なぜ私はこんなことを
こんにちは、美羽です早速本題に移ります
私は先生からとても大きい松ぼっくりをもらいました家に帰ってあらって洗面所の端で乾かしてました松ぼっくりが閉じてしまって
誰かどうすれば治るか教えてください
美羽さん(静岡・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月20日みんなの答え:5件
私は先生からとても大きい松ぼっくりをもらいました家に帰ってあらって洗面所の端で乾かしてました松ぼっくりが閉じてしまって
誰かどうすれば治るか教えてください
美羽さん(静岡・12さい)からの相談
とうこう日:2024年12月20日みんなの答え:5件

[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
乾かす! ども!のんちゃんです!
松ぼっくりは、種を風に乗せて運ぶ植物なのね。
飛ばす時に、湿気があるとあんまり飛ばないじゃん?
だから、濡れたり、湿気がある時には閉じるの。
つまり、その逆をすればいい!
ドライヤーの弱い冷風を、満遍なく当ててみて。
それか、自然に太陽の光で乾かすか。
とりあえず脱衣所は湿気が溜まりやすいからやめておこ。
試してみてねー!
ではまた! のんちゃんさん(広島・15さい)からの答え
とうこう日:2024年12月21日 -
そのままおいとく 私も同じ経験をしたことがありますが、そのままおいておけばなおります。できれば太陽に当ててください。
Merry Christmas! さやえんどうさん(京都・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月21日 -
ぐぐった! こんちゃっ!優愛(ゆあ)だよ!
ほんだぁい
ぐぐった!!
まつぼっくりは湿度が高いと閉じて、乾燥すると開くんだって!
だから、はやく乾燥させたっかたら、ドライヤーの冷風を
あてるといいよ!
少しでも役に立てたらうれしいな(^^♪
またきずなんで〜
ばいちゃぁ( ´Д`)ノ~
優愛(ゆあ)#ぴちりすさん(兵庫・12さい)からの答え
とうこう日:2024年12月21日 -
松ぼっくりが閉じる理由... どうも、れむです。
松ぼっくりって、濡れるとタネを守るために閉じるらしいんですよ。
なので日当たりの良いところで2.3日乾かしておくと、また開くと思います。 れむさん(東京・11さい)からの答え
とうこう日:2024年12月21日 -
松ぼっくり! ヤッホー、dreamだよ♪
調べてみたところ、松ぼっくりが
濡れると閉じる理由は種を守る
ためらしい!それで松ぼっくりは
濡れると閉じるけど、乾くとまた
開くらしいよ!
それじゃあまたねっ♪ dreamさん(選択なし・19さい)からの答え
とうこう日:2024年12月21日
[ まえへ ]
1
[ つぎへ ]
5件中 1 〜 5件を表示
-
- 【「相談するとき」「相談の答え(回答)を書くとき」のルール】をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- 「短編小説投稿について」をかならず読んでから、ルールを守って投稿してください。
-
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの
個人 を判断 することが出来ないため、削除依頼 には対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。
- キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの


- カテゴリごとの新着相談
-
-
- ゲームランドRebornで好きなゲームを教えて!05月13日
-
- 日本もSNSの利用を15.6歳以上にすべき05月21日
-
- 友達について05月20日
-
- 勝手にわたしのせいにされた。05月21日
-
- お母さんがイラつく!05月21日
-
- 眠いけど勉強したい!!05月20日
-
- なんで体質によってそんな体つきが変わるの?05月20日
-
- 人の家で寝れない05月21日
-
- 部活、2人組になるのがつらい…05月20日
-
- 曲05月21日
-
- 究極の2択!!05月20日
-
- どうすればいいの?05月21日
-
- みんなの初恋はいつ?05月21日
-
- 調べるの得意な方ー05月19日
-
- あの場所で 〜笑顔と感動の物語〜09月30日
-
- 親が部活を辞めさせてくれない05月20日
-


いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
・>>SNSで相談する
・電話で相談する

・>>地元の相談窓口を探す

18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。