44件中 31 〜 40件を表示
-
電気 とあ参上♪<(o`・x・´o)
*+____
とあはつけない!
真っ暗だと落ちつくし(え?
少しでも明るいとあまり
寝れないんだよね.
じゃあまたね♪(-ω-)/ 兎空.とあ.はくしゅんさん(東京・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
ついてたら寝れない やっほ~!ファストフードマンさん、こんにちは。あかさんだよん(*´ ∇ `*)ノ
*───本題────*
私は怖いっちゃ怖いけど、消さないと眠れません。
どんどん暗闇に目が慣れてきて明るくなってくるから、最初は寝室のドアを開けて、後から閉めます。
*─────────*
じゃねっ|・ω・*)ノ あかさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
電気! ファストフードマンさんこんにちは♪のわだよ!よろしくね
【本題】
のわは寝る時ちょっとだけ電気つけてる!
もしトイレいきたかったりしたら暗いといけない。。。
バイバイ*\\(^o^)/* のわ 純香だったさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
つけない! 実はESTJのゆゆです!
ゆゆは完全に真っ暗にします!
ちょっとでもあかるいと落ち着かないので(*^^*) ゆゆ♪ESTJさん(兵庫・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
ライト! こんちゃ~。さなだよ~!♪( ´θ`)ノ
ライトですね!
さなはつけてません!
なぜなら、その明かりがすごく気になってしまうからです。
小さい明かりでも気になるの…。
だからつけてないよ~。
では~。ばいちゃっ(^^)/~~~ 咲那"さな"さん(三重・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
電気! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
ゆのあは真っ暗にして寝るよ!
少しでも明かりがあると寝れないんだよね。
幼稚園のときまでは小さい明かりをつけてたよ!
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
寝る みと参上っ♪<(U。・×・。U)
よろしくね(#> ω < #)~ ☆*.
-`_______(">ω<")_______´-
みとはつける!
真っ暗だとなんとなく怖いし.
常夜灯(?)っていうのをつけてるよ!
またね! -`^^/\\^^´- 美透*みと*#虹恋さん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
つけてない! 読書好きの輪廻です!
私は小さな電気はつけていません!
なんだか明るいと、寝れなくて、、、 りんねさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
つける!! るりりです!
私は、小さい電気をつけています!!
ちなみに、「こだま」って呼んでるんですけど、方言なんですかね、、??
暗くても寝れるけど、ちょっと明るいくらいがちょうどいいので!! るりりさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
だんだん暗くなってくモード! ばななりんご参上っ!仲良くしようね!
ほんだいーーーーーーーーーーーーーーー
ばなは、正確には寝るときにはつけないよ。
でも、寝る前にだんだん暗くなっていくモードにして、暗くなって目が慣れてきたら寝る!
以上!ばいちゃー! ばななりんごさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日
44件中 31 〜 40件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。