ネッ友に学校がバレてしまった
ネッ友に学校(私立)、下の名前、住んでる県、家族構成、を知られてしまいました。
ネッ友とLINEを交換してしまった。バカな自分が悪いですが、どうしても怖くて、
どうしたらいいでしょうか。怖くて泣いてしまいます。LINEはアカウントを消した方がいいでしょうか?この後どんなことになるかがわからなくて怖いです。 れいなさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月18日みんなの答え:25件
ネッ友とLINEを交換してしまった。バカな自分が悪いですが、どうしても怖くて、
どうしたらいいでしょうか。怖くて泣いてしまいます。LINEはアカウントを消した方がいいでしょうか?この後どんなことになるかがわからなくて怖いです。 れいなさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月18日みんなの答え:25件

25件中 11 〜 20件を表示
-
親に言う 自己紹介なしですいません。それは確実に親に言わないといけないもんだいだと思います。今すぐ言いにいった方がいいです。 あはは太郎さん(兵庫・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
逆に喜ぶ人もいます はーい!LINEで結構活動してる、氷月-雪です!
僕は、もう、住んでる市、家族構成、本名暴露してますよ?
一つは、その方が脅しに使いにくくなるからです。まぁ、別にいいよと言っとけば逆に安全です。
二つ目は、別にばれた事で特に何もないからです。実際、害はありませんし。
以上! 氷月-雪さん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
それはだな… どうもこんにちは。ITに詳しい者です。
ブロックや削除を使ったほうが良いですね。
質問者様の文章を見る限りアカウントは無理に削除しなくても良さそうです。
相手をブロックした後、ブロックリストから削除すれば消えます。
それか、通報するかです。
LINEで通報を行うと、LINEヤフー社で捜査が行われ、利用規約に反するような行為が確認されれば、LINEヤフー社の規定に基づいて対処されます。
最も良い結果の場合、相手のアカウントが凍結されて使えなくなります。
それではまた!
匿名さんさん(岡山・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
それはまずい れいなさん。非常に不味いです。
親にまず知らせましょう。ネッ友の本当の顔はキモイおっさんだったりあなたを危険にさらす人かもしれません。
ばれてしまったときの相手の反応を伺い、学校に行っても大丈夫か見計らいましょう。
通学路で鉢合わせしたら最悪です。
簡単にネッ友を信用して作らないでください。ネッ友の多数が悪い人です。気を付けるようにしてください。 のいさん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
! 知られてしまった、とは?
話の流れで教えたのと、言わされて教えたのでは回答が変わります。
余程のことが無い限りアクションを起こしてまでこちらに押しかけてくることはないと思うのでわざわざ周りに伝える必要はないかと。
自己責任です。 あみさん(東京・18さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
うーん … 優海 です
ー
私も ネッ友いるけど
下の名前 . 住んでいる県は
知られちゃってます 笑
LINEも大丈夫なラインだとおもいます
(↑謎のだじゃれ笑笑)
個人情報等を晒さなければ …!!
そこまでは 大丈夫だと思うけど、
学校ばれたのは まずくないですか.. ??
解決策は…
ごめんなさい分かりません、、
保護者や周りの大人に相談してください
ー
またね ^ ^
優海 / ユウ さん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
ネッ友っちゅうんは友達? こんちわゆらです!
まずそのネッ友が友達なんかからやな
自分の場合2年くらいつるんでるネッ友がおって、その子なら声知っとるし通話越しで話したこともあるからバレてもまあ…?って感じになるんやけど…
>LINEを交換してしまった
LINEだけやったらそっから情報は警察でも使わん限り漏れんから大丈夫やと思う
>アカウントを消した方がいいでしょうか?
ステメとかアイコンとかにばれてもうたもん以外で特定されそうなもんあったら危険やけどなかったら消さんといても大丈夫なはず
>どうしたらいいでしょうか
個人情報使って相手が脅してきたら、アカウントとか履歴とか消さずに証拠とって警察行くんが一番早いで
安全な人やったら普通に「へぇー」ってなるだけやと思うし、なんかLINEでよお分からん危険そうなん言ってきたら親に相談するしかないな
親が無理なんやったらどこでもいいから誰かに相談した方がええかも
まあれいなさんが悪くない限り全国市民味方やから大丈夫
ありがとうございました! ゆらさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
やばいね,,, こんにちは
ここちでーす
年下だけどため口で書かせてもらいます
早速本題
ネッ友とLINEを交換したりすることは最近あるあるだよね
てかネッ友さんはどうしてそんなに個人情報を知っていたの?
こころあたりはある?
ラインのアカウントとかに個人情報載せた?
どうしてネッ友が自分の個人情報を知ってるってわかったんですか?
(質問ばかりでごめんなさい)
LINEは自分がアカウントを消しても相手側には残るのでどっちでもあんまり意味はないと思うけど消した方がれいなさんは落ち着くというか恐怖が少しはやわらぐと思います。
れいなさんはネッ友さんの情報を知っているのですか?
私は誰かに相談した方がいいと思うので家族が話しにくければ友達とかに話してみてください
また何かあったら相談してください。
ここちさん(愛知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
うーん こんちはぁぁぁりぃです
私もネッ友いるんですけど、LINEしてないんだーごめんね。
だけどこれからもなかよくしてねっ。って言ってます、
でもそれは怖いですね。
親に相談できませんか。?
それかリアルのお友達、
それでも無理だったら垢消して、もう一度入れ直すべきです!
参考になれば嬉しいです((o(´∀`)o))エヘヘ りぃ@歌い手オタクさん(福岡・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
今すぐ親に相談しよう 今すぐ親に相談したほうがいいと思います。
その後、ネッ友と話してた内容などは見られるのは覚悟の上でお願いします。
これは絶対条件です。
それとあまり相手(ネッ友)を刺激するような発言は控えたほうが良いです。
必要な場合は警察にも相談しましょう。
私のネッ友もネットに個人情報を晒されたりして病んでしまいました。れいなさんが個人情報を晒されたり事件に巻き込まれないことを願っています。 無名さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日
25件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。