トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
出産が怖くなってしまった…、 忙しいので挨拶省略!カテゴリあってるかな…?

まぁ、単刀直入に言うと、「出産が怖い」です。

前までは、ふつうに「自分もいつか子供産むのかぁ、まぁ大丈夫だろう」
って思ってました。

今、理科で人の誕生の単元をしています。

そのために、某学習用動画サイト(youtubeじゃないよ!)で出産の
シーンを見ました。みんなで授業中。

それが、めちゃくちゃ痛そうでした。見てるだけで辛かったです。

で、いつかは私も出産するのです。じゃあ、この痛みを耐えなければなりません。

どれぐらい痛いのかを調べてみました。そしたら、「生理痛の100倍の痛さ」とか、
「ハンマーで腰を殴られたような痛さ」とか書いてありました。

え?そんなだったら子供産みたくなくなりますよね…?

まぁ、自分も子供がいた方がいろいろとよさそうだし、せっかくなことだし産んだ方が
いいかなって言うのはわかります!

まだ生理も来てないし、出産なんて10年以上後のことだと思うけど、
なんかなぐさめとか大丈夫っていう回答下さい。待ってます。

それでは、バイバイ(^.^)/
寿 kotobuki@低浮上さん(岐阜・11さい)からの相談
とうこう日:2025年1月17日みんなの答え:39件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
39件中 21 〜 30件を表示
  • わかるよ
    @ January

    水ノ瀬 といいます ´-
    どうぞよろしくね !!!

    __ ××


    わかります ~~~

    子供は欲しいのだけれど産む
    ときと子供を授かるまでが 辛
    そうだと思っております ..

    でもね 、わたしたちが思って
    いるより 医療はすご - く進化
    しているんです !!!

    無痛分娩 という 方法もあるそ
    いですよ !!! 出産時痛みが和らぐ
    方法なのだそう ..

    その方法を使って出産するのも
    いいし 、あるいは産まなくても
    もちろんいいと思うし ..

    妊娠や出産 、子供を持つことは
    義務でもなんでもありません

    配偶者の方と一緒にじっくり考え
    て 、産むか産まないか決めるとい
    いのではないでしょうか .

    最終的には 寿さん次第だよ .

    ×× __


    それではまたっ
    水ノ瀬:みずのせさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月17日
  • わかる!!!ほんとに分かる!! やっほー♪
    ゆい☆だよん!

    分かる!!!
    私も、授業で出産の勉強して、すごく子供を産むのが怖くなった(´;ω;`)

    痛いのかな?産みたくないなと思うようになってる。

    でも、子供欲しい!!

    多分みんなそうだから頑張ろうかなとも思う!

    怖いっていう思いはみんなそうだと思うから、一緒に頑張ろ!!

    またね!
    ゆい☆さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月17日
  • 出産 ∠ WNM & MGA U

    りいと ですん ^._.^

    ≡≡ Topic .


    たしかに 出産って
    怖いですよね ...

    もっと怖がらせて
    しまうかもしれないんだけど、

    出産は鼻からスイカが出るような
    痛みだと聞いたことがあります ...

    . .

    だけど 今の医療は
    とっても進化しています . !!! ((

    ‘’ 無痛分娩 ‘’ といって
    痛みを和らげる 出産方法があるみたい。

    この方法で 出産に挑めば
    少しでも 気が楽になりませんか ?

    . .

    そんなに怖いのなら
    出産しなくてもいいと思います。

    出産は義務じゃないです^_^


    ≡≡ Finish .

    ばいばいん
    凜 絃 _ riiiitoさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月17日
  • 怖い! うかです、こんにちは!
    私も子どもがほしいけど、そのためには妊娠出産しなくちゃいけないって思うと怖いです!
    だけど、むかし担任の女の先生が、「そりゃ痛かったけど、赤ちゃん早く出てきてって思いの方が強かったから、いま思えばあっという間だったかな」って言ってました。
    それをきいて、ちょっと安心しました。
    初産の陣痛さえ頑張ればあとはそんな痛くないらしいし(個人差あるけど)、普通分娩より楽な和痛分娩、無痛分娩もあります。
    それに、逆に考えれば出産すれば我が子ができるんです!
    私はそう思って乗り越えようと思います!
    またね、バイバイ!
    雨架さん(新潟・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月17日
  • 大丈夫 大丈夫

    この世には養子というものが存在している。

    産まなくても自分の息子・娘として育てることができる((((そういうことじゃない

    だけどやっぱり痛いのは嫌よね…

    私は好きでもない人に命を懸けるのは無理かな((((

    どんなに賢かったり可愛くても((((

    でわ♪
    ぴーなっつ。#ドイツ超大好き民#テト派さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月17日
  • 子供を作るか作らないかはその人次第です! こんにちは!歌音です*\\(^o^)/*
    ニクネ覚えてくれるとうれしいです!

    ○すたーと○
    子供を作るか作らないかはその人次第ですよ!作りたくないなら、子供を作らないという選択もあります!

    そして、きっと歌音達が子供を産む頃には技術も発展して痛くならないかもしれません!

    無痛分娩など、痛みを和らげる方法はあります!でも、きっと頑張って産んだ子供はものすごくかわいく思えるはずです!

    ○おわり○
    またキズなんで会いましょう!
    ばいばーい(*^ω^*)
    歌音さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月17日
  • 同じだ! 私も怖いです
    でも親も産んでるしみんなできてるって思うといいと思う!
    だけど今の時代無痛出産(むつうしゅっさん)とかあるからマジで子供が大人になったときできたら怖いならそういう手もあるかも!
    一緒に頑張りましょう
    るんるんるんさん(神奈川・9さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月17日
  • わかるよ!! こんにちは!ちょこれーとくっきーです^^

    未成年だけど、出産した時に痛みがあるのは
    確実なんだよね……。
    でもね、私は子供産んでみたいんだよね~!
    私のママも「痛い」っていってた…
    (不安にさせたらマジごめん)
    だけど、全然大丈夫だって!!!
    「これを乗り越えれば…!」って
    思えば、楽勝だって!!大丈夫!!!

    だめだ~ 私全っ然説得力ないわ~(笑笑)
    気軽にいきましょ!大丈夫!
    主さんまだ知らなくていいけど、
    我が子を産むかは自分で決めれるからね~
    だから大丈夫だよ~!
    (全ては大人になってから☆)

    ではっ!
    ちょこれーとくっきーさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月17日
  • 私も、、! ども!みーちゃんです!!

    わかる、!小さい頃は

    『絶対に子供欲しい!』
    って思ってたけど

    最近はもう怖すぎて、!(o_o)

    それが怖いなら
    子供を作ろうとしなくて

    いいとは思うよ、、!

    子供産まないといけないっていう
    決まりなんてないからね、!

    でもその痛みがあるからこそ
    子供に出会えるし

    子供の事がすごく可愛くて大切に
    思えるんだと思うよ!(^-^)

    それじゃバイバイ(^^)/~~~
    みーちゃんさん(三重・12さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月17日
  • 無痛分娩! こんにちは。きなあずきです。
    わかります、、、私も少し前までそう思ってました。
    出産は命がけだし明らかに痛そうですよね、。
    産まないという選択肢もあるかもしれません!
    ですが「痛いのは嫌だけど産みたい!」というのなら、
    無痛分娩はどうでしょう?無痛分娩する準備?みたいな
    のは痛いかもしれないですが、普通に産むより良いと思います!
    産んでも産まなくでも、お互い頑張りましょう!
    じゃあまたね!
    きなあずきさん(奈良・11さい)からの答え
    とうこう日:2025年1月17日
[ まえへ ]  1 2 3 4  [ つぎへ ]
39件中 21 〜 30件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation