トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
今から中学受験間に合う? 私はヤンキー校に行きたくないので今からでも偏差値47の中学校は今からでも間に合いますか。
頭の良さは平均です。
ネッコさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月1日みんなの答え:50件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
50件中 41 〜 50件を表示
  • 6年生なら無理、5年ならいけるかも あなたが5年生ならチャンスはあります!
    今からでも頑張って勉強して、塾に通えばもしかしたら行けるかもしれません!
    だけど、あなたが6年生なら無理だと思います。
    そろそろ試験も終わる頃。
    あなたがどれだけ頑張っても無理です。
    どっちにしろ難しいと思うのがいいと思います、、!
    なおさん(千葉・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 全然間に合うと思う! ルアだよ!

    早速本題に入るね!

    全然間に合うと思います!
    ネッコさんは4,5年生だと思うけど大丈夫だと思う!
    私は4年生から塾に入って受験しました!今は偏差値65くらいのところに通っています!
    私の友達は、5年生からはじめて偏差値50くらいのところだし、6年生から始めた友達でも一生懸命やって45のところに合格したよ!
    だから全然チャンスはあるとおもいます!

    家族で話し合ってみてね!
    それではさようなら〜
    琉空さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 難しいですね。 ほとんどの場所が今日明日なので難しいですね、、 Yちゃん!さん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 場所によるけど、 こんにちは、ほっとです。
    私の友達は、もうほとんどの人が受験終わったって言ってたよ!
    地域によるけど、親に聞いてみたら?
    参考にならないと思うけど、すいません!
    じゃ、ばいりん!
    ほっとさん(愛知・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • うーん・・・ はろーっ.(・ω・)v
    さっき入試終わって帰った来たばっかりの兎空です!

    ── Start ──

    間に合うんじゃないかな!
    勉強量にもよるけどね・・・?

    これから沢山の教科の色々な
    単元の応用を学ぶ感じになるから

    結構心の準備とか覚悟とかが必要になるから
    しっかり目標やその学校を志望する動機などを

    しっかりまとめて覚えておいたり、
    思い出したりできるようにしてね!(じゃないと私みたいになる)

    色んな知識を詰め込まなきゃならないから大変だけど、
    ちょうど1年間くらいかな!勉強頑張る覚悟をしてから色々準備してください!


    ── Finish ──

    ぐっばい(・ω・)ノ
    兎空/とあ #元悠夢#スノ担さん(神奈川・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 場合によるけど ヤッホーJS5の笑顔100点ギャルのりーちゃむでーす
    本題
    場合によるけど
    ネッコさんは11歳だから小6か小5だよね
    小6だったらちょっと遅いかな受験は受けられないし
    小5ならあと一年もあるから全然余裕
    勉強今からめっちゃ頑張ったらいけるよ
    それじゃあまたあおうね
    ばいばい
    りーちゃむさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 間に合います 11歳ということは小5、6ですか?
    小6なら、もう中学受験は終わってると思うので間に合いませんが、小5であれば大丈夫ですよ!!私は小5の今頃塾行き始めて偏差値70超え受かったのでねっこさんも塾に今から行き始めて頑張れば、もっと上だって目指せると思います!
    両親に相談して塾に通いましょう!
    がんばれー!
    Kokoさん(東京・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 間に合いません はっきり言います
    無理です
    場所によりますが、愛知と東京は2月で終わるので、受験勉強をどんだけしても無理です
    てんさん(愛知・14さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • 無理だと思う…でもチャンスはある こんにちは!もくーうです(@^^)/~~~
    私も中学受験をします‐

    多分間に合いません。本気だったらやれると思います。普通なら3年くらい勉強して中学受験の入試をします。でも主さんの場合残り1年もないので無理だと思います。
    でもやってみることが大切です!大手の日〇研(全国)主さんがどこに住んでいるかわかりませんが,浜〇園(関西のみ)などお手の塾に行ったら可能性はもっと広がります!

    頑張ってください!結局は本気かどうかです。
    もくーうさん(兵庫・10さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
  • もうダメ! 2月でしょ、3月の後半くらいにテストでしょ、、、

    そうとー ガンバらないとねっ

    ガンバれ!
    11さん(大阪・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月1日
[ まえへ ]  1 2 3 4 5  [ つぎへ ]
50件中 41 〜 50件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation