トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
先生に相談 先生に相談したいって声はかけれたんですけど
家で話す内容をまとめようと思って考えたら、相談っていうより自分が話聞いて欲しいだけなことに気づきました。
先生は話聞くだけで答えがないようなこと話されても困りますか?
はるさん(大阪・13さい)からの相談
とうこう日:2025年3月11日みんなの答え:6件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示
  • 全然いいと思うよ! こんにちは!のんです!
    私も最初は相談したいなっってたことが実は相談じゃなくてただ単に話したいだけなんだなって思ったことがあるよ!話したい内容に答えがなくても先生は話を聞いてくれると思うし話しただけで気持ちが軽くなることもあると思う。だから全然話していいと思う!自分で抱え込むほうが辛いと思うよ。
    のんさん(千葉・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月13日
  • 大丈夫! こんにちはさよりですっ!

    はるちゃん,よろしくね-!(=^x^=)

    わたしは,先生にちょっと

    難しい相談をしたこと

    があるんだけど,

    その時は,

    解決はできないかもしれないけど

    って返ってきた.

    でも,1人で抱え込むよりも,

    絶対に相談した方がいいから!

    他の子も書いてある通り

    聞いて欲しいだけなんですけど

    って言えば大丈夫かな!

    バイバイ~♪(_ _).。o○

    沙依莉 #葉桜さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月12日
  • ぜんっぜんそんなことないです!! しっかり先生に声がけができてすごいです。先生が聞いてくれる相談なんて本当は「今日の朝ごはんの話」とか、「好きなアニメ」とかそんなんでもいいんです。不安になるよね。分かります。大抵の先生はしっかり話を聞いてくれますよ。もしあまりよく無い対応をされたならそれは先生が悪いのではるさんは気にしないでください。うまく行くことを願ってます。 みぃさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月12日
  • 困らないと思います! 私は、答えのないようなことを話したとしても、困らないと思います。
    話すことで自分もスッキリすると思うし、
    先生も話してくれて嬉しいと感じると思います。

    先生に話す話さないは、はるさんが決めることだとは
    思いますが、もやもやしたままいるより、
    話してスッキリする方が私はいいと思います。
    頑張ってみてください。
    ねーねさん(福岡・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月12日
  • 大丈夫! #仲良くしたい#花粉
    うる参上~っ♪ (^-)/

    *+。.oO○Oo.。+*

    うるは話してくれて,

    たよってくれて..うれしいと思う!

    最後とか最初に「きいてほしいだけ」

    と言えばいいんじゃないかな?

    +*。.oO○Oo.。*+

    じゃあね~♪ -`^^/\\\\^^´-
    うる//さん(東京・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月12日
  • そんなことないと思う やっほ~!はるさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ

    *───本題────*
    先生は困らないと思います!
    確かに、適切なアドバイスができるかはわからないけど、生徒が相談してきてくれているのだから、生徒の意見を尊重してくれると思います。
    先生って、そのためにいると言っても過言ではありません。
    話している間に相談したいことが生まれてくる可能性もありますし、1人で抱え込むことが一番いけません。
    話を聞いてもらう、ってすごい大事なことです。
    安心して相談して大丈夫だと思います。
    *─────────*

    じゃねっ|・ω・*)ノ
    あかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年3月12日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
6件中 1 〜 6件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation