ギャルと清楚、どっちが好み?
こんにちは♪
さくらこです。
みんなは、
ギャルと清楚
どっちが好みですか。
回答待ってます。 さくらこさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:26件
さくらこです。
みんなは、
ギャルと清楚
どっちが好みですか。
回答待ってます。 さくらこさん(選択なし・12さい)からの相談
とうこう日:2025年5月8日みんなの答え:26件

26件中 21 〜 26件を表示
-
私はー!! やほぉー!ラィム☆やでー!(*´◯`*)ヨロー
さくらこさん、よろしくねー!
私は、どっちかというと、ギャル派ー!
髪を派手にしてるの、ちょー羨ましい!
ギャルって、ちょっと怖いイメージもある
けど、以外に優しいかも!?
いじょぉー!ラィム☆でしたぁー!
#Happy ラィム#0415*~.さん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
タイプ
水ノ瀬ですこんにちは
どうぞよろしくね|・・)´-
××× __
どちらも素敵ですが、わたし好み
なのは清楚な方ですね !!
特に理由はないけれど、シンプル
で落ち着いている雰囲気の方がわ
たしは好きなので …
短文ごめんなさい、失礼しました !!
××× __
また会いましょうっ 水ノ瀬:みずのせさん(選択なし・11さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
清楚!! るりりです!
私は、清楚の方が好みです!
ギャルも嫌いじゃないんですけど、近寄りがたいから、仲良くなりにくいな、って思ってしまいます、、 るりりさん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
ぜっっっっっっっっっっったい『ギャル』 キラキラ笑顔で元気の
希空参上ぉ〜!のあって読むよ!
〜本題!〜
ぜっっっっっっっっっっったい『ギャル』ですっっ!!
ギャルガチですきぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
もう可愛すぎる!!ちな、希空がギャル推しなのは、親は知らん。
けど、ギャルっぽさは出してる??よぉ!
希空のぎゃるわこんな感じ
1,白ギャル
2,清楚ギャル(ばれないように!)
だよぉ!
希空わぁ
・平成ギャル
・令和ギャル
・白ギャル
・ヤンギャル
などなど!!何でも好き!!
ホントは、もっとド派手なギャルをやりたい!
けど、清楚ギャルはばれたくない人に結構おすすめ!!
でわぁ〜! 希空 のあさん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
清楚! こんにちは♪
ゆずです!!
☆本題☆
ゆずは清楚かな。
ギャルも好き ..
じゃあね 結珠*ゆず*さん(東京・13さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日 -
どっちも素敵だと思うけど… さくらこさん、こんにちは!
るんむんだよ♪
☆本題☆
私はどっちも素敵だと思う!
けど、好みとなると清楚かな…。
もともと私自身ギャルみたいなタイプじゃないし。
清楚な子は関わってて落ち着くし!
ギャルは場の雰囲気が明るくなるから、それはそれで面白いと思う!
んじゃ、またきずなんで会えたら良いね!
バイバイ(*^-^)ノ るんむん @金欠パラダイスさん(東京・15さい)からの答え
とうこう日:2025年5月9日
26件中 21 〜 26件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。