今から中学受験間に合う?
私はヤンキー校に行きたくないので今からでも偏差値47の中学校は今からでも間に合いますか。
頭の良さは平均です。 ネッコさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月1日みんなの答え:50件
頭の良さは平均です。 ネッコさん(選択なし・11さい)からの相談
とうこう日:2025年2月1日みんなの答え:50件

50件中 11 〜 20件を表示
-
全然いける! どうも、ぽむぽむです。
全然大丈夫だと思います!わたしも6年の秋頃から受験勉強を始めましたが無事受かりましたし、いつから勉強を始めようが受かる人は受かります。何より受験勉強でたいせつなのは勉強を始めた時期でなく、勉強の質です。質問主様がおっしゃるように平均の頭の良さであれば、入試問題の過去問を繰り返しやったり、できなかったところをどうしてできなかったのか考えて解き続ければ充分に間に合います。それから、受験勉強を始める前に過去問を解いてみたり、何かしらの模試を受けてみるのをおすすめします。そこで点数が絶望的に悪かったり、偏差値がここから巻き返すのは無理なほど志望校の偏差値よりかけ離れていたのなら、諦めてもいいかもしれません。
長くなってしまいましたが以上です!受験がんばってください!応援してます! ぽむぽむさん(静岡・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月2日 -
大丈夫だよ!間に合う!!! うちのお姉ちゃんは間に合ってたよ!頭の良さは平均。
猛練習したらいけるはず!
もしそれで間に合わなくても、頭は良くなってるんだし、
結構成績良くなりそう!
チャレンジしてみて!!
応援しています! ウーパールーパーさん(北海道・9さい)からの答え
とうこう日:2025年2月2日 -
無理だとは言いません!! こんにちはー、英語なんかいらんです!
多分中学受験は公私共にもう入試が始まっていくので、
出願も締切っているのでは無いでしょうか。そういうわけで
主様は5年生だと仮定させて頂きます。
私としては大手の塾の集団授業に行くことをお勧めします。
個人経営の塾でも伸びる人は伸びますが、やはり大手の方が
実績が明らかですし良いと思います。
個別も+αなら良いとは思いますが、個別1本だけというのは
自分自身の競争心が煽れないのであまりお勧めしません。
ただ、大手の集団授業塾だともっともっと前から真剣に
勉強してた子達もいるはずなので「なんだこの人」というふうに
思われてしまい居心地は悪いかもしれませんが。
私の知り合いのにも、小五からどうしても
行きたい私立校を見つけて親に土下座してまで塾に
通わせてもらってた子が居ました。無事受かったそうです。
偏差値58ぐらいのとこだったはず。
そういうわけで、今から本気でしっかりと「受かりたい」という
気持ちを持って中学受験に挑むのであれば
もう少し偏差値も上の学校を目指せるかもしれません。
頑張ってください! 英語なんかいらんさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年2月2日 -
んー、、微妙かも nananaだよ!私は去年受験生で今は中1!
ネッコさんが小6か小5かわからないのと、
頭の良さが平均というだけで
情報が少ないのでなんともいえませんが、、!
中学入試問題は、
小学校では習わない範囲の問題が
多く出題されます。
そのため、偏差値47の学校でも、
中学受験のための勉強をしていない場合は
不合格となってしまう可能性があります。
しかし、小5ならば進学塾に通うなどして
今から対策すれば、
合格できるかもしれません!
小6だと、、無理です。
諦めてヤンキー校に通うか、
引越しして別の校区の公立中学校に通うしか
ないでしょうね、、。 nananaさん(福岡・13さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
小6なの?、、、無理じゃない、、、。 あの、正直絶対に間に合いません。(小6なら)私は今年受験生で5年生の2月頃から勉強をはじめました。それでも、間に合いませんでした。学校でも頭が学年で1,2番目ぐらいの頭の良さで、自分なりにめっちゃ頑張っても、偏差値低いところも落ちました。受験を舐めないほうがいいと思います。って私が言っても説得力ないけど、落ちたから。まぁ自分で間に合うと思うんなら頑張ったらいいと思います。小5であればまだ希望はあります。頑張れ。 huさん(東京・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
頑張って こんにちはR.Sです。
私も受験をしています。あなたが、頑張ればいけると思います。
役に立たなくてごめんなさい。
では、頑張って下さい。応援しています。 R.Sさん(神奈川・10さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
頑張ればいけると思う! こんにちは!みかん星人です。
私も現在5年生で公立中高一貫校の合格目指して頑張ってます!!
治安悪い中学に行きたくないのめっちゃわかる!
ネッコさんが現在5年生だとしたら、めちゃめちゃ頑張ったらいけると思うよ。
今が6年生だったらちょっと無理かな…。
ネッコさんが5年生っていうていでいくけど、本気で合格したいんだったら早めに塾に入ったり、テキスト買って問題解いたりって1日でも早く行動したほうがいいと思う!
お互い受験勉強頑張ろうね! みかん星人さん(長野・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
受験! こんちゃっちゃ!ごんぎつねだよー!
名前覚えてくれたら嬉しいな(^^)
早速本題\(^o^)/
ネッコさんは小6?小5?
小6だったらもう間に合わないと思う...
やってるところがほぼほぼないと思うから6年生だったら無理だね...
5年生だったら勉強必死に頑張れば受かると思うよ!!
短文でごめん!
参考になったらいいな!
それでは!またどっかで! ごんぎつねさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
一緒に頑張ろ! こんちゃ!パプリカだよ!
本題
まず、結論は主さんが五年生なのか6年生かで大きく変わってくると思う。
五年生だったら、私も同じだから全然大丈夫だけど、六年生だと今からじゃ厳しいかも。
でも、それは主さんの努力次第だから、一緒に頑張ろう!
ばいちゃ!
thank you for reading(^^)(読んでくれてありがとう) パプリカさん(鹿児島・11さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日 -
私も中学受験したよ。 こんばんは!
白珠と申します。
私も中学受験をしたのですがやりたいと思ったのがが六年生の十二月で、偏差値も同じくらいで、塾に行かず受かりました。
ネッコさんも頑張ってください。 白珠さん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2025年2月1日
50件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。