トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
小学生のうちにやっていた方が良いことは? こんにちは、優虹です(^-^)

今年度、5年生から進級して、6年生になりました!

小学校生活最後の年です!

なので、小学生のうちにやっておいた方が良いことを教えてください!

中学生になると、勉強が難しくなるって聞くので、勉強は少しずつやっておこうと思います。

また、他に何かあれば、やっておいた方が良いことを教えていただきたいです。

最後まで見ていただき、ありがとうございました♪
優虹*ゆに#今日は一年生の入学式!さん(兵庫・11さい)からの相談
とうこう日:2025年4月10日みんなの答え:28件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
28件中 21 〜 28件を表示
  • これ大事! ここぷよだよ〜よろしくね♪

    友達作りは必須!!

    中学になるとクラスも増えるから仲いい友達と一緒になれる確率は少ないよ。
    友達は作れるだけ作っちゃおう!(*'▽')

    参考にしてね♪
    ここぷよさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • 優虹ちゃんだ!!! こんにちは、みのちゃんです!

    優虹ちゃんだ!!!いつも本当に本当にありがとう!

    私は今年中学生になりました!
    そんな私が答えます!

    小学生のうちにやっておいた方が良いことは、
    ・小学校6年間分の復習
    ・思い出作り
    ・友達との出会いを大切にする です!
    中学校は小学校6年間分の学習内容が基本となっていることが多いそうなので、復習はかなり大事です!(特に算数)
    また、小学校生活最後の年は、思い出をたくさん作っておくと良いと思います!
    最後に、友達との出会いを大切にしてください!中学だとクラス数も増えてなかなか出会える機会が少なくなるかもしれないです!
    だから、今のうちに友達との出会いを大切にしておきましょう!

    じゃあ、またねー!
    みのちゃんさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • 小学生のうちにやっといたほうがいいこと! 優虹さん、こんちゃ!
    まーろんです、よろしくね( ´ ▽ ` )ノ

    いつもありがとう!!(`・ω・´)♪

    小学生のうちにやっておいたほうがいいことは、勉強の面で言うと…

    ・苦手教科を克服する

    ・塾に行く

    とかかなー?

    塾に行って先取りしておくと、中学生になってからとても楽だと思います!

    またね☆彡
    まーろんさん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • 優虹~~ #キズなんらぶ#_希空から改名
    虹恋参上~っ♪

    優虹~~ いっつもほんとにありがとう!

    虹恋は,

    _遊ぶ
    _勉強(やだなぁ)
    _給食をたくさん食べる

    をしといたほうが
    いいかなっと思う!!

    特に給食は,小学校でしか
    食べられないところが多いから!!

    でわぁ♪
    虹恋*にこ*さん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • 優虹ちゃん! こんにちは、純香だよ!いつもお世話になってます!ありがとう!

    【本題】
    純香は今のうちにゲームとかキズなんとかいっぱいしとくよ!
    高校、結構いけるか微妙なとこ志望校だから、
    たくさん勉強しなきゃ。。。
    だから、中学生になったら低浮上になるかも。。。(ぴえん)

    またキズなんで会おう!バイ香!
    純香 #挨拶変えてみたさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • 同い年じゃん! やっほー!ミライです♪

    同い年ですか!そして私の学校も今日一年生の入学式だよ!
    すごスンギじゃなi((

    本題に入りますが、私が行く予定の中学は昼休みが15分しかない、らしいです。(これは学校にもよりますけど…)
    あと、中学になると部活とか、授業時間(50分間になるらしい)で下校時刻が遅まるので帰宅後の外遊びなどを今のうちに楽しんでください!

    またね!
    ミライさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • 小学生のうちにやっていた方がいいこと! こんにちは~、ゆのあだよ~(_ _).。o○

    ゆのあも6年生なんだけど、小学生のうちにやっておこうかなって思うことを紹介するね!

    ゆのあが小学生のうちにやっておこうとしてることは、

    ・友達と仲良くする

    ・1日1日を大切にする

    ・給食を増やす

    こんな感じだよ!

    給食は小学校最後の給食だからいっぱい食べておかなきゃ!って思ってやろうとしてるの。

    参考にしてくれたら嬉しいな!

    それじゃあまたね(^^)/~~~
    ゆのあさん(大阪・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
  • 恋愛! こんにちは、めいこです!
    私は女子校に行くつもりなので今のうちに恋愛しときます笑
    めいこさん(広島・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年4月10日
[ まえへ ]  1 2 3  [ つぎへ ]
28件中 21 〜 28件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation