努力は本当に報われる?
こんにちは!吹奏楽でクラリネットをしてる、ゆりくらです!
どんだけ努力しても報われなくて消えたいです
私は小4からクラリネットをしています
歴はパート内でいちばん長いです
それなのにとてつもなく下手なのです
自分なりに努力しても周りから下手だと言われるだけ。休日も何時間も練習、毎日20:00まで1人で居残りして、基礎をみっちりやってるつもりです。そのせいで友達からは避けられ、変な人だと思われてます。
今年から個人でクラを教えていただいてる先生(A先生)からも
・こんな下手なクラ奏者見たことない!笑
・ほんとに練習してる?練習不足なんじゃない?
・下手くそ!もっと練習しろよ!
・私が教えてる生徒の中で一番下手ね!
など防音室なのに、他の生徒さんにも聞こえるくらい大きな声で怒鳴られたり、笑われたりします
私の後輩でBちゃんという子がいるのですが、今年からクラを初めて初心者のはずなのに、多分パート内で1番上手いです。練習もせずだらけてるのに、腕はずば抜けてます。
Bちゃんは年に2回、A先生に教えてもらってるのですが、毎回褒められるし、おしゃべりしてレッスンが終わると言います
親にA先生が怖いというと
・プロだから大丈夫よ!
・怖いくらいがいいんじゃない?
・実は練習してないんでしょ?
と聞く耳を持ってくれません
家族や親族で吹部経験者の人はいません
どなたか共感してくれませんか? ゆりくらさん(選択なし・17さい)からの相談
とうこう日:2025年1月9日みんなの答え:29件
どんだけ努力しても報われなくて消えたいです
私は小4からクラリネットをしています
歴はパート内でいちばん長いです
それなのにとてつもなく下手なのです
自分なりに努力しても周りから下手だと言われるだけ。休日も何時間も練習、毎日20:00まで1人で居残りして、基礎をみっちりやってるつもりです。そのせいで友達からは避けられ、変な人だと思われてます。
今年から個人でクラを教えていただいてる先生(A先生)からも
・こんな下手なクラ奏者見たことない!笑
・ほんとに練習してる?練習不足なんじゃない?
・下手くそ!もっと練習しろよ!
・私が教えてる生徒の中で一番下手ね!
など防音室なのに、他の生徒さんにも聞こえるくらい大きな声で怒鳴られたり、笑われたりします
私の後輩でBちゃんという子がいるのですが、今年からクラを初めて初心者のはずなのに、多分パート内で1番上手いです。練習もせずだらけてるのに、腕はずば抜けてます。
Bちゃんは年に2回、A先生に教えてもらってるのですが、毎回褒められるし、おしゃべりしてレッスンが終わると言います
親にA先生が怖いというと
・プロだから大丈夫よ!
・怖いくらいがいいんじゃない?
・実は練習してないんでしょ?
と聞く耳を持ってくれません
家族や親族で吹部経験者の人はいません
どなたか共感してくれませんか? ゆりくらさん(選択なし・17さい)からの相談
とうこう日:2025年1月9日みんなの答え:29件

29件中 11 〜 20件を表示
-
ゆりくらさん 初めまして。ユーフォニアムのはるまきという者です。
私も同じ高2で、レッスンの先生から暴言を言われたりしていて、そのことをキズなんで相談しようとしていたところ、ゆりくらさんの相談が目に止まりました。
つらい思いをしてきたのですね。今までよく頑張ったと思います。
文章からゆりくらさんの努力が伝わってきます。環境にも恵まれず、報われるかどうか分からないけど頑張ってきたのですね。
長くなりましたが本題です。
私は「絶対に努力が報われるわけじゃない」と思います。
私もゆりくらさんのように努力してきました。ですがコンクールのオーディションに受かっても、自分の実力では厳しい練習に耐えきれず、挫折しかけたことがあります。
私が1番大事なのは「過程」だと思います。そして、「過程」を知るために「努力」が必要なんです。
どんな事ができるようになったか、成長したか、
自分の演奏の録音があれば、是非聴いてください。
こんだけ頑張ってて成長してない、はありえないです。必ず成長しているはずです。
成長した自分を褒めてあげてください。
長文失礼しました。ゆりくらさんの活躍を期待しています。 はるまきさん(選択なし・17さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
努力 こんにちは!それともこんばんわ?フロートです!
年下の経験が浅いものが失礼します。
ボク個人の意見としては
必ず報われるわけではないと思っています。
ボクも吹奏楽部でフルートパートやっているんですけど
何ヶ月間も必死に練習している連譜がいまだに吹けません。
ボクが楽器を始めたのは今年からなんですけど
同じ時期に入った友達の方が明らかに上手くて焦ってます;;
ですが、報われはしなくとも「努力をした」と言う事実は残ります
それは、誇るべきことです。
結果は出なくとも
そこまで努力できているゆりくらさんはすごいと思います。
すごく尊敬します。
もしよければ、
ネットで調べたり本を読んだりして
違う練習方法を試してみるのはどうでしょう?
毎日努力しているゆりくらさんは
きっと、クラリネットが運命の楽器なんでしょう。
辛いこともたくさんあると思いますが、ぜひ、クラリネットを続けて欲しいです。
年下が上からすみません。
では。 フロートさん(大阪・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
きっと報われるよ! 私は吹奏楽でクラ1年目です。私はクラめっちゃ下手で毎日練習してます。だから一緒に頑張ろ!クラリネットの先生には本当に本気でやってることを見せてみたらどうかな。それでもダメだったら親にはあんまり上達しないからとかで違う先生に変えてもらいな!生徒のやる気を無くす先生はよくないと思う!技術的には1年目の私が言えることじゃないけど、アンブシュアと息の量は大切!上手い子はその二つが凄いよ。友達にはコツを教えて貰ったらどうかな?モチベーションにもなるよ!みんなに本気で頑張ってることを伝えて!頑張ってね。 瑠璃さん(神奈川・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
努力 どもども
りいと ですん ^._.^
≡≡ Topic .
偉すぎます。
凄すぎます。
他人から嫌なこと言われても
練習して 上手くなろうとするなんて
私には絶対出来ません。
ゆりくらさんは こんな
難しいことが出来てて凄いと思いました ..
これ めちゃくちゃ長所だと思います。
ゆりくらさんは17 歳の人生の大先輩
なので上から目線なこと言えないですが ...
共感する人はいますか ?
という ゆりくらさんの問いに対して ...
わたしもめちゃくちゃ共感です。
私の場合 違うことなんだけど
遠回しで「 下手 」 って言われて
その時わたしは 上手くなろうと
するのではなく その場から
逃げ出したくなりました。
でも ゆりくらさんは
上手くなろう ! という気持ちがあって
上手くなるために努力してます。
見習わないと いけないなあ。
ゆりくらさんの努力は
今、報われかけているはずです。
なので 報われるのを待ってください 。
応援しています . !!!!!!!!
※ 長文 語彙力皆無 ごめんなさい
≡≡ Finish .
ばいばいん 凜 絃 _ riiiitoさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
はっきり言いますが、 こんにちは、にわか雨です。
先生も親も酷いですね。表面的な情報だけで物を判断しようとし、
冗談のつもりで人を傷つけるかもしれない言葉を吐く。そんな時、親と
先生は下等生物として見ましょう。それとはっきり言いますが、
今の様子から見るとゆりくらさんの努力は報われなさそうです。
なので別の楽器にするか、吹奏楽部をやめましょう。あんな先生、
嫌でしょう。どうするかはゆりくらさんに任せます。
参考になればと思います。それでは、さようなら。 にわか雨さん(選択なし・10さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
アイデアがあるよ! 私は中1です。フルートやっています!
頑張っているのにそんなこと言われたら嫌ですね、
頑張ってください!応援させてください!
先生教えてもらったので一番いいのはやっぱり基礎練習です。
私が毎回行っている基礎練習教えます!!
(わからない練習ほうがあったり、詳しいことは調べてみてね!)
@ピッチ合わせ→合うまでやってね
Aタンギング練習→低い方のベー(シ)から高い方のベーまで行います。
お腹を使ってね!
Bロングトーン→タンギングとおなじ下のベー(シ)から8ぱく(8秒)のばして、4はく(4秒)休むそれを高いベー(シ)までやるよ!
難しかったらロングトーンの方法を楽器を持たずにするといいよ!
↓
これをやっていると上達するよ!やっぱり大事なのは諦めずに続けることだよ!!
周りを気にせず頑張ってね!
トマトさん(選択なし・13さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
無題 こんにちは、六花です。
どうだろう…?ぶっちゃけ報われない努力も
あるんじゃないかなあ、って思います。
でも、無駄な努力はないと思ってます。
ゆりくらさんはとても努力家で、素敵な人ですね。
私は絶対20:00までとか休日も練習とか
できません。ほんとに尊敬します。
知ったような口をきいていると思いますが、
友達から避けられててきっと辛かったですよね。
練習とか宿題サボって結果が出てる人を
見ると凄く嫉妬しちゃいます、気持ちが
よくわかります……!
先生は少し酷くないですか?
私が言えるのは、ゆりくらさんが凄く
頑張っている努力家で素敵ということです。
そんな貴方を尊敬してます!!!
たまにはゆっくり休んでみてはいかがでしょうか?
少し頑張りすぎて、疲れていると思います…。 U六花さん(選択なし・14さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
絶対に報われる! こんにちは、向日葵です(*^^)/
努力は絶対に報われます!
向日葵的には、絶対に『上手くいく方法』が
あると思うんです。
ゆりくらさんの場合は、先生が言ってくる言葉に
プレッシャーを感じて、なかなか上手くなれない、ということじゃないでしょうか?
つまり、今の環境が、ゆりくらさんには合ってないのかも
ということです。
ゆりくらさんには、優しく見守ってくれるような環境が
合っているのかもしれません!
環境をできる限り変えて、頑張ってみて下さい!
ゆりくらさんの努力は、絶対に無駄じゃないです!!
それじゃまたね(^_-)-☆ 向日葵さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
報われる! 私は時々いつもよりも頑張ってみよう!と思って、頑張ったらたくさんの人たちに褒められたんだ!
友達とか、家族とか、学校とか!
でも、やりすぎもそんなに良くないかな。
私、一回だけあるんだよ!
頑張りすぎて、友達から疑われたりとかあるから、
やりすぎも注意だね! 抹茶ミルクさん(熊本・11さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日 -
努力してるだけで優勝です! こんにちは!歌音です*\\(^o^)/*
ニクネ覚えてくれるとうれしいです!
○すたーと○
歌音は、努力してるだけで優勝してると思います。努力はいつ報われるのかは分かりませんが、絶対にいつか報われます!
Bちゃんは、努力してないのにゆりくらさんより褒められて、腕がずば抜けているんですよね。上手いなら、上手いなりに練習しな?と思っちゃうんですけどね。そのクラリネットの才能を無駄にしないでほしいです。
きっと、というか絶対、ゆりくらさんの努力は本物です。才能よりも積み上げてきた努力が勝つんです。
この言葉を参考にしていただけると幸いです。
「踏まれても叩かれても、努力さえしつづけていれば、必ずいつかは実を結ぶ。」
「誰もが才能を持っているが、能力を発揮するには努力が必要だ。」
○おわり○
またキズなんで会いましょう!
ばいばーい(*^ω^*)
歌音さん(選択なし・12さい)からの答え
とうこう日:2025年1月9日
29件中 11 〜 20件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- グループラインでのスタ連05月17日
-
- 嫌な先輩になった05月18日
-
- 不登校(いじめ)05月18日
-
- 家にいるのがつらい05月18日
-
- 英語のスペル、、、05月17日
-
- 99%の確率で野外活動にアレが被る話05月18日
-
- アホ毛を切って抜いた、、、05月17日
-
- 退部したい…05月18日
-
- 足速くなりたーい!!!05月17日
-
- ライブについて!05月18日
-
- 修学旅行で好きな人を言うことになった05月18日
-
- 日焼け止め!05月17日
-
- お母さんが入院して寂しい(T ^ T)05月18日
-
- 誕プレ何欲しい?05月17日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- もうイヤ05月17日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。