トップへもどる
キッズ@niftyの外 アット・ニフティの他のページ 有償サイト マークのせつめい
中学校を卒業したくない!涙 私は今中学3年生であともうちょっとしたら中学を卒業してついに高校生になります!9月くらいまでは「あ〜早く高校生になってjkしたいな〜」とか「ほんと早く卒業したーい」とか仲の良い友達と当たり前のように話してたんですけどそこからあっという間に時間が過ぎていってもう12月にも入り、なぜかだんだんと卒業が近づいているのが不安になってとても嫌になってきました!涙 yahoo知恵袋とかで高1の方が中学戻りたいなどの相談をしているのを見たので余計嫌になってきちゃいました!!!高校楽しみだけど、ぜったい中学みたいな雰囲気はないと思うので、いやです!! なつさん(神奈川・15さい)からの相談
とうこう日:2024年12月18日みんなの答え:15件

※SNSボタンについて

この相談に答える
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません

みんなの答え

[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示
  • 卒業嫌だ!!先生大好き!!! あと1週間で卒業だし、その3日後には入試。
    ほんとに嫌すぎます…
    特に、仲良い友達はLINEできるけど
    先生って中学でお別れじゃないですか。
    先生大好きっ子の私にはそれが辛いです。
    ある先生が先生のことは中学が1番印象に残ってる、高校は関わりが薄いって言ってました。不安です。
    でもっていうか、だからっていうか、
    私中学教師を目指そうと思っています!
    市内で採用されれば
    大好きな先生達にまた会えると思うんですよ。
    市内の中学は3校しかないので笑
    ちょうど私の得意教科は倍率が比較的低いらしいし。
    先生大好きっ子さん(三重・15さい)からの答え
    とうこう日:2025年2月28日
  • 悲しいと思うけど再スタートです 私も今年卒業します。
    しかも受験が重なっていてすぐに時間が過ぎている気がしますが、新しい自分になる再スタートだと思います!卒業までの起こされた時間を大切に過ごしましょう。
    彩乃さん(福岡・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月20日
  • 超共感!! こんにちは!ゆいなです!

    中3なので答えますね!
    卒業したくない気持ち私もめっちゃわかります!!中学を入学したときは
    「あーあ、早く高校生になりたいなあ」
    って思ってた。私は嬉しいことも辛いことも数えきれないほどたくさんあったけど、すごく楽しかった!
    残りの日々を楽しもう!
    で、一緒に受験も頑張ろうね!

    またね!
    ゆいなさん(静岡・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月20日
  • わかるーー! こんにちは、中3のしょーぼー大好きです。

    僕も、来年から高校生です。
    なんか高校に行くと考えると…
    その自分想像できないっていうかね………

    そもそも、高校に行く以前に、受験が怖いんですよね。
    僕の地域の公立では、筆記試験のみなんですが(推薦等の人を除く)、私立の滑り止め(?)ってきなやつが、面接があるんです。
    僕は人見知りなので、面接がとても怖いです。

    じゃ、バイ
    しょーぼー大好きさん(新潟・14さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月20日
  • めっちゃその気持ちに共感! こんにちは、りとはです!

    それでは本題へ…
    りとはもその気持ちよくわかります!
    小学校の友達と離れたくないし、まだ卒業したくないという気持ちがとても強いです。
    けどりとはが今やっていることは、今の時間を楽しんで友達とたくさんの思い出をつくることです!
    来週には小学校生活最後の校外学習(社会科見学)があります!
    そこでもたくさん思い出を作れたらな!って思います。
    しゅうりょ!

    そんじゃあ、またキズなんで!
    りとは #12月100件回答がんばるぞさん(東京・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月20日
  • それな!!! SUN★お日様だよ(*^▽^*)

    私は高校生じゃなくて中学生になるんだけど

    答えるね!!


    マジそれな!!!!

    私もあと3ヵ月?くらいで小学校卒業だけど、

    「部活 楽しみだな~」

    「制服も楽しみ~~」なんて友達と言ってたのに

    今では

    「クラスのみんなと離れたくない!!!!」

    「先生と離れたくない!!!」

    「もうあと少しでこの学校に通えなくなるなんて嫌だぁぁぁ」

    ってなってるよ…

    でも、その楽しかった思い出はしっかり心に残しておいて、

    来年の自分がまた素敵な思い出をつくれるように

    お互い頑張ろう!!!

    参考になったら嬉しいなっ

    じゃね☆彡
    お日様さん(埼玉・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月20日
  • 私はまだ小学生だけど分かる! こんにちは!小6です!

    何かすごい実感なくて、あと1年ありそう!
    でも時々今年で小学生じゃ無くなるんだなーって悲しくなる!
    部活楽しみー!って前はおもってたけど!
    今のクラスメイトみんな好き!
    でも、毎回今のクラス最高、クラス替えしたくない!って言ってた記憶あるから、中学校行っても今が1番楽しい!って思えるかなーって思ってるよ!
    もう一回あの頃に戻りたいなーって思う時もあるから、今を全力で楽しむのがいいと思う!

    年下から失礼しました!
    瑠璃さん(北海道・11さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月19日
  • うゆも... こんにちは、うゆちぃずです!
    うゆって呼んでね(*^^*)

    うゆは来年、高校生になるんじゃなくて中学生になるけど答えるね!

    うゆも、その気持ちすごい分かります!

    一学期くらいには「早く中学生になりたいなぁ」って思ってたけど、

    今となると「卒業したくない、ずっと小学生がいい〜(泣)」ってなってます。

    でも、小学生は小学生、中学生は中学生、高校生は高校生でまた違う楽しさがあると思います!

    だからきっとなつさんなら高校生でも精一杯楽しめます!

    それじゃまたね(^_-)-☆
    うゆちぃず.#さん(選択なし・12さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月19日
  • 同い年です!!よろしくぅ 回答されてる人の中に同い年がいなかったので(私が見たとき)、せっかくなので回答させて!

    自分は、ちょっと逆かも笑
    クラスでトラブっちゃって、仲いい子はいるから楽しいんだけど、高校で1から人間関係を形成したいから早く卒業したい!と思います。
    もちろん受験があるので、そういう面では卒業したくないけどね!!
    でも、小学校卒業したときもしばらくは同じこと考えてたなあって思うんだー。でも今考えると小学校より中学のほうが楽しいから!高校行けば楽しさが上乗せされるかも?
    お互い頑張ろー!
    咲さん(神奈川・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月19日
  • 同じ…! ども!のんちゃんです!
    分かるーーーーーーーーーー!
    今マジで卒業したくない!
    担任の先生大好きだし!
    父親から昨日、「高校の先生はドライだよ」(個人差あり)って言われて
    さらに怖くなった…
    人間関係1から作るのも自信ないし…
    まぁお互い残りの中学生活楽しんで、高校がんばろ!
    ではまた!
    のんちゃんさん(広島・15さい)からの答え
    とうこう日:2024年12月19日
[ まえへ ]  1 2  [ つぎへ ]
15件中 1 〜 10件を表示

相談に答える

相談の答えを書くときのルール
短編小説への回答を書くときのルール
編集部よりのお願い
  • キッズなんでも相談では、投稿されたユーザーの個人こじん判断はんだんすることが出来ないため、削除依頼さくじょいらいには対応することは出来ません。投稿しても問題ない内容かよく確認してください。

ニックネーム

  • 20字まで
  • フルネーム(名字・名前の両方)が書かれた投稿(とうこう)紹介(しょうかい)できません

せいべつ

   

ねんれい

  • 投稿できるのは5〜19さいです

都道府県(とどうふけん)

アイコン

           
           

答えのタイトル

  • 20字まで

答え

  • 500字まで
  • 自己紹介(しょうかい)は2行程度でお願いします
※23:00〜6:00は回答の投稿はできません
※23:00〜6:00は相談の投稿はできません
実施中のアンケート
  • 調査アンケート:七夕

    アンケート実施期間:〜6月3日まで

  • 調査アンケート:日本のいいところ

    アンケート実施期間:〜6月16日まで

カテゴリごとの新着相談
ゲームランドRebornプロジェクト
おうちの人へ100字で贈るメッセージ
いろんな相談先があります
子供のSOSの相談窓口
いじめで困ったり、ともだちや先生のことで不安や悩みがあったりしたら、一人で悩まず、いつでもすぐ相談してね。
>>SNSで相談する
・電話で相談する
24時間子供SOSダイヤル(通話料無料)
>>地元の相談窓口を探す
チャイルドライン
18歳までの子どものための相談先です。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えてくれるよ。
おうちの人とつくろう!わが家のインターネットルール
トップへもどる
お問い合わせ おうちの方へ
(c)NIFTY Corporation