44件中 21 〜 30件を表示
-
豆電球! やっほ~ 七瀬だよ!
今日もよろしくね。
わたしは豆電球をつけて寝てます!
明るすぎず暗すぎずでいい!
災害とか起こっても足元が見えるようにしてあります
ではまたね。 七瀬 @さくなぎ さん(長野・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
電気は〜 こんにちは〜あき(><)でぇす!
私は正直言ってどんなにうるさくても、どんなに明るくても、
いつでもどこでも寝ます。すぐ眠くなってよく寝落ちします。
休日はお昼過ぎまで寝ています!!
【本題】
個人的にはつけないほうが早く寝れるような気がするので、つけていません! あき(><)さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
つける.' こんにちわ、恋菜(れな)ですっ.'
×××
あたしは、つけてる.'
真っ暗でもいいけどね.
×××
ばいばい~( ´ ▽ ` )ノ 恋菜 #沙依莉さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
つけてました! こんにゃん!もえです
私もつけてました笑いわゆる豆電球みたいな〜今思えばかわいいです笑 もえにゃさん(東京・17さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
消して寝るよ! お馬は 電気消して寝てるよ。
ちょっと前まで小さい電気つけて寝てたけど、消して寝るようになってからは少しでも明かりがあると寝られなくなったんだよね。
じゃあ!またね~(^O^)/ だらけ馬ことお馬さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
つけない! こんにちは~
星來だよ。
星來はつけません!
ついてても寝られなくはないんですけど、
なんか電気がもったいない気がしちゃって笑
なんなら常夜灯よりはガッツリ付けてた方が起きれる気はする...
それじゃあばいばい(^_^)/~~ 星來#せらさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
つけないよー! 私は暗い方が寝れるかなぁ はささん(栃木・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
つけない方が良いのだよ どうも!ようめぐサリーです!
私はつけません!!
寝る時はなるべく部屋を暗くすることが大切です(多少の光は大丈夫です)。なので、私は真っ暗にして寝る派なのでつけないです!
では! ようめぐサリー #いずみんさん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
小さい電気! ファストフードマンさん、こんにちは!クッキーです!
クッキーは寝るときに、小さい電気をつけて寝てます!
別につけなくっても寝れるんだけど…
つけておいた方が安心?できるんだよね。
でも、最近はほんとにベッドにねっころがってすぐ寝れるから、
別に小さい電気も必要ないんだよね笑
だから、タイマー機能で1時間後には切れるようにしてる!
昔はちょっとだけ明るい電気で、ちょうどよかったんだけど、
今はそれがつかなくなって前より明るめなんだよね。
正直言えばもうちょっと暗いほうがいい笑 クッキーさん(三重・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日 -
電気 #明日雰囲気変える
どーも、さわやかです^ - ^
さわやかは、寝るときに電気をつけてません。
つけてたらさすがにちょっと眩しくて寝付けないと
思うし、経済的にも消した方がいいと思ってます。
でわぁ! さわやか#明日雰囲気変えるさん(岐阜・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月15日
44件中 21 〜 30件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。