トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
いる場所がない こんにちは。初めての投稿です!
――――――――――――――本題―――――――――――――
私は小学6年生で、5年生の終わりくらいから保健室登校になりました。その主な理由としては、いじめや人間関係などだったでしょうか。
友達と絶交して、その友達にいじめられて…。先生に人格否定を受けて…まあ色々ありました、これはどうでもいいです。
保健室登校になってからの話です。友達関係はうまく行っていますが、保健室にたまに来る先生たちが嫌で仕方がありません。とにかく常識が無いんです。全員。わたしの親も常識がなくて、わたしが学校に行きたくない理由をなかなか言えないでいると''めんどくさい''と言って施設に入れようとしてきたり、いじめられたことを話しても''お前が悪い''だのなんだの言われるしで本当に居場所がないです。施設に行くというのは新しい居場所ができるということでとてもうれしいのですが、やはり親や友達と離れるとすごく不安になります。同じ経験や、元気を出す方法、自分で居場所を作る方法など教えてくれたら嬉しいです。
名無しさん(山形・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月23日みんなの答え:4件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示
  • 曲きこう そうなったら自分の応援ソングをきくといいよ!

    ばいる~♪
    るー姫さん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月25日
  • あまりわからないれけど こんにちは、どっかです
    あまりそういう経験はないのですが、辛かった経験が有ります
    私は、他の人と少し違います
    変な事に興味を持ったり、気になる事が多かったり、あり得ないくらい運動音痴だったりでいじめられました
    母が、言語聴覚士、簡単に言うと障害の有る人と関わる仕事をしています
    その母が、わたしは運動障害だ、や、感覚過敏、等と言ってきました
    いまは気にしてナいけどその時は傷付きました
    居場所は、自分の好きなものがある場所、後は、星などの自然の綺麗なものをみたり聴いたりするのがオススメです

    私が聞いて、ゲンキをもらった言葉をかいて置きますね

    "誰になんと言われようと関係ない 私は私だもン"

    自分を大切にしてください
    どっかさん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月24日
  • 自分のペースで 私も友達からイジリ(いじめにいくことはないのですが)をされることがあります。クラスでも実際男の子が虐められていた時にも私は何もできなくて今は少し後悔しています。

    居場所がなくても、信頼できる人は必ずいると思います。
    ここの相談場所にいる暖かい方々の返信を見ると味方になってくれる方が多いと思いますので返信を見て少しでも暖かい気持ちや居場所になってくれると嬉しいと私は思いますね
    わんさん(富山・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月24日
  • 頑張ってますね… こんにちは
    僕もあまり人が得意ではなくていじめではないのですが小1の途中で不登校になりました。

    僕も保健室登校をしたことがあって、先生ではないですがケガや体調不良で来る生徒たちが怖くて結局保健室登校も無理でした…
    なのでちょっと名無しさんと似てるかもしれないです

    元気を出す方法は、、自分が少しでも楽しいと思えることをしてみるとか…ですかね…
    僕は外に出れなくて引き篭もっているので、大体本読んだり寝たり勉強したりしてます

    応援してます
    たのとさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月24日
[ まえへ ]  1  [ つぎへ ]
4件中 1 〜 4件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation