ネッ友に学校がバレてしまった
ネッ友に学校(私立)、下の名前、住んでる県、家族構成、を知られてしまいました。
ネッ友とLINEを交換してしまった。バカな自分が悪いですが、どうしても怖くて、
どうしたらいいでしょうか。怖くて泣いてしまいます。LINEはアカウントを消した方がいいでしょうか?この後どんなことになるかがわからなくて怖いです。 れいなさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月18日みんなの答え:25件
ネッ友とLINEを交換してしまった。バカな自分が悪いですが、どうしても怖くて、
どうしたらいいでしょうか。怖くて泣いてしまいます。LINEはアカウントを消した方がいいでしょうか?この後どんなことになるかがわからなくて怖いです。 れいなさん(選択なし・14さい)からの相談
とうこう日:2025年1月18日みんなの答え:25件

25件中 1 〜 10件を表示
-
!!!!!!!!!!!!!! してしまったことなので仕方ないですが、別に気にする必要はないと思います。
ネットなんて使い方次第で個人情報バレることなんて普通にあるし、もし相手があなたと同じ年齢層の人なら悪用されることはないんじゃないかな。
悪い言い方かもしれないけど、所詮一般人の個人情報なんてあなたが相手から恨まれていなければ何の価値もないし、これから気をつければいいだけですよ。
LINEのアカウントは気になるなら消しちゃって大丈夫だと思います。
ぽよさん(選択なし・15さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
まじかぁぁ、 やっほー!りあだよ!!
スタート
バレちゃったらもう返しようがないから
先生とか親に言うといいと思う!
もちろん何か言われるだろうけど、
バレちゃって住所とかも特定されちゃったら
みんな心配だよ!
それか、アカウント削除するのが
いーと思うよ!!
シュウリョウ
またあおね! 梨愛さん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
少しやばいけど・・・ オタクちゃんです。少しやばいとは思うけど、前向きに考えてみれば都道府県って場所によっては広いと思うし、有名な市とかじゃなかったらもう少し安心してもいいかも。安心することは危機感がないってなるかもだけど、れいなさんの精神も守らないとね。(それに今の投稿で県名出てるし) オタクちゃんさん(高知・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月19日 -
タメでいくね! こんばんは!ゆりの花が好きなゆりだよー!
認知してね!
本題
さすがにやばいよ!!今すぐアカウントけして!
あと、絶対に親にも話したほうがいいよ!個人情報は絶対に言っちゃいけないから絶対に気をつけて!!
無事を祈ってるよ! ゆり #のあるなえと推しさん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
どうしようもないと思います…! 一昨日誕生日だった凪茶。です
12歳になりました
---本題---
私も同じことしちゃったことあります…
ですがもう教えてしまった情報を消すことはほぼ不可能です
ですが、そのネッ友さんに恨まれるようなことをしてなければ大丈夫なんじゃないですか(あくまでも私の意見ですよ)
特定はできるかもだけど、わざわざ拡散したり、会いに来るなんてことはよっぽどないと思います!
それに勉強にはなったんじゃない?2度と同じことをしないってわかってますよね?
次からはしないようにしましょう!!
凪茶。さん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
えー!それやばいよ! みんなおはよう!MIKUなのだ☆
いやそれやばいよ!まずは親に言って!
そして,これからどうするかとかも決めなきゃだよね…
まずLINEをブロックして,相手ともう関わらない!
多分そこから学校側も動いてくれると思うから,親に言って!
バイバイ(^^)/~~~ MIKUさん(埼玉・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
アカウント消して! こんちゃ!おもちねこだお!∩^ω^∩
そういうときは…
アカウントを消そう!
そして…親にも報告しよう!
ばいにゃんっ!∩^ω^∩(^^)/~~~ おもちねこ#B型さん(京都・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
それはヤバい! こんにちは、弥勒です!
よろしくお願いします!
本題!
それはヤバいですね!
今すぐに、アカウント削除しましょう!!
そして、今すぐ親に言いましょう!
でも、下の名前だけなんですね?バレているのは?
名字がバレていないのは良かったです!
必ず親に相談してください!
ではまた*\\(^o^)/* 弥勒さん(愛知・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
消したほうが良い 愛です
消したほうが良いですよ
あいさん(選択なし・9さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日 -
大人に相談を そうですね。相手方の年齢にもよりますが、様々なことを特定している時点で大人でしょうか?
いずれにせよ早めに誰かに相談をしてください。あなたが危険な目にあってからでは遅いです。
そして、ラインは消さないでください。もし、事件にあった際になにかの手掛かりになるはずです。
とにかく気を付けて世界は広いようで狭いです。絶対に忘れないで。
今はできることから広げて、自分や家族を守って。 竜胆さん(宮城・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月18日
25件中 1 〜 10件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。