「え、これ方言なの!?」って思った言葉ある?
どもー!遼です!
タイトルにもある通り、「え、これって方言なの!?」って思った出来事を教えて欲しいです!
例)捨てるのことを「ほかす」って言ってるんだけど、「ほかす」が方言だって知ったときは驚いた!
↑みたいな感じで驚いたことを教えて欲しいです!
あと、皆さんの地方の方言とかも教えてほしいです!
そんじゃね~! 遼さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月12日みんなの答え:26件
タイトルにもある通り、「え、これって方言なの!?」って思った出来事を教えて欲しいです!
例)捨てるのことを「ほかす」って言ってるんだけど、「ほかす」が方言だって知ったときは驚いた!
↑みたいな感じで驚いたことを教えて欲しいです!
あと、皆さんの地方の方言とかも教えてほしいです!
そんじゃね~! 遼さん(選択なし・13さい)からの相談
とうこう日:2025年5月12日みんなの答え:26件

26件中 1 〜 10件を表示
-
方言だったんだ… 「しんどい」が方言って知った時は
本当にびっくりしたよ… バニラさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月14日 -
方言! こんにちは~
星來だよ。
星來が共通語だと思ってたのは
・「切ない」 かわいそうで悲しいみたいな意味
・「行かれない」 行けないということ
・りんこが「ぼける」 りんごのシャキシャキ感がなくなってちょっと柔らかくなる(?)みたいな感じ。(語彙力...)
都道府県バレるかも笑
方言って共通語で説明するの難しいよね。
それじゃあばいばい(^_^)/~~ 星來#せらさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月14日 -
遼ちゃん! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○
回答ありがとう☆彡
ゆのあは疲れたって言うときに「しんどい」って言うんだけど、
方言だとは思わなかった!
それじゃあまたね(^^)/~~~ ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月14日 -
私の方言 うかです。こんにちは!
私が方言だと知って驚いたのは、
「教務室」「もしでしたら」「よろっと(そろっと)」です。
「教務室」は、「職員室」という意味です。
「もしでしたら」は、「もしよければ」「もし気にしないなら」みたいな意味で使います。
「よろっと(そろっと)」は、「そろそろ」です。
全部万能だから、いろんなひとに使ってほしい言葉です!
私が話す中越南部方言は、
○ぶちゃる→捨てる(みっともねっけぶちゃっといて)
○きゃーわりい→心配(明日んテスト、ほーんにきゃーわりいんだいや)
○あちさん→他人(あちさんいるけん、おりこうさんにしんばならんよ)
なんかがあります。きくのも話すのも面白いです!
またね、バイバイ! 雨架さん(新潟・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月13日 -
関西弁 !! #リアル やと 思って 書く(??
そのん やで ぇ
...
いつもは 選択なし やけど
今回は 選択してるで っ
え - まず そのんが
使ってる 方言 カラ ぁ !!
ネットやと いつも
共通語 やけど(謎
リアルでは バリバリ
方言 使ってんの !! w
なおす 遠慮の固まり べべ
とか 結構 使うゎ ~
体の 一部くらいで(笑
今のより 毎日 使うのは
しゃーない とか こーへんとか
〇〇やねん、〇〇やからとか
「や」 が めっちゃ つく
なんでなん ?! みたいに
「なん」が つくときもあんの !
「なんでやねん」は 毎日 ゆ-とる w
ほんまに、ちゃう、
あかん、はよ
も 毎日 ゆってる !!!
ほんで 、 特に 方言やと
知って 驚いたノハ
なおすが 片付ける って
ゆ - 意味 やった ことやな !!
んで 発音は 関西弁の
発音やから .
なんか上がったり 下がったり
してるわ w
そのんの イメージ 変わっちゃった
かも . w
...
また ねん っ 想音|#うぉんひ担さん(大阪・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月13日 -
方言! こんにちは♪
きゅるんです!
-本題*
わたしは、
・からう→背負う (例)ランドセルをからう
・リバテープ→絆創膏 (例)リバテープを貼る
・なおす→片付ける (例)そのペンなおしとって-
です!
最近この言葉達が方言だと知りました!
いとこが京都に住んでるので、通じない時があって困ります…笑
特に「からう」と「なおす」はよく使うのでびっくりしました!
ではでは! きゅるん #日焼け止め塗りまくり人間さん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月13日 -
しゃっこいは驚いた 自分が方言だと知って驚いたのは「しゃっこい」と「なんぎい」と「ばか(悪口じゃない)」です
「しゃっこい」は冷たい、「なんぎい」は怠い、「ばか」はすごいという意味です
「ばかうまい」とかよく使ってたのに、方言だなんて気付かなかった
それでは! e+ #シャトルラン125回で10点!?さん(新潟・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月13日 -
茨城弁 こんにちは!
もうすぐ誕生日の中1男子です!
自分の住んでいるところは茨城県なのですが、
方言だと知って驚いた言葉があります!
たとえば、
「おっかない」、「チグを抜く」
などです!
自分県南の方で方言はない方なのですが、おっかないなどは使ってます!
おっかない、は危ないとか危なっかしいと言う意味で使われて、チグを抜くは、嘘を付くとか当てずっぽうで言うことです! 洗濯のりさん(茨城・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月13日 -
共通語だと思ってた こんちは!檀だよ☆
私が、共通語だと思ってた言葉は、
・ズック
(上履きのことです)
・なーん
(いいえっていう意味)
・あたる
(もらうっていう意味があるんです)
・キズバン
(ばんそうこうのこと)
とか
じゃあね☆ 檀さん(富山・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月13日 -
広島弁! こんちゃ!なな(*'▽'*)ですっ!
私が方言って初めて知ったのは、
・やねこい(めんどくさい)
・いなげ(変)
・じゃけえ(だから)
・うち(私)
・みやすい(簡単)
・いたしい(難しい)
・ぶち、ばり(すごい、とても、めっちゃ)
・たいぎい(めんどくさい)
・たう、たわん(足りる、足りない)
・いらう(触る)
かなっ!
転校生のおかげで知った! なな(*'▽'*)さん(広島・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月13日
26件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。