トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
きたはずなのに? 中1です。もう中1当たりで生理がきて、初めてきたときは2日ぐらいでもう血は出なくなりました。それから3.4ヶ月こなくてその後一回きました。またこなくなりましたがまた一回きました。それからまだ来ていません。これっておかしいですよね?最近は生理じゃなかったのかなー?とかおもってもきちゃいます。なんか病気だったらどうしようと心配になるのですが同じ方や、こういう経験があるひと、何か知ってる人は教えてほしいです!お願いします🙇 こっこさん(東京・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月21日みんなの答え:17件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 11 〜 17件を表示
  • 大丈夫だよ!! SUN★お日様だよ(*^▽^*)



    まだ、

    初経がきたあとは

    生理の周期が不安定だから

    そういうことが

    あるんだと思う!!

    病気じゃないから大丈夫だよ!!


    しばらくしたら

    安定してくると思うよ~!!



    じゃね☆彡
    お日様さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月21日
  • んー こんにちは〜!
    生理不順かなー?
    まだ幼いから生理の期間?が
    落ち着かないだけかも…
    不安ならお母さんと産婦人科行ってみて!

    ばいばーい
    みーさん(岩手・17さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月21日
  • 大丈夫! ヤッホー、dreamだよ♪

    12歳ならまだ大人のように
    安定してないからそのような
    ことがよくあるんだよ!
    こっこさんだけじゃなくて
    来たばかりの子ならみんな
    安定しないもの!うちも来た
    ばかりの頃そうだったよ!
    だから安心してね!

    それじゃあまたねっ♪
    dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月21日
  • 多分大丈夫だと思う! あわびです!私も来ているので回答させていただきます!参考になるかわかんないですが!!

    来てから大体1年くらい経ちました!最初12年くらいは周期が安定しなくて、かなり不定期な事が多いです。私もそうでした。何かの病気なのかもしれないけれど、私は今はそこそこ安定しているので大丈夫だと思います。でも心配ならお母さんとかに相談して病院に行くのも全然いいと思います!
    あわびさん(選択なし・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月21日
  • 正常の範囲内だと思います 投稿者様は初潮から1年も経っていませんので、ありふれた生理不順の一つだと思われます。所謂、無月経というものに当たります。
    多くの人が、初潮を迎えて数年は生理の周期が安定せず、また、日数も短かったり長かったりします。
    生理不順の原因の一つである、ホルモンバランスの乱れによって引き起こされているものと思います。
    なので、投稿者様もまだ生理というものに慣れていないこともあり、心配になってしまうでしょうが、過度に不安になることはありません。
    とは言え、今よりも長く生理が来ない、ということがあったら産婦人科といった医療機関にかかることを勧めます。
    もし、病院に行くのはちょっと……といった風にはばかられるようであれば、検索をかけてみて調べてみることも勧めます。
    Hydrangeaさん(選択なし・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月21日
  • おかしくないぜ! 始まった頃だと、安定しないんだぜ!
    だから大丈夫なはずだけど、どうしても心配なら、親か保健室の先生に言ってな!
    もなかさん(選択なし・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月21日
  • 大丈夫。安心して。 友達にも、「初めて生理が来て、2日で終わって、でもそれから最長9、10か月生理来なかった〜」て子いたよ。だから大丈夫!最初の頃は皆そうだからね。でも、心配だったり、何年経ってもまだ来ないとかだったら保健の先生や学校の先生に相談するか、君の家族に相談するか、お家の人と病院に行ってみたり…。色々方法はあるし大丈夫だよ。 いずみさん(京都・13さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月21日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
17件中 11 〜 17件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation