トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
「え、これ方言なの!?」って思った言葉ある? どもー!遼です!

タイトルにもある通り、「え、これって方言なの!?」って思った出来事を教えて欲しいです!

例)捨てるのことを「ほかす」って言ってるんだけど、「ほかす」が方言だって知ったときは驚いた!
↑みたいな感じで驚いたことを教えて欲しいです!

あと、皆さんの地方の方言とかも教えてほしいです!

そんじゃね~!
遼さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月12日みんなの答え:26件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
26件中 21 〜 26件を表示
  • 方言 こんにちは!
    北海道の人です!

    例えば…
    「ゴミを投げる」~「ゴミを捨てる」

    「サビオ」~「絆創膏」

    「~さる」(押ささる、食べらさる)~「押してしまう、食べてしまう」(無意識にやっちゃった!って感じかな)




    かえるさん(北海道・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月13日
  • 岡山弁 どうも!「えす」こと「えす_兎空」です!(「兎空」は「とあ」って読みます!覚えてね!)
    私は「はよ」とか「じゃけん」とかかなぁ(はよ=はやく じゃけん=だから)
    あとは「しねー」とか(「死ぬ」のほうじゃなく「してください」という意味)よくお母さんが使ってる!
    「たいぎい」「〇〇うえん」とかかな
    えす_兎空さん(岡山・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月13日
  • 方言~。 こんちゃ~。さなだよっ~!♪( ´θ`)ノ

    「机を吊る」ですね。

    掃除の時間とかで、(班長だから)「はいみんな机吊って~!」って言いますね!

    なんなら幼稚園の頃から使ってるから当たり前かとずっと思ってたんだけど…

    あとは、つまらないを意味する「しょうもない」も方言だと知って、驚きました。

    家族で喋ってる時に「え、めっちゃしょうもないな。」

    てな感じで使うよ!

    では~。ばいちゃっ(^^)/~~~
    咲那"さな"さん(三重・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月13日
  • 方言だと思ってた言葉!! るりりです!

    言葉っていうのか分かんないんですけど、、
    「放課」

    愛知県民の方?は分かるかもしれませんが、県外の人は、「放課後」を思い浮かべたと思います!
    (違ったらごめんなさい!)

    これは、「休み時間」という意味で、長い休み時間を「昼放課」と使ったりもしています!!
    るりりさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月13日
  • 方言 やっほー!もちのあんです♪

    兵庫の方言あんま知らない笑

    なおす → 片付ける

    って言う意味なんだけど、

    なおす → 修理する

    って言う意味だと受け取られたことに驚いたよっ!

    ほかすは私も使う!

    読んでくれてありがとう!ばいばい!
    もちのあんさん(兵庫・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月13日
  • 方言! こんにちわ、ゆーのです(*^^)v

    ゆーのが方言と知って驚いたのは、「机を吊る」です!

    ゆーのの地域では、掃除などで机を運ぶことを「机を吊る」って言います。

    ゆーのは小学校1年生から今まで、当然の言葉として使っていたので方言だと知って驚きました。

    またゆーのの住んでいる三重県南部の方言を教えます!

    ・あばばい→「まぶしい」って言う意味。今日は太陽があばばいなって感じで使います!

    ・たらう→「届く」ていう意味。腕が短いから、そこまで手がたらわないわって感じで使います。

    ・けった→自転車の意味

    こんな感じです!

    方言って面白いよね!

    それじゃあまたね(^_^)/~
    ゆーのさん(三重・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年5月13日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
26件中 21 〜 26件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation