した後05月18日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。